サソリと水餃子
あらすじはコチラ→☆
緑髪の女性刑事・鴻田麻里(奈緒)は中国人被疑者の通訳にあたっていた有木野了(松田龍平)を巻き込み、中国人のキャンディを探す。
キャンディは代々木のアニメショップの防犯カメラに写っていた。
ある男に声をかけられタクシーに乗ったと思われる。
闇雲に探すなと有木野に言われある店を訪れる。
そこで防犯カメラに写っていた男・ヘンリーを含む3人組を見つける。
3人はばらけて逃げるが、ヘンリーをとっ捕まえた二人。
アニメショップでキャンディーに声をかけクラブに行ったがその付近で別れた。
逃げたのは在留証明書を持っていなかったと話す。
信じる鴻田だが、アニメショップの袋の中からキャンディーのパスポートを発見。
ヘンリーの身分証を見せてともみ合う。
その隙に有木野がヘンリーの財布を取り上げた。
財布からは大麻が出てきた
「彼女が酔っ払っていたのはホントにお酒だけのせい?
これを使ったんじゃないの?」
大麻リキッドを見せる
「たぶんクラブで取り違えた
早く、俺の袋を取り返さないとヤバい。」
中国語で呟くヘンリー
「袋?」
「どうした?」
「いや・・・捜査方針に口を出すことはできない」
「違う!今ここで私たちの間に線引きしないで」
有木野は昼間、無賃乗車で拘束された女性の所持品から大量の大麻が発見されたことを話す。
根拠はない
「元刑事の勘?」
「通訳のカン」
証拠保管庫
ヘンリーが持っていたアニメショップの袋
ビニール袋にいれらたスマホから大量の中国語のメッセージ
有木野が訳す
袋を返せ
パスポートと交換だ
無視するな
殺すぞこのアマ
取り調べ室
キャンディのパスポートを出す。
「おととい代々木のアニメショップで、東京で暮らす中国人に声をかけられましたね」
ヘンリーから甥っ子に日本限定のグッズを頼まれたと声をかけられ、教える。
日本を案内すると言われヘンリーについていった。
タクシーの中
<東京の夜は明るいね>
と笑うキャンディ
クラブに入るキャンディーとヘンリーはそれぞれアニメショップの袋を店内のロッカーに入れる
フロアで踊る二人。
楽しそうなキャンディ。
テーブルでアルコールを飲む二人。
電子煙草を吸うヘンリー。
<吸ってみる??>
キャンディーも煙草を吸ってみるがむせる。
何度か吸っているうちに周りの景色が歪む
体が揺れ呼吸が苦しくなるキャンディー
ロッカーからそれぞれ同じアニメショップの袋を取り出す。
ホテルに誘うヘンリー。
<水が飲みたい
今すぐ買ってきて!>
酩酊状態になり、身の危険を感じたキャンディはなんとかその場を逃れた
その後、別のトラブルが待っていた。
キャンディーの荷物とヘンリーの荷物を取り違えた。
スマホが鳴り取るとヘンリーの怒鳴り声
<お前どこにいる。
袋を返せ!
中身のことを話したら許さないぞ!>
袋の中には大量の大麻リキッドが入っていた。
キャンディーのスマホには父親から心配をするメッセージ。
泣き出すキャンディ
財布を持っていなかったキャンディは無賃乗車の疑いがかけられ、さらに所持品から大量の大麻リキッドが発見される。
尿検査で薬物反応もでた。
本名を言えば大使館や中国の家族に知られてしまう
中国では麻薬犯罪は死刑になる
「だから怖かったんだよね?
それで黙秘を続けた
そうじゃない?キャンディ?」
穏やかに見つめる鴻田
「私たちずっとあなたのことを探してたんだよ
訳して。そのままだよ」
有木野が訳す
「言葉の通じないこの状況で40時間
さぞ心細かったでしょう。
でももう大丈夫だよ」
キャンディが号泣する
迎えに来たシェンと抱き合うキャンディ
鴻田に向き直るキャンディ
「本当にありがとうございます。」
街中
全身黒ずくめの男が電話で話している。
<ヘンリーがパクられた>
<こっちのことは?>
<バレてない。
でも袋は全部持って行かれた>
<つながり全部掃除してね>
<わかった>
サクサクと進みましたね。
4K放送を途中から見て面白そうと思ってたんですよね。
奈緒ちゃんはTBSからNHKに鞍替えですな。
さて・・・。
松田龍平にも刑事を辞めた過去になんかありそう。
辞めた理由に興味があります。
そして奈緒ちゃんの緑のヘアスタイル。
あれの意味するものはなんなのか。
フードデリバリーは突然の尾形。
全力のサンキュー。
あれも意味があるのか?←ないやろw
で、事件ね。
ヘンリーが口を割ってちゃんと大元が逮捕されるかどうか。
ヘンリーなんてどう転んでも良いことないよね。
起訴されて刑務所に入ったとしても、国外追放となったとしても。
最後の白い服の男は中国人なのか日本人なのか・・・。
そのあたりもよくわからないッス。
事件としてはそこまで面白いもんでもなかったのですが。
1日くらい連絡取れなくて、通りがかりの奈緒ちゃんが声をかけて通りがかりの松田龍平が訳すと言う偶然の連続。
出会った二人は警視庁で働いているという念押しの偶然。
すごすぎる。
でも会話はキャッチーというか、テンポが良くて楽しいは楽しい。
「警察官にだってクズはいる」
ってその通りww
初回よりきっと来週のほうが面白いと思うので視聴は決定。
でも芳根ちゃんのドラマとかぶるね。
東京サラダボウル 第2話 ネタバレ 感想~逐次通訳の必要性
東京サラダボウル 第3話 ネタバレ 感想~誘拐事件、万引き事件、戸籍売買
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。
キャスト
鴻田麻里(奈緒)
有木野了(松田龍平)
今井もみじ(武田玲奈)
黒須雄介(関口メンディー)
清宮百合(イモトアヤコ)
杓野玲央(中川大輔)
広田カナ(ノムラフッソ/忠犬立ハチ高)
太良尾保(平原テツ)
飯山修(皆川猿時)
阿川博也(三上博史)
織田覚(中村蒼)
八柳隆太(阿部進之介)
張柏傑(朝井大智)
ボランティア(絃瀬聡一)
王建斌(わん じぇんびん)(張翰)
沈一諾(しぇん いーうぉ)(許莉廷)
キャンディー(喬湲媛)
ティエン(Nguyen Truong Khang)
コメント