あらすじはコチラ→☆
通子(木村佳乃)が女将を務める新・『花ずみ』の開店日を迎えた。
旬平(萩原聖人)の愛人・多衣(水野美紀)は二人をつないだ日本酒を樽で送りつけた。
出張のついでに店の様子も見に来た。
笠井(田中哲司)もお祝いに賭けて漬けた。
水野美紀と田中哲司は初対面ではなかったが、「はじめまして」と挨拶をする。
『花ずみ』は3日カン無料サービスで大盛況。
4日目からが本番。
そこへ萩原聖人の前に「花ずみ」で板長をしていた秀(柴俊夫)。
今では銀座の勝浪で板長をしているらしい。
「思った通りだ。」
勝浪の料理とそっくりだ!と嫌味を言い出す。
金はいらないと言う萩原聖人。
そんなやりとりを見ていたおじいさん(横内正)は無料サービスかと思っていた。
財布を落としたので5万円貸して欲しいと言い出す。
無料サービスすると木村佳乃が言うと、醤油で書を書く老人。
老人は、著名な日本画家・六角六扇だった。
その後、順調に客足がのび、繁盛する「花ずみ」。
1回目の返済に水野美紀のマンションを訪れる木村佳乃。
水野美紀は東京での仕事が増えたため、マンションを借りていた。
和やかにうわべの会話をする木村佳乃と水野美紀。
そこへ、萩原聖人が返ってきた。
動揺が隠せない木村佳乃。
勝ち誇った顔の水野美紀。
情けない萩原聖人。
二人は会っていないと言いながら、嘘をついていた。
愕然とする木村佳乃。
「偽装離婚」なんて思っていたのは木村佳乃だけなのか?
な、な、なんと、ペアルックの水野美紀と萩原聖人!!!
一緒に住んでたんかい。
水野美紀・・・「ラストチャンス~再生請負人~」の時も思ったけれど、やり手女将は似合わないかも。
和服は似合うんだけど、滑舌があまりよくないのか、やり手女将には見えないんだよなぁ。
愛人として萩原聖人の母に気に入られていた自慢をしていたが、帯は嫁の木村佳乃のモノだったのね。
ネコババやん!!
嫌な姑が残した帯。
しかも姑の刺繍した帯。
その上、愛人が着用した帯。
こんな帯いらんわい!!!
って思っていたけれど、木村佳乃はメンタルが強い(爆)
そんなこと屁ともおもわんのね。
ヘビーユーズしてるやん!!
愛人が上から目線で話すだけでハラタツものなのね。
で、その愛人・水野美紀と田中哲司の関係は!?
この二人、グルなのか???
著名な日本画家は、
「木村佳乃には華がある」
先代女将よりずっと華があるらしい。
「今度モデルになって欲しい」
ですと。
それはヌードモデルみたいやなぁ。
予告で脱がそうとしていたからね(苦笑)
ほんのちょっとしか出演シーンがないのだけど、娘も気になる。
娘はなんであんなに木村佳乃に反抗しているのか。
予告では
「あんたの身体が苛立ってんの感じてるんだから。」
って娘もエロいこと言う~~!!
木村佳乃も
「最後に抱いて」
なんて言っていたしなぁ。
昼ドラの安っぽさがグイグイくるよ。
ナレーションは絶対にわらわでようとしているよね~。
来週からはドロドロになりそう。
荻野目慶子もこのままで終わらない気がするしw
読んでいただいてありがとうございます。
ポチッっとしていただけると嬉しいです。
主題歌はコチラ
chay feat.Crystal Kay「あなたの知らない私たち」..
オープニングテーマ:FAKY「Last Petal」
感想はコチラ
「あなたには渡さない」第1話 ネタバレ感想~ナレーションも昭和臭
「あなたには渡さない」第3回 ネタバレ感想~木村佳乃の細さに驚く!
「あなたには渡さない」第4回 ネタバレ感想~来週は帯をグルグル!お代官様!!
「あなたには渡さない」第5回 ネタバレ感想~愛のそろばんをはじき、手をつないだ元妻と元愛人
「あなたには渡さない」第6回 ネタバレ感想~木村佳乃と水野美紀が一緒になれば良いのに
「あなたには渡さない」最終回(第7回)ネタバレ感想~命がけの浮気をするけど許してね。
CAST
上島通子………木村佳乃
矢萩多衣………水野美紀
矢場俊介………青柳翔
上島一希………山本直寛
上島優美………井本彩花
堀口八重………荻野目慶子
笠井芯太郎……田中哲司
上島旬平………萩原聖人
コメント
tarotaroさん、こんにちは。
私、観月ありさが通子をやったNHK版の隠れ菊も見ているのですが、原作が同じでも今回のドラマは随分雰囲気が違っていて、ドラマって演出次第だなあ・・・と感心しています。
NHK 版は、不倫及び愛憎のもつれ、みたいな下世話な内容を含みつつも、上品な音楽や映像と相まって静謐(とまで言ったら言い過ぎかもしれないけど)な雰囲気が漂っている感じでした。
まあ、同じことをしても仕方ないですからね、狙っているんですよね(・_・;
NHK 版の多衣役が緒川たまきで、この人がもうピッタリはまり役でした。何というか、超絶美人というわけではないけれど、惹きつける力がすごくある。声がまた独特でしなだれかかるような感じがありつつ、凛とした社長然としたところもある。まさにコケティッシュ。板長が「一目惚れ」したというのに説得力がありました。
水野美紀は・・・tarotaroさんのおっしゃる通り・・・綺麗だけれどイマイチ社長に見えない+滑舌が悪く台詞回しがぎこちないので色っぽい女を演じてる感があるなあ、と思ってしまう(・_・;
うーん、ABC版はちょっとコント入ってるドラマとして見ようかな^_^
そして、賀来千香子アンド工藤静香バージョンもあったとは、tarotaroさん情報で初めて知りました!この2人は酷い・・・このキャスティング組んだ人、凄すぎる!
そしてそんな昔のドラマまでよくご存知のtarotaroさんも凄すぎる!!!(◎_◎;)
ネイティブ関西弁さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
観月ありさ主演のドラマ。
BSでやってましたよね~。
予告は見たんですけどね・・・。
ま・・・観月ありさですもんねw
緒川たまきさん。
好きなんですよねぇ。
ワタシも。
声、良いですよね。
まさかケラさんと結婚されるとは思わなかったです。
今回のこのドラマは昼ドラみたいですよね。
狙って狙って昼ドラですよねぇ。
演出も、セリフもドロドロ。
その路線でわらわせたいみたいですね~。
キャストは良いんですけど・・・。
水野美紀ってこういう役になると、とたんに・・・・。
コントならいいんでしょうけど、夏ドラマでもやり手の女社長。
しかも拙い大阪弁の役も似合っていなかったんですよねぇ・・・。
賀来千香子と工藤静香バージョンはウィキペディアを見て思い出したんです~。
凄いキャスティングですよね。
工藤さんのお芝居は・・見ていて辛いんですよねぇ(苦笑)