恋がバレたら即解雇猛烈愛と秘密の約束
あらすじはコチラ→☆
テオ(チェ・ジョンヒョプ)は恋をしたと飯山利一(杉本哲太)と小野田学(清水尋也)に相談
飯山はテオに「タコのように頑張れ」と話す。
テオの恋した相手が「同じ会社の人」だと知り、飯山は侑里(二階堂ふみ)と誠(立川志らく)の会話を思い出す。
テオのよそよそしい態度にパニックの侑里だが、夜仕事をしているとテオが「スンドゥブ」を持って来てくれた。
手に取ろうとしたら「公私混同です。」と真顔のテオ
「それで朝から変だったんだ」
「どこが変ですか?」
「全部です
もうちょっと普通にして欲しいんだけど。
ほかのみんなと同じように」
「それはできません
みんなと同じは無理です
社長は侑里さんは特別なので
では僕はこれで」
「もう帰るの?」
花束を差し出すテオ
「拾ったので。
社長、失礼します」
食事を取り、メッセージを送る侑里。
するとテオから「その花はリナリアです。花言葉を調べて」と返信。
リナリアの花言葉は、「この恋に気がついて」「幻想」。
「どっちだ?」と悩む侑里←いや、二択ちゃうやろ!
「ショコラフェスティバル」の出店するチョコレートのアイデアが浮かぶ侑里。
「花言葉」をモチーフにチョコを制作。
ショコラフェスティバルの出店にも間に合う。
テオの大学の先輩・小野田学(清水尋也)もやってきて、テオの恋の相手は池本真尋(山下美月)だと勘違い。
夜、社長しつに来たのは花岡(中川大志)
花岡は机の花に目をやり、花言葉のアイデアはこれ?と聞く。
「貰ったの。そうかも」と侑里
スープジャーをテオの家まで持ってきた侑里
「ショコラフェスティバルがうまく行ったのもテオくんのおかげだよ。」
「家まで送ります。
危ないので。」
歩きながら話をする二人
「侑里さんは体調は大丈夫ですか?
バレンタインはみんな体調を崩します。
花岡さんが言ってたから」
「大丈夫。やっといつも通りのテオくんになった
会社でも普通にしてほしいんだけど。
呼び方は社長でお願いします。
それ以外はいつも通りに」
「秘密を守りたかったです
侑里さんを困らせたくないから
僕はウザいですか?」
「ううんウザいとかなら
まぁちょっと多いけど。」
「何回まで?
何回までいいですか?」
侑里はアイスのキッチンカーを見つけて買いに行く。
「お礼」
「僕、頑張ったので。
すごく頑張ったので、僕とデートして下さい
わかってます
今はすごく忙しいので、バレンタインが終わったら、一緒にご飯が食べたいです。」
「ごはん?それなら」
「じゃ約束しましょう」
小指をだすテオ
指切りをする二人
「ハンコ押して下さい」
「ハンコ?」
「僕の真似をして下さい。
コピーもできました。
韓国のやり方です
大事な約束の時はこうします」
「大事な約束」
「サインもかきました!
ではもう一回」
バレンタイン・・・。
花岡はテオを花屋の前で見かける。
侑里のデスクの花束はテオが贈ったもので、花言葉も調べている・・・?
仁科明日香(鳴海唯)はチョコレートを持って、テオを気にしてる・・・?
テオが可愛い。
もうそれしか言うことがない。
カタコトって可愛いんだよ。
あ、先週も言ったかも?
相手が韓国人でも台湾人でも・・・日本人じゃなければ成立しそう。
そして男女が逆でも成立するなぁ。
良く出来たパッケージだわ。
人の気持ちが読めるけど、好きな相手だけ読めないってとこも。
オフィスラブ。
出会いもオフィスラブも定型なのに、カタコトが入るだけでこんなにキュンか←死語
もちろん、テオ君役の人があざといまでに可愛いから成り立つ。
可愛いくせに体はがっしりしてスタイルが良い。
顔、小さいなぁ。
いわゆるギャップ萌え
んで、ここからよねぇ。
四角関係になるの?
中川大志はこれまで二階堂ふみのことを恋愛対象には見ていなかっただろう。
だけど・・・ライバル登場で恋心に気付いちゃう?
メガネっ娘女子はテオが好きみたい。
んで、山下美月ちゃんは清水尋也くん狙い。
だけど清水尋也くんはテオの相手が山下美月ちゃんだと思っている?
ってなことで、ベタでも楽しいw
ベタだけど来週からはドタバタしそう。
あ、杉本哲太も余計なことをしそう。
いや、余計なことではなくあの人の心が読める能力・・・調べそうだなぁ。
最終回には父親が死ぬのか、二階堂ふみの能力がなくなってしまって、ハッピーエンド・・・かも?
ハッピーエンドしか自身はありませんが(爆)








読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
主題歌:Omoinotake「幾億光年」
Cast
本宮侑里(二階堂ふみ)
ユン・テオ(チェ・ジョンヒョプ)
花岡彰人(中川大志)
池本真尋(山下美月)
小野田学(清水尋也)
本宮誠(立川志らく)
亀井茂夫(ゴリけん)
仁科明日香(鳴海唯)
相原虎太郎(絃瀬聡一)
飯山利一(杉本哲太)
コメント