「兄の秘密明らかに…仇の社長追放へ始動」
あらすじはコチラ→☆
美佐(松本穂香)は竜二(高橋一生)が源平(遠藤憲一)に復讐するのではないかと疑心暗鬼。
竜一(玉木宏)に止めて欲しいと訴える。
もし竜二に何かあったら許しません!と言い放つ。
そんな竜一は晃(細田善彦)を使ってクーデター計画を進める。
キリシマ急便役員(利重剛)の難病の子供のために会社の金を横領していた。
章は利重剛を脅し、自分につかせる。
胸が痛い。
章を利用している竜一も胸が痛い。
そんな竜一を追っている沖和紀(落合モトキ)記者
竜一が斉藤時代に大野木を殺害し10億の金を持ち逃げしたと情報を掴む。
真偽がわからないまま大野木の中学生の息子に竜一の写真を見せて事情を説明。
中学生の息子は憎悪の表情。
しかし沖のもとに入った情報は斉藤がヤクザの見せしめのために殺されたということだった。
竜二(高橋一生)はとうとう源平に正体がバレる。
追求された竜二は最初は源平への復讐を考えた。
しかし大人になって弱いものが強いものに負けただけだと思った。
だから強い源平のようになりたいと言ってその場を切り抜けた。
竜一と竜二の復讐計画は完璧ではない。←今更・・・・
そしていろんな人を巻き込み、兄弟げんかにも発展。
竜一は人を殺したことを竜二に告白。
竜二は引き返せる!と言うが・・・・。
最後には仲直り。
善人が復讐すると上手くいかないのよ。
とにかく穴だらけの計画で、今更「俺達の計画は完璧じゃない」ということに気づく。
復讐できる気がしないのよねぇ。
もう。
やっぱり復讐するには一匹狼のほうがいいんじゃないかと思うわ。
ディーンフジオカのようにさ。
コンサル会社なんて作ったらダメなんじゃないかと。
沖和紀(落合モトキ)記者はなんの確信もないのに(当たっているけど)遺児に憎しみを植え付けるのはどうだろう。
中学生にあんなセンセーショナルなことを言うのは迂闊。
そう、この人も迂闊。
だけど・・・玉木宏だって10億もあるならブラジルで整形しとくべきだったんじゃないの?
そうこの人も迂闊。
とりあえず美佐は田舎に帰そうよ。
不自然過ぎるよね、北九州から教師になるのに東京ってさ。
で、双子の兄弟両方が妹が好きみたいなのも・・・ちょっとなぁ。
結局、玉木宏と高橋一生がキレ者の双子っていう設定しか魅力的な要素がないんだよなぁ。
なのに二人ともそんなにキレ者でもない!
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
その他の感想はコチラ
「竜の道」 第1話 ネタバレ感想~産まれも育ちもブラジルな玉木宏
「竜の道」 第2話 ネタバレ感想~脇が甘い双子。復讐計画をペラペラ喋りすぎ。
「竜の道」 第3話 ネタバレ感想~尾上寛之、まさかの退場。
「竜の道」 第4話 ネタバレ感想~エンケンの正しい使い方
「竜の道」 第6話 ネタバレ感想~高橋一生が玉木宏を裏切る!・・という予感。
「竜の道」 第7話 ネタバレ感想~なんで西郷輝彦を信じたの?
「竜の道」 最終回(第8話) ネタバレ感想~最期は期待を裏切らない!ツッコミドラマの王道!
オープニング曲 – ビッケブランカ 「ミラージュ」
主題歌 – SEKAI NO OWARI「umbrella」
キャスト
矢端竜一(玉木宏)
矢端竜二(高橋一生)
吉江美佐(松本穂香)
霧島晃(細田善彦)
遠山凛子(奈緒)
砂川林太郎(今野浩喜)
沖和紀(落合モトキ)
大友由伸(渡辺邦斗)
曽根村始(西郷輝彦)(特別出演)
霧島まゆみ(松本まりか)
霧島芙有子(斉藤由貴)
霧島源平(遠藤憲一)
コメント
こんにちは
竜一も竜二も美佐が好きって流れ
要らないと思うんですよねえ。
何も そこらへん複雑にしなくても。
子供の頃のシーン見てると
もう可愛くて可愛くて仕方のない妹だと思うんですよねえ。
あと あのヤクザの親分、お付きの人に、竜一のこと ベラベラしゃべりすぎなような。いくら ヤクザの絆があっても人の口に戸はたてられないので心配になります(笑)
竜二がまゆみに 取り入って
あの会社を潰したほうが まだ手っ取り早い気がしてきました。
たろたろさんの仰有るとおり
善人に復讐は無理ですよねえ。
殺すだけなら なんとかなりそうですが。
ななさん、コメントありがとうございます。
ワタシも双子が血の繋がらない妹が好きっていうの・・・いらないなぁと。
10年違いって話ですが・・・。
実際。もうちょっと年の差があるように見えますしねぇ。
そして・・・復讐計画を知る人物が多すぎます。
ヤクザの親分も今野も記者だって。
妹にもバレちゃったし。
エンケンだけを陥れたいならもっと方法があるような気がします。
今のご時世、キリシマ運輸内に盗聴器やらを仕掛けたり、クラブで金をばらまいているとこを写真にとってSNSにでも流せば終わりのような(苦笑)
刺し違えて終わりなんですかね。
でも双子同士喧嘩してたし・・・。
こんばんは
毎回詰めが甘くてハラハラドキドキ
主役の2人はキレ者には見えません
ブラジルから帰国する時に整形しておけば問題なかったのに(^-^;
今回は妹にそこまでイライラしませんでしがちょっと苦手かも。
松本まりかさんの演技がずっと苦手だったんですが、今回の心境が変わるところとかほんとに上手でこのドラマで好きになったかもしれません。
口元が壇蜜や佐藤友美に似てると思うのは私だけでしょうか。
なおさん、コメントありがとうございます。
二人、危なすぎますよね。
ビジュアルからいって、こんな抜け男じゃ・・・だめじゃんって思います。
「民王」ではエンケン総理を支えていた高橋一生ですが、エンケンにしてやられるのでしょうか。
妹は・・松本まりかさんと同じで、「イライラ」しますよね。
みんなに愛されて育ったまっすぐさ!
そのわりには「クソみたいな理由」なんてセリフもあって、キャラがぶれているような気がしてなりません。
奈緒ちゃんもどういう立ち位置なのか・・・。
なんせ原作は作者ご逝去ではっきりしないので自由ではありますが、脚本家がきちんとしていないとこまりますよね。