あらすじはコチラ→公式サイト
橘ひかり(真木よう子)は12才の頃事故で2年間目が見えなくなった。
そして異様に聴力がよくなったらしい。←すげーな。
先週の樋口未希(菊池桃子)殺害のあらましを説明。
菊池桃子が亡くなったあと、一番に現場を訪れたのは、真木よう子の父・遠山俊也だった。
娘がとめるのもかまわず、単独行動をして襲われた遠山俊也。
真木よう子は父の命乞いをするが殺されてしまった。
その後、父親は事故死として処理された。
誰に言っても信じて貰えなかった。
証拠のテープも消されていた。
「警察内部の犯人の協力者がいる。」
逃亡中の相楽は真犯人と取引をした。
だが、気が変わって逃亡した。
そこに相楽が自殺したと連絡が入る。
現場を見て、唐沢寿明と真木よう子は相楽が他殺だと確信する。
しかし警察本部は「被疑者死亡」で事件を処理しようとしていた。
真木よう子がチームにスカウトした女性警察官・森下栞(石橋菜津美)の妹・葵が拉致されたと入電。
来週も女性の拉致事件です!
唐沢寿明が人の話を聞かないのがしんどい。
と思っていたら、真木よう子の父親も人の話をきかない。
で唐沢寿明、怒鳴りすぎ。
怒鳴って相手を黙らせるってのもしんどい。
と思いながらも見てしまった。
今のところ、みんな苦手(苦笑)
もう言うまいと思っていた真木よう子さんの滑舌。
気にしないように気にしないように見ていたはずなのに、気になる。
真木よう子さんは「SP」でほんっとに格好良かったからさ。
指令を出す側ではなく、唐沢さんと現場に出て戦ったほうが良いんじゃないかな。
セリフも少なめで。
んでもって、増田君の「兄貴」呼びも気になるし、「あの女」呼びも気になる。
な~~んか”兄貴”と”あの女”が手を組むことを妨害しすぎているような気がする。
ただの嫉妬なんでしょうか。
増田君は真犯人とは声が違うし。
真犯人ではないけれど、警察内部の情報を犯人に流しているとか・・・?
でも真犯人の協力者のセンはあるかもしれない。
犯人は伊勢谷友介っぽかったですね。
声もシルエットも。
伊勢谷友介が警察、もしくは政治家などのボンボンってとこでしょうか・・・。
キャストは未発表ですが、あれだけヒントを出したんだから、伊勢谷友介だとバレるのは想定内でしょうけど。
動機・・・が問題。
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
主題歌:【先着特典】バッドパラドックス (オリジナルステッカー (BLUE ENCOUNT応援店)付き) [ BLUE ENCOUNT ]
感想はコチラ
「ボイス 110緊急指令室」第1回 ネタバレ 感想~韓国ドラマはファンタジー
「ボイス 110緊急指令室」第3回 ネタバレ 感想~一話完結にして欲しい。
「ボイス 110緊急指令室」第4回 ネタバレ 感想~木村祐一が黒幕なわけがない
「ボイス 110緊急指令室」第5回 ネタバレ 感想~久しぶりのソニンがホラー!
「ボイス 110緊急指令室」第6回 ネタバレ 感想~やっとこさ伊勢谷友介登場
「ボイス 110緊急指令室」第7回 ネタバレ 感想~内通者はまさか増田貴久!?
「ボイス 110緊急指令室」第8回 ネタバレ 感想~マヌケの集まりそれが港東署
「ボイス 110緊急指令室」第9回 ネタバレ 感想~なぜか半裸で拘束される増田くん
「ボイス 110緊急指令室」最終回(第10回) ネタバレ 感想~サイコパスだと殺人動機を考えなくて良いから楽よね。
出演
樋口彰吾・・唐沢寿明
橘ひかり・・真木よう子
石川透・・・増田貴久
沖原隆志・・木村祐一
森下栞・・・石橋菜津美
緒方拓海・・田村健太郎
落合智明・・安井順平
/
田所賢一・・小市慢太郎
森下志津・・YOU
/
樋口未希・・菊池桃子
コメント
おはようございます!
期待しないで観ているので(笑)
他のこのクールのドラマよりは楽しめるんですが、本当に真木よう子さんはミスキャスト(笑)だと思います。
以前から、こんなに滑舌のよくない人だったのかも思い出せないんですが(笑)
この手の警察内部に裏切り者がいる設定はありきたりですけれど、なぜゆえにそういう設定にしているのかが視聴する側には納得感があればと思いますね。
唐沢さんはワンパターンでも観られる役者さんですけれど、日テレドラマですから、メインの二人以外はそもそもどうでもいいキャスティング(笑)というのが世知辛い(笑)ドラマですよね!
いつもの駄文、失礼致しました!
kashweregreenさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
真木よう子さん、できれば早口ではなくゆっくり話したらどうでしょう。
それじゃ臨場感がでないのかなぁ。
いや、でも充分気がそらされるというか、なんというか。
もう吹き替えでも良いんじゃないかと思えてきました(苦笑)
警察内部に真犯人との内通者はいると思います。
でもありきたりですよねぇ~。
ここから犯人捜しが始まるんでしょうけど・・・。
あと、ちょっと暴力シーンが多いのが辛いところです。
あんなに感情的な警察官は怖い・・・。
真木よう子さんの
「すんずてくだせい!(信じてください)」が耳から離れません(笑)
それにちょっと小太りの増田くんの兄貴呼び、
韓国語の「ヒョヌ」を直訳したんでしょうけど、日本の警察で兄貴って
ヤクザじゃないんだから。
それにここまで事件を隠蔽できるのって、韓国ならできそうですけど
日本でありえますかねぇ・・・
韓国はファンタジーな部分が多いから。
伊勢谷がどんな立場の人間かわかりませんが、腐った警察組織を
あの二人で立て直せるんでしょうか?
暴力シーンがひどすぎて早まわししてます。
これも韓国のお家芸ですね。半殺しシーン多いですから。
ジョセフィーヌさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ズーズー弁ですよねぇ、真木よう子さん。
ちょっとクスッとしちゃわない共演者の人は凄いなって思います。
兄貴呼び。
怖いですよ。
どっちかってーと反社会的団体の呼び方ですよね。
「先輩」くらいにとどめておけば良いのに。
腐った警察組織を立て直しするのか、私怨で突っ走るのか!ですよねぇ。
暴力シーンはホント、多いですね。
また女の子が拉致されちゃったし・・・、
キツいですね~。
2話やっと見ました。所載は怖すぎて早送りや飛ばしながら見ていて話がわからないところをこちらで確認しました(^_^;)
菊池桃子もあんな役をやるんですね。最初わかりませんでした。
そして吉川愛?こちらも演技上手すぎてわかりませんでした。
真木よう子笑っわたしが初めて見たのはパッチギでその時にカッコよくて好きになり、以来出ているのを見ていたのですが…いつしか滑舌悪く棒演技で…
たろたろさん推しの西島さんと真木よう子の会話シーンはもう笑うしかなかったのを記憶してます(^_^;)
次も1話完結でないようなのでまたまとめて見ることにします。
なおさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
菊池桃子って、上手いんですね~って思いましたw
むか~しは本当に可愛かった。
今も可愛いけれど、唐沢寿明と菊池桃子の子供が小さすぎるのが気になりますw
吉川愛ちゃんは復帰後、大変な役ばっかりやってますね。
でもさすがにキャリアが違う。めっちゃ上手いです。
真木よう子、この間「こんくら」で見たら、滑舌は普通だったんですよねぇ。
ドラマだとなぜああなるのか。
力が入りすぎているんでしょうか・・・。
ずっと一話完結にしないような気がしますね。
それがイライラしちゃって。
できれば一話完結で、縦のラインとして主人公の妻殺害の真相が知りたい。