第74回(第15週)「先生のうた」
あらすじはコチラ→☆
裕一は鉄男を連れて福島に帰る。
古山家にはなぜか久志がいた。
賑やかな古山家に藤堂と昌子が息子を連れてやってきた。
裕一が誘ったのだ。
藤堂先生は鉄男に裕一から話を聞いてくれと言われたと鉄男に話す。
しかし無理に話さなくていいとも・・・。
鉄男は軍歌に気持が乗せられない。
不採用ばかりで落ち込んでいることを素直に話す。
藤堂先生は「福島行進曲」は素晴らしかった。
あれは誰か一人に向けて書いた詩なのではないか。
今度は自分の為に書いてくれないかと話す。
藤堂先生の父親は軍人だった。
若い頃は反発していたが親になって父の気持ちがわかるようになった。
「お国のために立派に役目を果たしてくるよ。」
歌は心の支えになる。
誰にだってそんな歌がある。
自分にとってそれが裕一や鉄男が作ってくれた曲ならなおさら。
「共に行けたら、こんなに心強いことはない。」
その頃、裕一も昌子から藤堂先生が出征することを聞いていた。
藤堂先生は予備役将校だったのだ。
夜、久志が裕一の母(菊池桃子)と昌子にお酌をしている。
久志は年配女性にも優しいw
「昔からこんなだったの?」
と昌子が藤堂に聞くと
「そう・・昔から・・・独自の世界を持っていた。
古山は気弱だが頑固で思い込んだら一直線。
杉野は学校一のガキ大将。
でも本当はすごく繊細。
みんなとは楽しい思い出ばっかりだ。
本当に幸せな教師生活だったよ。」
「先生を辞めるような言い方しないで下さいよ。」
事情を知らない久志が言う。
みんな固まる。
裕一の部屋に布団を並べて3人で寝る。
「先生ほど教師が向いている人はいないのにね。
先生には歌う楽しさを教わった。」
「詩、諦めんなって背中押して貰った。」
「僕は得意なもんを見つけてもらった。」
予備役将校だったのか。
教師になる前に職業軍人やっていてその後退役していたんでしたっけ?
あれ・・・ちょっと曖昧ですが、父ちゃん怖そうな軍人だったしなぁ。
でも先生、もう50才近いんじゃないの?
昌子さんが50才くらいで先生は・・・40才くらい?
それにしても・・・死亡フラグが立ちまくり・・・・。
ワタシなんて藤堂先生が出てくるだけで泣きそうになるもんね。←知らんがな
森山直太朗は良い役者だ。
『心の傷を癒すということ』でもそうだったけど。
是非とも歌ってから退場して欲しいんだけど、歌わないよねぇ・・・。
いやん。歌って!!←なんじゃそりゃ
プリンス久志はもはやホスト!
ここまでくればあっぱれ。
親友の母ちゃんにまで優しい。
それでなくちゃね。
裕一の弟もちょいと登場。
そうか・・・仲直りしてたっけ?
もし軍歌を作った裕一が叱責されることがあったら。
今では福島の星でも、戦後その働きが非難される日が来たら。
その時は弟が裕一の気持ちを代弁してくれるのだろうか。
3人を結びつけた藤堂先生が死ぬ。←多分
家族のいない鉄男にとってはただ一人の故郷だったんじゃなかろうか。
「好きなことをやればいい」
そんなこと言ってくれる先生を忘れられないよ。
「エール」感想はコチラ→☆
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
キャスト
古山裕一・・・窪田正孝
古山音・・・・二階堂ふみ
古山まさ・・・菊池桃子
佐藤久志・・・山崎育三郎
村野鉄男・・・中村蒼
杉山あかね・・加弥乃
梶取保・・・・野間口 徹
梶取恵・・・・仲 里依紗
関内吟・・・・松井玲奈
関内智彦・・・奥野瑛太
廿日市誉・・・古田新太
藤堂清晴・・・森山直太朗
昌子・・・・・堀内敬子
木枯正人・・・野田洋次郎(RADWIMPS)
小山田耕三・・志村けん
語り・・・・・津田健次郎
コメント
死んじゃうんですかねえ。先生…
昌子さん、可哀相なのでやめて欲しいです(;_;)
先生、若々しくて…もう誰が何歳くらいとか
全く分からなくなっちゃいました。
桃子ママも 老けつつも若いし(笑)
ひとつ気がかりなのが
ハーモニカ、もう少ししたら
「そんなもん、吹くな!」って言われたりしませんかねえ?
そのときヒロヤくんでしたっけ?傷ついたりしないかなとか思っちゃって。
そしたら音の音楽教室に来てる子たちも…
あの家、防音設備ないよねえと思っちゃいました(笑)
ななさん、コメントありがとうございます。
先生のモデルの人は・・・生きてるんでしたっけ?
先生・・・ホントにいくつなんですかね。
裕一たちは30前くらいでしょうか。
あの時代、一般の家に防音設備はないでしょう。
音楽教室に苦情がでるのが先か、生徒達が疎開するのが先か。
オルガンもとられるでしょうし。
戦争・・・早く終わって欲しいです。