第二章開幕!激化する世継ぎ争い…側室に子が誕生
あらすじはコチラ→☆
徳川家治(亀梨和也)にお知保(森川葵)が産んだ男児の名前を「竹千代」とした。
松島の局(栗山千明)に提案され、まだ世継ぎと決めていないと拒んだものの、子供が生まれない女は辛いとかなんとか・・・結局言いくるめられた。
五十宮倫子(小芝風花)は母になりたい。
上様の子供が欲しい。
そうなっても世継ぎとは認められないのですか。
人にはそれぞれ役割がある。
「子供を産まなければ、わしとは幸せな家族を築けないのか?」
寂しそうに家治が倫子に言う。
その頃、松島の局と田沼意次(安田顕)が仲間割れ。
大奥の総取締役となり、世継ぎも産まれた。
もう田沼に用無し、好きなようにすると言い放つ。
お品(西野七瀬)は葉山貞之助(小関裕太)との密会を朝霧(華耀きらり)に見られているとは知らずに、旺盛を続ける。
倫子のお付きの者がやたらお香を焚くのが気になり、調べて貰う。
二人は抱き合い口吸いした。
それを今度は夜霧が目撃した。
松島がお知保の子を取り上げる。
乳母が育てるというのだ
自分が育てたいとお知保。
そこへ倫子が安産祈願のお守りを持ってやってきた
「すまなかった。
こんなにも可愛いというのに。」
持っていたお守りをおくるみにそえる。
「元気に育つのですよ」
去って行く倫子を松島とお知保が見つめる
りんどうを見つめる家治。
そこへ倫子がやってきた
「上様、申し訳ありませんでした。
自分のお子をもつことに意固地になって。
お知保殿を妬んで
そんな自分が恥ずかしい
一人のおなごとしては今も変わらずお子が欲しいです
母になりたいです。
それが正直な気持ちです
ですが私はただのおなごではございません。
上様の妻でございます」
天下人としての上様を妻として支えたい。
「お子は皆誰のこであろうとこの国の宝です」
「御台」
「それに子をなすことを目的とした大奥で、心から愛する方に会えた私は果報者でございます。」
家治が倫子を抱きしめる
「来年も再来年もまたこうして眺めたいですね」
「そうだな。」
倫子はそのまま気を失って倒れる。
その頃、お梅がまたお香を焚いていた。
「お子をできにくくする薬草がまぜられているのですね!」
お品がお梅につかみかかる。
しかしお梅は逃げた
お梅が会っていたのは松平定信(宮舘涼太)と隠密。
定信は父・田安宗武(陣内孝則)の遺言で「家治の血筋を根絶せよ」と命じられていた。
定信は妊娠できない倫子に励ましの手紙を送りながらも、複雑な感情を抱いていた。
幼少の頃、トンボの羽をむしったら「可哀想じゃない」と倫子に咎められていたのだ。
意味がわからない!らしい・・・。サイコパス?
隠密はお梅を殺害。
そして田沼は、高岳(田中道子)一派に接近してるカオス
登場人物全員好きじゃないw
なんでこんなに不幸なの?
家治に愛されて子供にも恵まれて幸せな倫子なはずなのに。
これはあれだな。
時代劇だけど、実在の人名を借りているだけのただの昼ドラだな。
昼ドラのほうがもうちょっと捻っているけど。
お品は熱愛スキャンダルで脅されて、上様の側室になるんかなぁ。
貞之助を人質に取られたのかね??
しかしホントにタダの阿呆じゃないか。
阿呆だけならともかく、御台様を裏切るようなことですけど。
なんてしょうもない付き人。
倫子にもっと有能な付き人を何人も送り込まなかったのはなぜだ。
史実ならお品は松島の養女になるはずだけど、もう史実なんてどうでも良いみたいだから、どう取り繕うのかしらね。
高岳が絡むのかね。
田沼と松島。
松島が一方的に裏切ったけどさ。
どっちもどっちよね。
田沼は一応、政をやってんのよね。
田沼の手腕は素晴らしいという向きもあるし。
松島はただの野心。
それがなぁ。
とりあえず、松島もお知保も高岳もギャフンって言ってよ。
フィクション中のフィクションなんだし(爆)
んで、定信(宮舘涼太)サイコパス。
定信ってそうだったんだぁ(苦笑)
倫子と定信が幼なじみっていうのもちょっと無理があるんだよな。
定信って竹千代と年齢が変わらないような気がするんだけど。
史実とはまったく違うと思うけど。
ま、もう時代考証なんて誰もやってないんだろうけどね。
#木曜劇場 #大奥 #小芝風花 #亀梨和也 #フジ大奥










読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
キャスト
五十宮 倫子(小芝風花)
徳川家治(亀梨和也)
お品(西野七瀬)
お知保(森川葵)
松平定信(宮舘涼太)
徳川家重(高橋克典)
田安宗武(陣内孝則/特別出演)
松島の局(栗山千明)
田沼意次(安田顕)
徳川吉宗(伊武雅刀)
久我信通(鈴木仁)
高岳(田中道子)
五菜の猿吉(本多力)
夜霧(井本彩花)
お幸(紺野まひる)
御右筆の昭島(山村紅葉)
御次のお平(小林きな子)
表使のお玲(ハシヤスメ・アツコ)
葉山貞之助(小関裕太)
平賀源内(味方良介)
コメント