第50回(第9週)「なつよ、夢をあきらめるな」
あらすじはコチラ→☆
原作はコチラ
咲太郎(岡田将生)は、仲(井浦新)に直接その理由を聞きに行き一悶着。
仲の採点では、なつは落ちるような点数ではなかったという。
咲太郎は、東洋動画の大杉社長(角野卓造)に妹を頼むと直談判したことを思い出し、自分のせいかもしれないと落ち込む。
なつを訪ね川村屋にやってきた信(工藤阿須加)。
これからどうするのかと聞くとなつは
「諦めたくない。」
と言う。
そんななつをここで生きていることは全てなつが努力してきたことだと励ます。
そこに仲と陽平がやってきた。
なつが落ちた理由を探っていた仲は
「お兄さん、何かの党に属してる?」
となつに聞く。
社長は咲太郎が新劇をやっていることが引っかかっていた。
「愚連隊だか太陽族だかわからない不良の兄がいる子を採用できない」と社長の鶴の一声で落ちてしまったなつ。
落ちてしまったことは覆せないが
「9月に”仕上げ”の試験がある。
それに挑戦してみないか?」
と仲は言う。
そちらは高卒の女の子も多いし、間口も広い。
まずは中に入ることが大切だと仲に言われ、なつは新たな目標を持てた。
そしてやっとこさ北海道の家族に手紙を書いた。
後日、咲太郎を訪ね「赤い風車」を訪れたなつ。
すると信がやってきて
「咲太郎が警察に捕まった!」
と言う。
「川村屋」はなつの応接室か。
なつの休憩時間。
融通効きすぎじゃないの?
ただの皿洗いなのにさ・・・。
ホント、マダムはなぜこんなになつに優しいのか。
そして・・・仲さんもなぜこんなになつに優しいのか。
「誤解だとはいえ、腹が立つよ!」
って社長に腹を立てるんじゃ無くて、兄貴に腹を立ててくれ。
「咲太郎に限って、そんな深い考えを持って新劇をやっていないはず」
信は、咲太郎のことをよくわかってるわ~。
暴走を止めてくれよ~。
咲太郎がトラブルメーカーなのはわかったけれどさ。
小さい頃はあんなに頼りがいのある兄貴だったのにさ。
すぐに怒鳴り込んで、人の話をちゃんと聞かないで・・・。
こういう人、苦手だわ。
ってかさ。
普通に実力不足で落としたら良かったのになぁって思いました(苦笑)
なつの絵は下手だけど躍動感と何か光るものがあるってことで、仲さんの贔屓が凄い。
知ってから知らずか事前に試験問題の本も陽平から貰ってさ。
でもでもでも・・・咲太郎のせいで落ちた・・・。
なつにはなんの落ち度もないけれど、咲太郎のせいで落ちた。
で、なつはやっとこさ手紙を書くんだけど・・・。
「応援してください。」
ってさ・・・。
この手紙を貰って柴田家の皆さんはきっと応援してくれるんだろうけどさ。
みんななつを甘やかしすぎじゃね?
広瀬すずちゃんの余ったる声も余計そう思えるようになっちゃって。
仕事とは夢とは・・・おしんより年上だけど甘いなぁって思っちゃうわ。
いや・・・比べたらダメなのは承知です。
しかしおしんのたくましさ。
おしんが生き生きと仕事をする姿を見たあとだそ、なつの皿洗いが生ぬるいと思っちゃうわ~。
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
「なつぞら」感想はコチラ→☆
キャスト
奥原なつ・・・・広瀬すず(幼少期:粟野咲莉)
奥原咲太郎・・・岡田将生(幼少期:渡邉蒼)
奥原千遥・・・・田中乃愛
柴田泰樹・・・・草刈正雄
柴田富士子・・・松嶋菜々子
柴田剛男・・・・藤木直人
柴田照男・・・・清原翔(幼少期:岡島遼太郎)
柴田夕見子・・・福地桃子(幼少期:荒川梨杏)
柴田明美・・・・平尾菜々花(幼少期:吉田萌果)
小畑雪之助・・・安田顕
小畑とよ・・・・高畑淳子
小畑妙子・・・・仙道敦子
小畑雪次郎・・・山田裕貴(幼少期:吉成翔太郎)
山田天陽・・・・吉沢亮(幼少期:荒井雄斗)
山田陽平・・・・犬飼貴丈(幼少期:市村涼風)
佐々岡信哉・・・工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎)
三橋佐知子・・・水谷果穂
野上健也・・・・近藤芳正
亀山蘭子・・・・鈴木杏樹
前島光子・・・・比嘉愛未
茂木一貞・・・・リリー・フランキー
煙カスミ・・・・戸田恵子
仲努・・・・・・井浦新
岸川亜矢美・・・山口智子
語り・・・・内村光良
コメント
たろたろさん、こんにちは。
「なつよ、おしんを見習え」…とウッチャンに言ってもらいたいです。
誰からも贔屓されるなつ、やっぱり顔が可愛いからですかね??
「こんな私を応援してください」には、私もズッコケました…。苦笑
威勢の良い岡田将生も疲れます。
なんか、なんかなぁ…。
仕立て直している着物にお湯をぶっかけるんじゃないかとひやひやしていました。(おしんの話)
今までの奉公先での苦労が活かされていますねー。
おしんガンバレー。
※お忙しそうなら、私への返信は不要です( ^^)
二階堂さん、こんばんは。
コメント&お気遣いありがとうございます。
ホント。
おしんは頑張ってんぞ!っと言いたい。
「応援してください。」
はないですよねぇ。
「頑張ります。」で終わってくれよ・・・と言いたい。
ワタシも仕立て直ししている着物におりっちゃんが粗相するんじゃないかとヒヤヒヤしましたw
おりっちゃん、そこまでバカでもなかった(爆)
良かったですw
なんならおりっちゃんよりなつの方が生ぬるいですよねぇ・・・。
ひたすら皿洗うだけで、気を利かして働くこともしていないんだし(苦笑)
なつの手紙、「皆さん応援よろしくお願いします!」みたいなラストの締め方は私も抵抗あります。
だって女優広瀬すずがFC会員あてに書いているみたいな他人行儀な文章。
かつて「親に、親切にしてくれてありがとう…なんて言わないでしょう?」と嘆いていた富士子さんなら、相変わらずの他人行儀にまたまた悲しがるのでは?
おしんはリアタイ当時は暗さが嫌で見ていませんでした。大学生だったから時間が自由で見られる環境でしたが。今回のBSも見ていませんが、当時の盛り上がりは凄まじかったですよね。
先頃引退した横綱稀勢の里の亡くなった師匠である隆の里は、苦労を重ねて横綱になったので「おしん横綱」と呼ばれたくらいです。
千早太夫さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
入社試験に落ちて凹んだとしても、やっぱり合否はすぐぬ知らせると思うんですよねぇ。
で、柴田家の皆さんも聞かない。
他人行儀なのはお互い様かもしれません。
おしん。
ワタシも辛くて厳しいイメージがありましたが、そこまで暗く辛いドラマでもないんだなぁって思って視聴しています。
当時のことはそこまで覚えていませんが、視聴率も凄かったですもんね~。
続けて視聴すると、脚本だけでなくキャストも生き生きしているんですよねぇ。
なつはずっと可愛いけれど、田中裕子さんのエネルギーを前には敗北かも・・・。