「グッドラックアンド・グッドバイ」
あらすじはコチラ→☆
みすず(吉田羊)&うらら (白鳥玉季)親子が凪(黒木華)をドライブに連れ出してくれる。
「でも」って口癖は辞めた方が良いとみすずが指摘。
車でしか行けない場所がある。
あと少し運転の練習をしたら高速にも乗れる!と言われ、前向きになる。
そして。。坂本さんと前向きにコインランドリー経営について考えてみる!
慎二(高橋一生)はブラブラする兄に悩まされていた。
しかも小姑のような女性社員に市川円(唐田えりか)のこともバレてしまう。
そんな時、筋肉ママ(武田真治)の店へいく。
慎二と凪が恋人同士だったとしった筋肉ママは、よりを戻させてあげると大はりきり。
そこへ凪がやってきて、慎二との思い出を聞くも・・・凪にはあまり良い思い出がない。
会話のキャッチボールができない自分に慎二は気を遣って話をふってくれていたんだなぁと今となっては思う。
だけど、慎二と一緒にいたころの自分には戻りたくない。
復縁は300%ないと言い切る凪に、堪忍袋の緒が切れた慎二は
「800%ない!」
と言い切り、彼女ができたことを伝えて店を出て行く。
そんな慎二・・・仕事でトラブル!
今カノの円に助けられる!
良かったね~と思ったのもつかの間、兄と再会。
本名で活動するなと言うが
「まだ仮面かぶって生きてんだ。
反吐がでるよ!」
と言われてしまう。
実家は腐っている。
家も職場も女の前でも空気読んで生きていることをバカにされてしまう慎二。
その後・・・慎二はプレゼンで倒れてしまう。
いつぞやの凪のように。
凪と坂本さんのコインランドリー経営。
なんとうまく行く!
「縁もゆかりもない人に救われた。」
と凪が話す。
すると緑(三田佳子)が
「若い人たちに夢のひとつも見せてあげられないんなんてねぇ。
とんずらは許さないわよ。」
ととどめを刺しにくる。
極めつけは、坂本さんが東大卒だったこと!!
そんな凪はおばあちゃんのぬか床を捨ててしまい、もうすぐ来るであろう母のためにぬか床を慎二の家に取りに行く。
倒れていた慎二の家には今カノ市川さんが来る予定だ。
慎二の冷蔵庫からぬか床を見つけた凪は、慎二に礼を言う。
「ごめんな。
あのときはゴメン。
お前が倒れたの、俺のせいだ。
わかってやれてなかった。追い詰めた。
大好きだった。
幸せにしてやりたかった。
できなかった。」
泣きじゃくる慎二
「ゴメンな。ごめん。」
修羅場になって次週に続く!
ねんてセコい真似しないのが良いわよねぇ。
器用に見えて本当は不器用な慎二が・・・ここにきて、慎二の好感度が上がっていく。
ってか・・・慎二がヒロインみたいな様相ですな。
やっと凪の気持ちがわかったのか。
糠床も豆苗も捨てていたと思ったけど、慎二・・・、捨ててなかったんだね。
豆苗を見たときの黒木華ちゃんの表情。
素晴らしい。
凪は慎二よりコインランドリーに夢中だと思う。
しかし慎二と向き合うと思う。凪ならば。
スナックで慎二に話を聞かれていたときも凪は動じなかった。
冷めた目で慎二を見ていた。
これは凪の成長物語だし、慎二ともゴンとも付き合わないと思うな~。
ただ・・・慎二って空気を読んで行動しているのに、2人連続会社の同僚に手を出すとか・・・。
慎二、何やってんだ?
筋肉ママに抱っこされる高橋一生も可愛かったが、裏が「天空の城ラピュタ」なのに、バルスっていっちゃったりすんのも面白かった。
坂本さんがゴンに吸い込まれそうになる凪に
「そっちは闇!」
と言い放つのも面白かったし、コインランドリーを受け継いで、二人で喜び合っているのは可愛かったなぁ!
コインランドリー。
ああいうコインランドリーが海外には多いとか。
良いね~。
コインランドリーなんて、阪神淡路大震災とき以来行ってないけど暗くて怖かったんだよね~。
ああいうとこなら嬉しいかも。
それにコインランドリーってそこそこやれるんじゃないかな?
激しく負債を抱えるなんてことはなさそう。
ここにきてゴンさんの存在感が薄いのも気になる。
今日・・・セミになったゴンが可愛かったなぁ~。
詰め込んでくる!
今日も先週も詰め込んでくるよ!
なのに全然詰め込まれているように感じない。
今週からは原作ではなく、オリジナルだそうで、どうなるかと思ったけれど、ずっと面白い。
1時間アッという間だ。
んでもって、大した感想を書いていないのに、アレコレ悩んで書いて、めっちゃ時間かかってるw
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
主題歌コチラ:miwa ミワ / リブート 【初回盤A】 【CD Maxi】
感想はコチラ
「凪のお暇」第1話ネタバレ 感想~手作りチョコポッキーで丁寧な暮らし
「凪のお暇」 第2話ネタバレ 感想~ホットポテトが欲しい慎二
「凪のお暇」 第3話ネタバレ 感想~めんへら製造機の恐怖
「凪のお暇」 第4話ネタバレ 感想~用法用量を守れないから溺れてしまう。
「凪のお暇」 第5話ネタバレ 感想~ゴンからの卒業。スナック就職!
「凪のお暇」 第6話ネタバレ 感想~自分に興味持ってる人しか好きじゃないって真理
「凪のお暇」 第8話ネタバレ 感想~慎二のお暇。凪、なぎさとタイトルマッチも敗北。
「凪のお暇」 第9話ネタバレ 感想~ゴンの本気!凪と慎二のシンクロ。
キャスト
大島凪・・・・黒木 華
我聞慎二・・・高橋一生
安良城ゴン・・中村倫也
坂本龍子・・・市川実日子
足立心・・・・瀧内公美
江口真央・・・大塚千弘
織部鈴・・・・藤本 泉
エリィ・・・・水谷果穂
市川円・・・・唐田えりか
白石うらら・・白鳥玉季
杏・・・・・・中田クルミ
小倉康明・・・谷恭輔
井原亮・・・・田本清嵐
大島夕・・・・片平なぎさ
バブルのママ・武田真治
〇
白石みすず・・吉田 羊
吉永緑・・・・三田佳子
市原正幸・・・遠山俊也
ヤオアニ店(#1)・・・ファーストサマーウイカ
コメント
おはようございます。
凪ちゃんが少し動いたところで終わるって、たまらない終わり方でしたね。
今回も一生さんのいろんな表情を堪能。慎二…根は良い人なのか?と思いつつも、やっぱり凪ちゃんに対してはモラハラ男だよなぁ…と思っていたんですが、あの号泣はずるい。
最後に全部持っていかれてしまいましたよ…。
今までず〜っと言えなかった素直な気持ちを、やっと凪ちゃんに伝えられて良かったなと思いました。
付き合っているときに同じように言えていればね…。
態度でちゃんと表していれば…。
凪ちゃんは慎二にとって、唯一本当の姿を見せられたかもしれない相手なのに…(涙)
本当に好きな相手には高圧的な態度で接してしまう慎二が切ない。
家庭環境の影響でそういう性格が形成されてしまったのか…。
お互いに不器用で、本当の自分を見せることができなかった。
凪ちゃんと慎二は似た者同士なんですね。
先週、今週とゴンさんの出番は少なめでしたが、彼も憎めないですよね…。凪ちゃんに思いを伝えられたら良いですね。
私もゴンさんとも慎二とも付き合うことはないと思います。
素敵なドラマなので、3人の関係にも素敵な着地点が見つかれば良いな。
慎二はゴンさんの凪ちゃんに対する思いを知ってしまったので複雑でしょうが、2人は良い友達になれるのでは?と思うんですがね…。
”コインランドリー経営”は予想外でしたけど、今の凪ちゃんならできそうですよね。
坂本さんも付いている。坂本さんと二人のシーン、良いですよねぇ。
アパートの人たちとの交流、坂本さんとの友情。素敵ですよね。
私も「でも」って言ってしまうことが多いけど…頑張ろうって思いました。
来週はお母さんのこともあるし、盛りだくさんっぽいですね。
先が全然想像つかなくて楽しいです。
moonさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
慎二、やっと凪ちゃんにホントの気持ちを言えましたね。
しかし凪ちゃんは男よりコインランドリーだよなって思っています。
付き合っているときにもう少し優しくしてくれたら・・・って思うけれど、今の凪ちゃんを見ていたらコレで良かったんじゃないかなって。
やっぱり凪は慎二に勿体ない(爆)
家庭環境で言えば、凪もですよね。
ゴンの家庭もどんなのなんだか…見てみたい、
凪も慎二もゴンも良い関係になれそうな気がします。
坂本さんと凪さん。
ホントに良い関係ですよね。
アパートのみんなも。
来週も楽しみですね~!!
なぎさママが怖そうだけど・・・・。
そこも楽しみです。