「トクサツガガガ」第3話 ネタバレ感想~リアルは怪人

スポンサーリンク

「ツイカセンシ」

原作はコチラ

『トクサツガガガ』丹羽庭

あらすじはコチラ→

北代(木南晴夏)もアイドルオタだった。
同じ境遇なのに、なんで非難されるのかと考えた仲村叶(小芝風花)。
「オープンオタと思われているのでは?」
と吉田(倉科カナ)に言われ、チャラ彦(森永悠希)に確認すると、カラオケで戦隊モノの歌を歌ったことを木南晴夏に話していた・・・。

ダミアン(寺田心)は大嫌いな塾に行くのに、地下道を通って行く。
地下道はダミアンの秘密基地!!
そこを通ることで、自分の気持ちを高めているのだ!

自分も木南晴夏に立ち向かおう!
木南晴夏が忘れていったアイドルグッズのパスケースを返却する際に
「ワタシも同じなんです!」
と話しかけるが。
「一緒にするな!」
と非難の表情で見られる。




木南晴夏が手強い!!
今日、デレてくれるのかと思っていたのに~~~!!
でも追加戦士は木南晴夏なんじゃないか。
倉科カナとも意気投合出来そうだけど??

オープンオタは嫌われるのか・・・。
しかしホンマ、怖いな木南晴夏w

同僚のユキちゃんにトクサツの良さをわかって貰おうとするんだけど・・・。
俳優からスーツアクターに変わったら・・・・見ないよねぇ。
ライトな俳優ファンは。

ツイカセンシね。
ゴールデンウィーク前とか秋とかクリスマス前とか。追
追加戦士や新兵器が出るのよねぇ。
シンケンゴールドとか?←古い。



心君、泣かせる!!

「リアルは怪人だね。」
それでも好きなことに救われて頑張れる。
全ての人間に響くんじゃないか、この言葉は。

気が乗らないときに、妄想する気持ち、わかるよ。
なんとか自分を奮い立たせるために。

倉科カナの言葉も一つ一つ刺さるんだよねぇ。
バランスが取れて大人で素敵。
小芝ちゃんとのコンビも息ピッタリ。
二人とも、オタであることが楽しそうで、見ているこちらも楽しい。

ところでマイケル富岡はなんだったんでしょうか?
ヤキソバンもトクサツの一つだというメッセージ!?



にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
応援していただけると嬉しいです。

その他の感想はコチラ
「トクサツガガガ」第1話 感想~制作費がかかっていそうw
「トクサツガガガ」第2話 ネタバレ感想~松下由樹の方言は岸和田弁?
「トクサツガガガ」第4話 ネタバレ感想~異種オタとの交流
「トクサツガガガ」第5話 ネタバレ感想~小芝風花の顔芸と倉科カナの笑顔の圧力
「トクサツガガガ」第6話 ネタバレ 感想~ガチギレの親子げんかかか
「トクサツガガガ」最終話(第7話)ネタバレ感想~このままスーツを眠らせるのは勿体ない!続編をぜひ。
主題歌:ゴールデンボンバー「ガガガガガガガ」

キャスト
仲村叶——–小芝 風花
吉田久美——倉科 カナ
北代優子——木南 晴夏
川島直太朗—-森永 悠希
小野田隆——本田 剛文(BOYS AND MEN)
白濱幸——–武田 玲奈
白石マイ——内山 命(SKE48)
田宮拓——–寺田 心
松本昌明——竹内 まなぶ(カミナリ)
仲村志——–松下 由樹

鈴村健一(語り)
主な登場キャラクター紹介
獅風怒闘ジュウショウワン(獣将王)
シシレオー
トライガー
チェルダ
セロトル
ゲンカ将軍

救急機 エマージェイソン
エマージェイソン

コメント

  1. BULLファン より:

    吉田さんの「仲間づくりは・・・『狩り』です。」で爆笑してしまいました。(笑)

    >二人とも、オタであることが楽しそうで、見ているこちらも楽しい。

    二人の会話もその演出も楽しいですね。

    >シンケンゴールドとか?←古い。

    ライダーマンとか?←さらに古い。古すぎる。。

    シンケンジャー懐かしい!
    自分は子供の頃妙に杓子定規で、戦隊もののオヤジギャグみたいな安易なネーミングを嫌い(「キカイダーってなんやねん!」みたいな)、リアルタイムであまり観ていませんでしたが、その安直さゆえのインパクトと覚えやすさ、近年は医薬品の商品名などにも応用され、大学の経済学のマーケティングの講義でも取り上げられるアカデミックな地位にまで上り詰めているんですね。もはや日本人のDNAなのかもしれない。
    でもなあ、「キョウリュウジャー」とか、やっぱり抵抗あるなあ。(笑)

    でもこのドラマは本当によく出来ていて面白いです。

    • tarotaro tarotaro より:

      BULLファンさん、おはようございます。
      コメントありがとうございます。

      トクサツはほぼ見ていないのですが、ターゲットエイジの子が近くにいると詳しくはなりますよね~。
      戦隊モノ、ライダーモノの俳優がブレイクすることが多いので青田買いとして見る人も多いのでしょうか。
      戦隊モノのタイトルが大学の経済学の講義でも取り上げられるとは知りませんでした。
      小林製薬の商品名のような安易さが好まれるのでしょうか。
      ワタシが一番変だなと思ったのは、「仮面ライダードライブ」です。
      ライダーって言っているのにドライブ?車?
      と思った記憶があります。