あらすじはコチラ→公式サイト
三枝益生(佐藤隆太)から長谷部(ユースケ・サンタマリア)に連絡が入る。
厚労省のパーティで不老不死の研究結果が発表される会場で西城(平山祐介)たちがテロを起こすのでは無いか。
パーティ会場ではカール・カーン(安藤政信)がスピーチが終わり、榊原のビデオスピーチが始まる。
西城たちはウエイターに扮し、テロの準備を始める。
その頃、小比類巻(ディーン・フジオカ)は最上博士(岸井ゆきの)を助け、娘を奪還しようとした。
しかし榊原(加藤雅也)が立ち塞がる
榊原は父が遺伝子操作をしてまでウィルスに強い人間を作りだそうとしたのは、自分が生まれつきウイルスに弱い体だった
だから父の意志をついで研究をした。
「ウイルスに強い人間を生み出すことでテロでは無かったはずだ。」
反論する小比類巻。
ウイルスをまき散らし、選ばれた人間だけが生き残る。
それが最後の審判。
パーティ会場に長谷部たちが到着。
全員避難をさせウイルスを探す。
榊原のスピーチが映し出されているスクリーンの裏にプロメテウス像がある。
スクリーンを上げるように指示するも、スクリーンとプロメテウス像にくくられた爆弾がワイヤーで繋がっていた。
慌ててスクリーンを止める。
榊原の研究所にもウイルス処理班がやってきた。
榊原は感染し死亡。
娘の星来は、エルマー遺伝子が消え免疫レベルも普通の女の子になった。
榊原が死んで終わっちゃったね。
西城すら捕まらなかった。
あんなにかっこつけてエレベーターに乗ったのに。
でも金を手にしたし、ボスはいなくなったし、自由の身?
それとも安藤政信とも繋がっているのか。
安藤政信なんて謎のまま・・・。
榊原に協力していた人は一人も逮捕されなかったのかなぁ。
期待以下でも期待以上でもない。
可も不可も無く。
そんなドラマでした。
おディーン様がカッコイイ。
わかりきったことを再確認した。
おディーン様がパパだったら好きな人なんて一生出来ないし、反抗期なんて絶対こない。
みんなそれなりに活躍していたけど、やっぱり華がある人は違うなぁ。
ユースケも佐藤隆太も良かったし、子役ちゃんは可愛いし、石野真子さんはすっかりお母さん女優だし。
岸井ゆきのさんは博士らしくないからキャスティングされたんだろうし。
でも・・・主役がおディーン様だとみんな持って行く(苦笑)
最後にどんでん返しでもあるのかな?って思ったけど、平和に終わって…。
Season2はHuluの予告。
ゾンビ!?
なんか、ゾンビってたなw
Huluは契約していないので、Season2を見ることはないのですが。
…お疲れ様でしたw
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
感想はコチラ
「パンドラの果実」 第1話 ネタバレ 感想~おディーンなドラマ
「パンドラの果実」 第2話 ネタバレ 感想~精神転送、成功!?
「パンドラの果実」 第3話 ネタバレ 感想~肉体に感情が宿って蘇り
「 パンドラの果実」 第4話 ネタバレ 感想~ユースケ・サンタマリアも夜ご飯に呼んで!
「パンドラの果実」 第5話 ネタバレ 感想~亡き妻にそっくりの女性
「 パンドラの果実」 第6話 ネタバレ 感想~科学で解明できないこともある
「パンドラの果実」 第7話 ネタバレ 感想~ナノマシンはカールカーンのものに
「パンドラの果実」 第8話 ネタバレ 感想~続きはHuleではありませんように
「パンドラの果実」 第9話 ネタバレ 感想~狂気に満ちたおディーン様はかっこ良い
出演
小比類巻祐一(ディーン・フジオカ)
最上友紀子(岸井ゆきの)
三枝益生(佐藤隆太)
葛木信介(西村和彦)
小比類巻亜美(本仮屋ユイカ)
カール・カーン(安藤政信)
島崎博也(板尾創路)
四宮聡子(石野真子)
長谷部 勉(ユースケ・サンタマリア)榊原(加藤雅也)
コメント
おディーンさまにはじまりおディーンさまで終わりましたね(笑)
加藤雅也は結局陳腐な終わり方で脚本家の方はプロなのか(笑)という感じですけれど、おディーンさまを愛でるドラマと割りきれば。
ちなみにhuluのシーズン2の第1話観て、脱落しました(笑)
kashweregreenさん、コメントありがとうございます。
huluご覧になったんですね。
secondSeasonも…おディーン様のドラマなのかも。
加藤雅也さん案件だけ解決…解決したんですかね、これw