アンチヒーロー 第7話 ネタバレ 感想~次週、萬斎がキレる?ラスボスは?

スポンサーリンク

日曜劇場 episode7 追求

あらすじはコチラ→

加崎達也(相島一之)の政治パーティーに参加している瀬古成美(神野三鈴)。
明墨(長谷川博己)も参加。
接触を注意する瀬古。
そこへ富田誠司(山崎銀之丞)が乗り込んで来た。
瀬古をなじる富田
「あの悪徳弁護士と一緒に私を罠にかけた」
その場をおさめるように瀬古が富田を別室に連れて行く。
二人の会話を盗聴してた明墨ら。
二人の会話から富田の釈放には瀬古が関わっていたことがわかる。
瀬古を弾劾裁判にしなければ・・・。

明墨は富田の公設第一秘書・小杉和昭(渡辺邦斗)に接触。
富田は全て小杉に罪を着せる。
自分に任せてくれたら無罪にすると言い、小杉から証言を引き出す。
瀬古と富田の間に贈賄の関係があったが、それに関しては気をつけたいたので証拠はない。
しかし松永理人(細田善彦)の件なら証拠はある。
証言を約束してくれた。

明墨と小杉の接触は若手検事・菊池大輝(山下幸輝)により、伊達原泰輔(野村萬斎)の知れるところになる。
伊達原は瀬古に相談。
小杉は証言を拒否する電話を明墨にかけてきた。
小杉は富田の陣営に入ったのだ。

明墨は富田に接触。
秘書の小杉は最初から加崎(相島一之)と繋がっていた。
富田には数々の余罪があったと思っていたが、検事と結託していつでも逮捕令状を出すことができる。
「やられる前にやるんです。
刺し違えても!」

スポンサーリンク

裁判終わりの瀬古に会いに行く明墨
「最後に確認しに来たんですが、全てお話頂けませんか。
ご自分の罪を
あの養護施設のボランティア。
子供達はあなたを慕っています
正しくて優しくてそれでいて暖かい。
尊敬できる裁判官だと。
そんな彼らの前で堂々と胸を張れますか?
人は過ちを犯す
それを正すのも人。
だと先ほどもおっしゃったじゃないですか」
「私は裁判官です
罪を裁くことはあっても罪を犯すことはない。」
「そうですか。」
その様子を聞いていた、緑川歩佳(木村佳乃)

富田誠司(山崎銀之丞)が瀬古への賄賂を洗いざらいを暴露した。
インタビューは沢原麻希(珠城りょう)
息子の事件ももみ消したと話す。

瀬古への弾劾裁判が受理された。
瀬古成美(神野三鈴)は伊達原泰輔(野村萬斎)に助けを求める。
伊達原は助ける気はない
瀬古は伊達原がこの道に引きずりこんだ。
政治家を次々に紹介した
伊達原が止めたのに聞かなかった。
「私が裁判いかけられたら12年前のことを言ってしまうかもしれないわよ」
「誰があなたの言うことに耳を傾ける?」

スポンサーリンク

瀬古に愛に生きた明墨。
女性というだけで押さえつけられた
力のない男どもに。
自分には力が必要だった。
明墨は最初は出来心だったかもしれないが、どんどん気持ち良くなって行った。
同じように女性と言うだけで差別された無実の記者・沢原麻希(珠城りょう)を陥れるのにも加担。
そして有罪にした。
「あなたの良心は私欲にまみれて曇ってしまった。
そのバッジをつける資格はありませんよ。」
養護施設での子供達へのまなざしは本物だと思いたかったが・・・
「私の思い違いだったようで残念です。」

富田議員が全てを認めたことで、世論を味方につけた。
瀬古の弾劾裁判はどんどん進んで行く。
記者・沢原麻希は無罪。

赤嶺柊斗(北村匠海)は松永理人(細田善彦)との再審裁判の法廷に立つ。
「松永さんは無罪!以上です。」
傍聴席にいた明墨が立ち上がり、出て行く。
松永の無罪が認められた。

スポンサーリンク

明墨は記者・沢原に頼み、志水(緒方直人)も冤罪なのではないかと記事を書いて貰った。
志水に接見にきた明墨
志水は再審請求をするつもりはないという。
明墨は紗耶の写真を出す。
5歳の時に別れた紗耶は17歳に成長した。
娘の写真に取り乱す志水
「見てあげて下さい。」
見たら会いたいという気持ちをおさえきれなくなる。
きっとどんな風に成長したのか思い描いていたはず。
知りたく無いはずがない。
会いたくないはずがない
「あなたは父親なんだから
その気持ちは紗耶さんも同じなんです」
「違う!
死刑囚の父親なんか会いたいわけがない
私は罪を犯したんですl」
「あなたは明日死ぬかも知れない。
刑が執行されたら二度と紗耶さんは会えない
あなたに触れることも声を聞くことも。
殺人犯の娘としてこの先何十年も生きていくことになる。
死刑を迎えるあなたより酷かも知れません
守れるのはあなただけなんです
勝手なことを言っているのはわかっています
でもどうか考えて下さい
私があなたを必ず無罪にしますから。」
明墨を振り返るも出て行く志水

緋山(岩田剛典)は明墨から探して欲しいと言われていた人物を見つけた。
今度事務所で会うことにした二人。
しかしそんな緋山を追い詰めに行く赤嶺
赤嶺は緋山が捨てたはずの血痕がついた作業着を持っていた。
驚く緋山
「全て話して下さい」
不適な笑みを浮かべる赤嶺

スポンサーリンク

瀬古さん、いえ、神野三鈴さん。
めっちゃ声が良いですよね。
そして最後の泣き顔。
もう何もかも話してくれよな。
伊達原のことも話してくれよな。

こんな風に汚職に走ったのは女性差別が原因ってのホントやめて欲しいわ。
最初こそ、志は高かったんだろうに。
八咫鏡のバッジに誓ってさ。

今日の野村萬斎さんはポアロっぽかったよねぇw
ついつい思い出してしまう。
そして来週、何やら萬斎が切れてた!
ラスボスは萬斎だと思っていたけれど、キレていたのは追い込まれているってことかい?
今日の若手検事がスクープした明墨と富田議員の秘書の密会写真も、すべて明墨は折り込み済みだった。
若手検事が事務所の周りをウロチョロしているのも知っていた。
これは青山憲治(林泰文)GJなのか。
そんな明墨がどうにもできないのが、志水さん。
志水さん、何があったか知らねーが←いや冤罪なんだけど
なんとか思い直して欲しい。
父の記事を目にするだけで過呼吸になっている娘。
罪を認めなければ娘を殺すとでも言われたのか?
それとも娘がなんか関係してる?5歳で殺人はできないよね。
娘は死刑囚の娘として苦しんでいる。
無罪だったらどんなに良いか。
なのに・・・認めてしまうのはなぜか。

スポンサーリンク

ここまでずっと明墨の手のひらで転がされている検察側
だけど・・・再審裁判で無罪を勝ち取った赤嶺に自信がみなぎっている。
そんな赤嶺は緋山を追い込む。
緋山・・・殺してないと思うぞ。
こうなったら・・・きっと殺していないんだ。←個人の見解です
赤嶺・・・先走って明墨と懐を分かち合ったらきっと後悔するぞ。

そして青山憲治(林泰文)さん。
青山さんは明墨の全てを知っているのかしら?
絶対に裏切らないで欲しいし、ちゃんと赤嶺と紫ノ宮飛鳥(堀田真由)を見守って欲しい。

ここまであまり活躍していないのが木村佳乃と大島優子
この二人はなんかありそう・・・って思いながらもなんもないんだが。
もし野村萬斎が失脚したら木村佳乃が。
正義の人として検察を代表してほしい。
瀬古のポジションもあいているわけだし。

んで、青山さんもだけど大島優子もどういう経緯で事務所に入ったのか・・・気になるなぁ。
最後まで、明墨法律事務所も一枚岩で戦って欲しいんだけどな。

今日も、楽しい時間はあっという間に終わってしまった。

スポンサーリンク

アンチヒーロー 第1話 ネタバレ 感想~ハセヒロが光り輝く!
アンチヒーロー 第2話 ネタバレ 感想~無罪判決も岩ちゃん犯人説
アンチヒーロー 第3話 ネタバレ 感想~ヤメ検だった主人公
アンチヒーロー 第4話 ネタバレ 感想~藤木直人が隠蔽
アンチヒーロー 第5話 ネタバレ 感想~藤木直人逮捕でトカゲの尻尾切り
アンチヒーロー 第6話 ネタバレ 感想~瀬古判事の化けの皮
アンチヒーロー 第8話 ネタバレ 感想~頼みの綱は木村佳乃だけ!
アンチヒーロー 第9話 ネタバレ 感想~大島優子の裏切りは想定内?
アンチヒーロー 最終話 ネタバレ 感想~続編に期待。野村萬斎包囲網

主題歌…milet「hanataba」

にほんブログ村 テレビブログへ  にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

キャスト
明墨正樹(長谷川博己)
赤嶺柊斗(北村匠海)
紫ノ宮飛鳥(堀田真由)
白木凛(大島優子)
青山憲治(林泰文)
菊池大輝(山下幸輝)
姫野(馬場徹)
事務官(相田雄一郎)
菊池大輝(山下幸輝)
紗耶(近藤華/幼少期:磯村アメリ)
沢原麻希(珠城りょう)
志水(緒方直人)
松永理人(細田善彦)
富田正一郎(田島亮)
瀬古成美(神野三鈴)
富田誠司(山崎銀之丞)
小杉和昭(渡辺邦斗)
加崎達也(相島一之)
倉田功(藤木直人)
緑川歩佳(木村佳乃)
伊達原泰輔(野村萬斎)

12年前の糸井一家殺人事件の被害者。
糸井誠(尾関伸次)
糸井恵理子(田川可奈美)
糸井菜津(有香)
桃瀬礼子(吹石一恵)
緋山(岩田剛典)

コメント