あらすじはコチラ→☆
乃木(堺雅人)はバルカに渡る。
同じ飛行機で野崎とドラムもバルカへ。
驚く乃木だが野崎は今更と苦笑い。
表面上は普通の二人。
別班のチームでバルカに渡る。
野崎たち公安はチンギスを手を組み徹底的にマーク。
乃木と黒須は全てお見通しで公安のマークは外し、チームと合流。
野崎ら公安も乃木らのルートを見てロシアの国境へ急ぐ。
テントの会合に潜入するためロシア人の車を襲撃した別班チーム。
スマホにはテントら本部からのメールがある。
集合場所まで余裕で行けるはずだったのに、指令は変更されており、ザラスまで間に合うかどうか・・・。
その頃、ドラムが乃木に着けた発信器が反応をし始める。
そして野崎は乃木が襲撃した車に乗っていたロシア人たちを見つける。
野崎はそこで、柚木(二階堂ふみ)とジャミーンの写真を見つける。
3分遅延して目的地についた別班
帰ろうとしていたテントの幹部(二宮和也)らが待ち受けていた。
隙を突いた乃木はノコルに拳銃を向ける。
ノコルが武器を置くように指示。
しかし乃木が撃ったのは別班の仲間だった。
「僕をノゴーン・ベキ(役所広司)に会わせて下さい。
私はノゴーン・ベキの息子だ。
知っている限りの日本政府の情報を渡せる。
組織の役に立つはずです。」
黒須は乃木に「気でも狂ったか!」と叫ぶ。
そこへ野崎らがやってきた。
慌てて二人を車に押し込むノコル。
「ノコルさんはノゴーン・ベキの息子ですか?」
「そうだよ」
牢屋に入れられる乃木と黒須。
「作戦ですよね」
と読心術を使って黒須が乃木に伝える。
「会ってみたかったんだ。」
「そんなことで国を裏切ったのか!」
え、、、これ仲間死んじゃったの?
拘束したロシア人が防弾チョッキを着用していないから、自分たちも脱ごうって言っていたもんね。
黒須はたまたま外れただけで他の人は即死か?
やっとこの回で出てきたのに即退場って辛いわね。
役者さんもさ。
前半は柚木とのキスで
「すみません、初めてで…」
なんて言っていた人が、後半に3人も仲間を殺しちゃったよ。
指令のキムラ緑子さんはそこまで落ち込んでも驚いてもいなかったように思うけど。
そこまでして父ちゃんに会いたかったのか。
そもそも本丸が父ちゃんだってわかってるのに、任務に就かせたのが間違いよね。
いやでもそこにドラマがあるんだから、この任務に就けるしかないわけだけど(苦笑)
それにしても野崎は発信器があるようにすぐに後を追ってくるじゃん。
筒抜けって言っても良いくらいだぜ?
まだまだなんかあると思うんだけど。
ワタシは柚木も信じられないんだよなぁ。
なんだろ、あのキスも。
そもそもすでにもう主人公を信じられないでいる。
憂助の考えが優先なのか、Fの考えが優先なのかもよくわからない。
元の人格が憂助なのか。
ま、でももう役所広司さんが出てきたからね。
二人の再会を引き延ばされることはないわけです。
堺雅人と二宮和也は腹違いの兄弟ってことだし。
そして堺雅人が松坂桃李に拳銃を向けてるしさ。
別班、テント、公安。
この中で一番効率よく動いているのは公安。
だけど役所広司さんは公安に恨みがあるかもなぁ。
とにかく大どんでん返しをラストに持って来ないといけないのでキツいですよね。
そして着地点も。
主人公はもう何人も人を殺しているしさ。
そう思うと、主人公、死ぬのかな?
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
キャスト
乃木憂助(堺雅人)
野崎守(阿部寛)
柚木薫(二階堂ふみ)
新庄浩太郎(竜星涼)
山本巧(迫田孝也)
太田梨歩(飯沼愛)
アリ(山中崇)
ワニズ(河内大和)
馬場徹
チンギス(Barslkhagva Batbold)
アディエル(Tsaschikher Khatanzorig)
ジャミーン(Nandin-Erdene Khongorzul)
河合幸二(渡辺邦斗)
水上 了(古屋呂敏)
内野謙太
ドラム(富栄ドラム)
ドラム・声(林原めぐみ)
乃木憂助・高校生(櫻井海音)
サム(Martin Starr)
アル=ザイール(Erkhembayar Ganbold)
イリア・サイハン(真凛)
水谷果穂
乃木寛道(井上順)
乃木卓(林遣都)
乃木明美(高梨臨)
林泰文
吉原光夫
内村遥
井上肇
宇佐美哲也(市川猿弥)
市川笑三郎
平山祐介
珠城りょう
西山潤
西岡英子(檀れい)
東条翔太(濱田岳)
佐野雄太郎(坂東彌十郎)
原 智彦(橋本さとし)
長野利彦(小日向文世)
櫻井里美(キムラ緑子)
黒須駿(松坂桃李)
ノコル(二宮和也)
ノゴーン・ベキ(役所広司)
コメント