「まさかの老眼…ケンジ特製鍋焼きうどん!」
あらすじはコチラ→☆
明らかに老眼になったシロさん。
事務員の小山さんからは100円ショップの老眼鏡をプレゼントされ、しぶしぶかけてみると・・・。
見える!!
ケンジから誕生日プレゼントの希望を着かれたシロさんは、老眼鏡と即答。
早速メガネを作りに行くと・・・50000円以上もする老眼鏡。
自分で買うことにしたシロさん。
誕生日祝いの計画を立てたいケンジだが、シロさんに思いがけない電話が。
同級生が亡くなり、お通夜に行くことになってしまった。
残された奥さんはこれから1人で子供3人を抱えて大変だ。
としんみりするシロさん。
お通夜に行くと・・・残された子供3人は全員社会人!
長女は出産して友人は初孫と対面してから天寿を全うしていた。
闘病は3年。
辛かったのはここ2ヶ月で、病気になってからはみんなで旅行に行ったり、お別れをちゃんとできたような気がすると言う。
お通夜から帰ってきたシロさんを鍋焼きうどんを作って待っていたケンジ。
エビものっている全部載せの鍋焼きうどん。
少ししんみりしているシロさん。
誕生日はケンジと一緒に祝いたいと言う。
前のケンジの47才の誕生日は「アラフィフ」という響きを嫌がり「永遠の46才」を公言。
これから一生、誕生日プレゼントを贈らないで!と言われ誕生日を祝わなかった。
しかし今回のお通夜で、やはり誕生日を祝うことが大切だと実感したシロさん。
祝えるうちは祝いたい。
誕生日会。
シロさんはハマグリのお吸い物、菜の花の合えたん(ヲイ)、バラちらし寿司、天ぷら。
ケンジはホールケーキを買ってきた。
楽しい誕生日会が終わろうとしたところ・・・。
ジルベールから悪魔のプレゼント。
50のバルーン付きフラワーが届く。
ケンジがジルベールに話したことを怒るシロさん
その頃、ジルベールは「フフフ」と大笑い。
ジルベールの隣でお空に謝罪する小日向さん。
ある日、老眼鏡を受け取りいつものスーパーへ
頑なに老眼鏡をかけないシロさん。
しかしチラシの字が読みにくい。
仕方なくメガネを書けると。。。中村屋のオバちゃん(唯野未歩子)に
「お似合いですよ!」
と言われ、自信を持ってメガネになる。
「結局他人の目を気にしてる!」
と指摘するケンジ。
老眼鏡の連呼。
シニアグラスとかリーディンググラスとか呼び名はあるものの・・・ちょっと気取っているようで恥ずかしいよね。
ワタシも老眼鏡って言っちゃうわぁ。
ワタシは眼鏡を外したら見えるんで、まだお世話にはならないけど面倒なのよ。
手書きの図面をPCで描くCAD作業をしているときは大変。
結局中距離メガネと車運転用のメガネを作ったからなぁ・・・。
年取るとピントが合いにくい。
老眼もレーザーでどうにかなれば良いのにね。
レーザーしたことないけど。
そして・・・他人のお子さんが大きくなっていることには驚くよね。
人の子の成長は早いものだが、自分の子供を持たないシロさんならもっと驚く。
3人の子供を抱えた奥さんが大変だと思っていたのに。
3人のお子さんが奥さんを支える立場になっていることを気付かされると。
50才で孫がいる・・・驚くことではないけれど、昨今、早いほうだよな。
死ぬにも早いし。
良い時間を過ごせて良かった。
年齢を考えなければある意味理想的な最期。
そしてお通夜で貰ったクッキーを食後に頂く。
その時のコースター兼お菓子受けが素敵だ。
あれ、全然使わない(爆)
一人でお茶とクッキーって時、あ、家族でも使わない。
あんなのお客さんが来た時しか使わない。
持っているのに(苦笑)
そういうとこだな、ワタシのオシャレとかけ離れた生活ってヤツはw
お通夜終わりの鍋焼きうどん。
こりゃ、夜見てたらメシテロだ。
「永遠の46歳」ってケンジ・・・少し謙虚だな。
どうせなら「永遠の20才」って言っちゃいたいw
お誕生日のハマグリの御出汁も最高だし、菜の花の辛子和えワタシは好きなんだが、ワタシしか好きではないので、作らないんだよなぁ。
んで、やっぱり毎回、ケンジの食リポ最高!
料理している間にテーブルを片付けてくれたり、準備をしてくれたり。
じーっと料理のできあがりをテレビ見て、スマホ見て待っているわけではない。
素敵やん(爆)
素敵やけど、口軽いやんw
お誕生日のお祝いをジルベールに自慢して、シロさんは年齢をイジられることになってしまった。
しかしあのお花、相当お高いよね~。
お花は小日向さん。バルーンがジルベールかなぁ?
あんなこと考えつくのはジルベールならではよね~。
そしてちょっとだけシロさんとジルベールって似てるとこあるもんね。
何されたら嫌か感じ取ってるんじゃないかw
お誕生日ね。
節目のお祝いなんだけど、祝える相手と会話が途切れないのがポイント。
お互い年老いていき別々の人生を歩む人もいるなかで、シロさんとケンジはどんどん愛情が増していっているような。
ああ、やっぱり永遠に続いて欲しいよ。









読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
オープニングテーマ – OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND「帰り道」
エンディングテーマ – フレンズ 「iをyou」
感想はコチラ
『きのう何食べた?』 第1話 感想~見逃し配信を見逃しかける。
『きのう何食べた?』第2話 ネタバレ感想~シロさんと賢二の腕の筋肉にズキュンw
『きのう何食べた?』 第3話 ネタバレ感想~ジルベールはもっと美少年
『きのう何食べた?』 第4話 ネタバレ感想~ゲイにモテない西島秀俊。まだか?ジルベール。
『きのう何食べた?』 第5話 ネタバレ感想~禁断のバターたっぷりサッポロ一番味噌ラーメン
『きのう何食べた?』 第6話 ネタバレ感想 ~小汚いジルベールが可愛い!!
『きのう何食べた?』 第7話 ネタバレ感想~小悪魔ジルベールがおっさんを翻弄
『きのう何食べた?』 第8話 ネタバレ感想~ワタシもタマネギは炒めない派
『きのう何食べた?』 第9話 ネタバレ感想 ~超欲しいペアリングにおいちいお茶漬け。
『きのう何食べた?』 第10話 ネタバレ感想~幸せのクレープ。
『きのう何食べた?』第11話 ネタバレ感想~妻の顔・ケンジとツンデレジルベールの攻防
出演者
筧史朗(西島秀俊)
矢吹賢二(内野聖陽)
富永佳代子(田中美佐子)
富永(矢柴俊博)
富永ミチル(真凛)
上町美江(高泉淳子)
上町修(チャンカワイ/Wエンジン)
小山志乃(中村ゆりか)
筧久栄(梶芽衣子)
筧悟朗(田山涼成)
三宅祐(マキタスポーツ)
小日向大策(山本耕史)
井上航(磯村勇斗)
早乙女エリ(椿弓里奈)
麻生美香(松山愛里)
田渕剛(坂東龍汰)
スーパー中村屋のオバちゃん(唯野未歩子)
三宅レイコ(奥貫薫)
逸見千波(朝倉あき)
コメント