第152回(第26週)「いきましょう!二人で!」
あらすじはコチラ→☆
原作はコチラ
ついに発売された「まんぷくヌードル」。
発売してすぐに、加地谷や野呂から絶賛される。
しかし売り上げが全然伸びない。
原因は100円という高価格か?
しかし、萬平さんは値下げを認めない。
その後も売り上げは伸び悩み、福ちゃんが変装してスーパーで市場調査を行うが、やはり値段の高さがネックになっているようだった。
そんな時、スーパーから”「まんぷくヌードル」を値下げする”と連絡が入った。
最初だけでも値段を下げようと言う真一さんや神部君、岡の訴えを拒否する萬平さん。
「安く売った商品の値段を後から揚げられますか?」
まんぷくラーメンの時もすぐに値崩れを起こした。
「まんぷくラーメンはスーパーや小売店では売らない。
新しい販売ルートを探すんだ!」
神部君のキャラはブレブレやなぁ。
もっと出来る子。
萬平の右腕になる子やと思っていたのに、最後まで大阪帝大卒業だけが長所の子に。
「もうわからん!」
って何よ?
社長や専務を前にして、言うことかね?
大阪帝大は長所だけれど、勉強はできても仕事はできない人の典型かも。
キャラ変したと言えばいきなり加地谷!!
社長だけどウサギの着ぐるみに入っている加地谷。
チンドン屋が大きくなったってことかね?
愛之助のじじい口調は完璧で、さすが歌舞伎役者!って思ってしまったよ。
野呂さんはそこまで久しぶりでもないかっw
「まんぷくラーメン」が売れないのは、世良のせいでは?
白薔薇でカレーばっかり食うとる場合ちゃうぞ。
白薔薇夫婦は、まんぷくラーメンの時のように、儲けゼロで店のメニューにしてくれているけれど、世良は仕事をしてんのか?
「おれがおれがの”が”ではなく、おかげおかげの”げ”で生きなさい。」
と言い聞かせた世良のおばあちゃんが天国で泣いているぞw
ぜんぜん「げ」で生きてないやないか(爆)
ってことで、売れないまんぷくヌードル。
予告では浅間山荘事件を扱っておらず、歩行者天国で若者に売っていたので、そのセンで行くのかな?
今日は、夜、「ひよっこ2」ですよ!!!
そちらが楽しみ~w
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
「まんぷく」感想はコチラ→☆
主題歌
DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪」
キャスト
立花福子……安藤サクラ
立花萬平……長谷川博己
立花源………西村元貴
立花幸………小川紗良
今井鈴………松坂慶子
今井咲………内田有紀
香田克子……松下奈緒
小野塚真一…大谷亮平
香田忠彦……要潤
香田タカ……岸井ゆきの
鹿野敏子……松井玲奈
池上ハナ……呉城久美
牧恵…………橋本マナミ
牧善之助……浜野謙太
神部茂………瀬戸康史
岡幸助………中尾明慶
世良勝夫……桐谷健太
川上アキラ…加藤雅也
川上しのぶ…牧瀬里穂
ほか
語り…………芦田愛菜
コメント