八代将軍吉宗・水野祐之進編
あらすじはコチラ→☆
大奥に入った貧乏な旗本の息子・水野祐之進(中島裕翔)。
大奥の新入りイジメも経験。
ある日、選りすぐりの美男子によって構成される「お目見え」大奥・御鈴廊下で行われる。
その場にでひれふすことになった水野。
8代将軍・徳川吉宗(冨永愛)は将軍就任後初めての行事。
そこで吉宗に声をかけられた水の
「今、笑うたヤツがおるの
なかなか良い度胸だ。
笑うたのは誰じゃ!」
「それがしでございます。」
「そなた名は?」
「水野と申します。」
「なかなか肝が据わっておるの
黒一色の裃も悪うない」
夜伽の相手に選ばれた水野
夜伽では吉宗の名前が「信」と言うことに驚く水野。
幼なじみと同じだったと誤魔化す。
水野は御中﨟に昇進。
しかしそれは藤波(片岡愛之助)の策略。
最初の相手はご内証と呼ばれ、打ち首になると伝えられる。
驚く水野。
一族には被害が及ばず、病死と伝えられる。
これで幼馴染・信(白石聖)も結婚相手を見つけるだろうと諦める。
吉宗はその話を加納久通(貫地谷しほり)を聞き驚く。
打ち首の日
水野は死なずに済んだ。
吉宗と久通がやってきて、これで水野は死んだ。
新しい名前で町人として生き、お信と結婚するのだ。
大奥であったことは口外してはならぬと言う。
吉宗は藤浪に美男子を集めさせる。
集めた美男子をリストラ!
驚く藤浪の文句も一喝!←タヌキジジイ!!その通りw
藤浪は久通につかみかかるも、久通の法が一枚上!
サクサク進んだねぇ。
でもそれで…思い出したな。
ニノと柴咲コウの映画版かな?
CGも多めだし、1時間で割と進んだので、大奥の特殊な部分があまり丁寧に描かれていなかったかも。
片岡愛之助と貫地谷しほり以外は、あんまり時代劇っぽくなかったし。
だけど冨永愛さんのヴィジュアルは漫画から飛び出てきたようだなぁ。
いちいち絵になる。
ただ…だけど…声が小さく迫力に欠ける。
字幕を見ないと聞き取れない部分も。
ああ、誰かアフレコを!!って思ってしまった(苦笑)
でも伸びしろですね!
きっと良い俳優さんになる予感。
中島裕翔くんはあんまりちょんまげが似合わないなぁ~。
いや、可愛いけどさ。
あと…上様に「お信!」と言わなかったのが少し残念。
ワタシの記憶が確かなら、初夜の前に死ぬことを知ってしまったんじゃなかったっけ?
あのシーンはあったほうが良いような気がするけど。
美男子たちは…派手な子も多くて、時節柄、北九州の成人式みたいだったなぁ(苦笑)
サクッと終わりましたが、コレ、何話まであるんでしょう。
原作が面白いから大コケすることもないと思うし、楽しみなんだけど。
来週からTBSも始まるのよねぇ。
どうしようかなぁ。
初回はあちらを見ると思いますが、大奥も捨てがたい。
TBSの火曜10時とは相性が悪いので、コチラメインになるかもしれないw
感想はコチラ
「大奥」 第1話 ネタバレ 感想~冨永愛さんのヴィジュアル最高
「大奥」 第2話 ネタバレ 感想~斉藤由貴が最高に怖い
「大奥」 第3話 ネタバレ 感想~福士蒼汰をもってしても女装はキツい。
「大奥」 第4話 ネタバレ 感想~斉藤由貴の熟睡シーンが気になってw
「大奥」第5話 ネタバレ 感想~切ない家光の最期。奔放な綱吉登場
「大奥」 第6話 ネタバレ 感想~濡れ場多し。攻める仲里依紗とNHK(驚)
「大奥」 第7話 ネタバレ 感想~仲里依紗怪演に幕。綱吉、死す。
「大奥」 第8話 ネタバレ 感想~八徳川家重(三浦透子)に期待
「大奥」 第9話 ネタバレ 感想~三浦”家重”透子の伝える力
「大奥」 最終話 ネタバレ 感想~渋谷のスクランブル交差点にビックリ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
キャスト
徳川吉宗(冨永愛)
水野祐之進(中島裕翔)
杉下(風間俊介)
加納久通(貫地谷しほり)
藤波(片岡愛之助)
お信(白石聖)
松島(橋本淳)
柏木(井上祐貴)
コメント
こんにちはー
年末にBSで再放送していた、忠臣蔵をみてから時代劇のハードルが下がり、
こちらやネットでの富永さんの評判を知り、再放送を録画。
台詞は小声ですが、さすがパリコレ。
大人数のホスト(笑)たちを目の前にスピーチする姿のかっこいいこと。
これまで富永さんって、ちょっとうーんなイメージでしたが、私のように思う人も増えそう。
歴史知識が壊滅的で、赤面なんとか病も本当にあったのかと思ったり、大奥ってこんなふうだっけと勘違いしたり。
でも以前、二宮くんがやっていたんですね。
脚本も森下さんなんで、期待です。
私も火曜日は録画が満員で、今後どうしていくか思案中です。
新番組を軒並み録画しましたが、とっても追い付けず、
オーケストラと安藤サクラちゃん、西島刑事はあきらめました。どうしても深夜のマイナー時間帯ドラマが気になります。井上佑貴くんも、どこかの深夜枠で知り、注目中です。
sakiさん、コメントありがとうございます。
富永さん、和服のあしらい形も、なんせいちいち様になってますよねぇ。
大奥は大河ドラマにもなってますが(春日局って大奥の話ですよね??)、ワタシもあんまり詳しくないんですよね。
二宮くんもやってますし、普通の大奥(男女逆転)は西島さんや仲間さんや藤原紀香や…映像化されているので、それをちょこちょこ見て、なんとなく知った気になっている状態ですw
ワタシは深夜のマイナードラマは全パスしてます(苦笑)
リアタイできそうなのを狙って見ています~。
安藤サクラちゃんのドラマはお勧めです(ボソッ)