あらすじはコチラ
岸田サチ(清野菜名)と樋口若葉(生見愛瑠)と野田翔子(岸井ゆきの)はバスツアーで同じ班になる。
最初は乗り気ではなかったサチ。
途中、泣き出したりするものの、楽しくなってきて・・・。
3人は意気投合。
しょうもない話で笑い合う。
解散するとき、LINEを交換しようと言う若葉。
賛同する翔子だが、サチだけはやめようという。
最初は集まったりしても、そのうち集まらなくなってしまうからと。
3人それぞれの方向へ歩き出す。
若葉と翔子は、サチが辛くなったとき母・邦子(和久井映見)と2人でコンビニに行き一番高いアイスクリームを食べるのが憂さ晴らしになるという話を聞いていたので、実行してみる。
3人はそれぞれ楽しかったバスツアーの写真を見ていた。
サチはその写真を削除した。
岡田さんは3人の女性グループが好きですよね。
「おひさま」もそうだったし。
最近では、和久井映見さん主演の「それでも恋する」もそうでした。
ってか、もう5年前だった。←最近ではないw
西田尚美さん木村多江さん和久井さんの友達グループ。
学生時代からの友達だったと記憶しているけど。
実際に、女性のグループで3人って珍しいけどね。
2人グループがくっついて4人グループになっているパターンが多いんじゃないかと思う。
そんなことはさておき。
この3人全員にまだ寄り添えないでいます(苦笑)
ま、ワタシとは完全に世代が違いますから。
そりゃ仕方ないかw
そして岡田さん節と言いますか。
岡田さんの脚本だなぁっと。←当たり前じゃないか
ガールズトークが岡田節。
オリジナル作品でいうと「セミオトコ」あたりから、ハマっているドラマはないのがなぁ。
予告からして・・・ちょっと苦手かもと思ってはいた。
悪い人は出てこない(はず)なんで、そこが日曜の夜くらいはいいんだろうか?
だけど良い人ばかりのドラマもキツかったりはするんだよね。
和久井ママの口癖「ごめん」もキツい。
めるるのばあちゃんと2人暮らしも訳ありだし、岸井さんの元ヤンキーで「ケンタ」のタトゥーを持つ女ってのもね。
日常の些細なこと。
コンビニの高いアイスを買うとか、楽しいことがあったら怖いこととか、LINEを交換しても結局会わないとか。
そういう些細なことはズシンときたりはするんだけどさ。
どうしようっかなぁ。
「日曜の夜くらいは・・・」早寝しようかな?
いや、2話は見ようかw









主題歌:「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
キャスト
岸田サチ(清野菜名)
野田翔子(岸井ゆきの)
樋口若葉(生見愛瑠)
岸田邦子(和久井映見)
市川みね(岡山天音)
住田賢太(川村壱馬/THE RAMPAGE)
樋口富士子(宮本信子)
田所(橋本じゅん)
エレキコミック(やついいちろう・本人役/今立進・本人役)
野々村(飛永翼/ラバーガール))
宝くじ売り場の店員(椿鬼奴)
コメント