あらすじはコチラ→☆
奥野信二理事長(坂東彌十郎)の解剖の結果、警察は事件性なしとして処理。
しかし神林育人(尾上松也)は疑う。
「あの日。藤巻達臣(反町隆史)を指さし声を荒げていましたね?」
「教授でもない私が間違えて出席していたからです。」
神林は藤巻ではなく白鳥稔(佐々木蔵之介)を疑っていた。
奥野が倒れた時、室内は騒然としていたのに、白鳥先生は座ったまま動かなかった。
「彼がやったのだと直感しました
それで行政解剖にまわしました」
とっさに白鳥を庇う藤巻
「たまたま理事長の後釜に就任」はおかしいと神林
「新理事長の行動を観察して報告して欲しい」
そんなことはできないと藤巻は断るが・・・。
一部始終を報告すると白鳥は、二重スパイになれと命令。
検査技師・久留米穂希(波瑠)から飲みに誘われた藤巻。
久留米はギフトのことを知っていた。
最初に悪用した犯人を知りたい。
ギフトを調べたいしワクチンも研究をしたいと言う。
藤巻は久留米を信用することはできないが、久留米は藤巻より早く出勤しラボに出入りする。
看護師長・鶴下綾香(片山萌美)に「突発的な心不全患者が病院に出たら知らせてほしい」依頼していた藤巻。
心不全の遺体がでたが、ギフトが原因のものではなかった。
藤巻は防犯カメラの映像を調べようとするが、前理事長の指示で全部消されていた。
出入りの名簿は見せてもらえ、安曇杏梨(倉科カナ)の店に行くと、白鳥の理事長就任のパーティをしていた。
藤巻は成り行きで出席することに。
また藤巻の机に手紙が置かれていた。
呼び出された場所に行くとそこには伊集院薫(盛山晋太郎)がいた。
伊集院は白鳥と藤巻の会話からカマをかけた。
一緒に白鳥を脅そうと言いだす。
言いたい放題いって、帰る伊集院。
ラボに戻るとギフトが消えていた。
伊集院に電話をする藤巻。
手紙のことは羽鳥に相談していた。
羽鳥は伊集院のことを殺すかも知れない。
注意するように言うが
「正々堂々と脅してやりますよ」
と意に介さない。
やっと伊集院に追いつき、温かい飲み物には注意を、注射には注意を・・・と言う
伊集院は自分の水筒を出して飲み「大丈夫」というが、そのまま倒れた。
白鳥はギフトのビンを捨てて証拠隠滅
盛山、もう退場。
だから盛山だったのか(爆)
波瑠ちゃんの出番が少ないけど、これから?
ツダケンもあの看護師長と不倫中だし、来週にはギフトのことを知ってしまうし。
なんつーか、コメディなのかな?
藤巻・・・駄目すぎんかw
こんだけ病院関係者が死んでいくんだからもう誤魔化せないと思うんだけど。
神林育人(尾上松也)だって騙せないぞ~。
最初から蔵之介を疑っているし。
ってか、もう病院中がギフトのことを知り出すやないか。
これ・・・最終回まで持つのか。
ってか、藤巻はアホすぎるなぁ。
妻にも愛想を尽かされてるしさ。
こんな反町さんは初めて。
だけどちょっと顔が良すぎるかもw
蔵之介と反町チェンジでも良いかもと思いつつ、コメディとしてはなんとなく笑えるかもな。







主題歌:JUJU『一線』
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
キャスト
藤巻達臣(反町隆史)
久留米穂希(波瑠)
藤巻麻帆(明日海りお)
奈良茉莉(小野花梨)
伊集院薫(盛山晋太郎/見取り図)
鶴下綾香(片山萌美)
立花佑真(市川知宏)
藤巻あかり(藤野涼子)
月足修平(濱正悟)
神林琴葉(中島瑠菜)
愛宕克己(山田明郷)
郡司博光(津田健次郎)
安曇杏梨(倉科カナ)
本坊巧(筒井道隆)
神林育人(尾上松也)
白鳥稔(佐々木蔵之介)
コメント