final season「ありふれた水曜日」
あらすじはコチラ→☆
新藤亮(山田裕貴)が追っていた強盗をとっつかまえようとした浅輪(井ノ原快彦)が刺される
特捜班には新藤がADの九野優樹(岡部ひろき)のインタビューに答えるとにこやかに迎える
浅輪が刺されたと聞いた九野だが、浅輪は九野のハードディスクを胸ポケットに入れていたので、無事だった。
翌日、元班長で現警視庁音楽隊員の国木田誠二(中村梅雀)がみごとなベースプレイを披露する
国木田と進藤は九野から「たくさんの被害者遺族と出会ったと思うが、どうやって立ち直ったんですか」と聞かれたと質問されたと話す。
少し切実だった。
九野と9係メンバーで出前を取る。
「いただきます」
そこで九野が泣き出す。
家族でごはんを食べたことがない。
母は朝から晩まで働いてごはんはいつも一人
初めてかけそばを作ったときすごく喜んでくれた。
でも母は体が弱く入院し、お金がなく、学校でも家でも一人
ほかの家に生まれていたら…
でも本当はありがとうって言いたかったけど、母は死んでしまった。
メンバーは九野におすそわけをする
「ところで九野くん20年前、何があったの?」
「ずっと探してたんです。」
20年前、強盗犯を追いかけていた刑事の目の前で、九野母が破水。
9係の刑事は強盗犯より母を優先した。
「本当は文句を言ってやろうと思っていたんです。
でも今は感謝しています。
きっとここにいる刑事さんが助けてくれた」
にこやかに九野が送り出す
9係のメンバーが帰宅したあと、浅輪はダンボールの中を見る。
調理道具が入っていた。
加納(渡瀬恒彦)を思い出す浅輪
その中からいろんな写真を見つける。
倫子が小さかったころ
若い特捜班メンバー
加納…
一枚 「無事に男の子が生まれました 九野あかね」と書かれた紙に挟まれた写真。
それは九野が生まれた日の写真だった。
九野が9係メンバーのインタビューを編集している
「悲しいこともありました
辞めてしまいたいなと思ったことも正直ありました
まあでも。。。そういう時はすぐそばで家族みたいなこの仲間たちがいつも支えてくれてともに頑張ってくれました
特捜班取材してくださるっていうのに活躍できなくて
願っているのは我々が活躍しなくても平和な世の中になることです
なんでもない平和な日常が絶え間なく訪れることをただ願っています
だから皆さんどうか 自分を大切に
もしできたら大切な誰かを幸せにしてあげてください
それが明るい未来への一番の近道だと思っています
ありがとうございます。
以上です」
終わりましたね。
事件は起きずに終わりました。
最後は…やっぱり渡瀬恒彦さんを真ん中に。
そうなるとこのような物語になるのかなぁ。
写真の渡瀬恒彦を見ただけでちょっと泣きそうになりました
ワタシも何度も見るのをやめようかなって思ったこともありましたw
渡瀬さんのいない9係に慣れるのは大変でありました。
亡くなられてすぐは、どこかに渡瀬さんがいるってテイストで物語も運んでいたのに、それもなくなっちゃって。
生きている設定で進めていくのは大変だものね。
でも最終回はね。
ストーリーとしてはどんなものを扱っても微妙になったと思うな~
20年続いたドラマの最終回って難しい。
半分近くは主人公不在だったしな。
「相棒」はどうなるんだろ…?
寺尾聡さんが出てこなかったのは心残り…。
VTRでもいいのにね。
最後に渡瀬恒彦さんのクレジットがあってよかったです。
次作…これをシリーズ化にするんでしょうか。
シリーズ化は最後がしんどいので、やめたほうがいいのではないかと…。
最後に、20年間お疲れさまでした。
感想はこちら
特捜9 第1話 ネタバレ 感想~この先が思いやられる展開
特捜9 第2話 ネタバレ 感想~階段の上で揉めるな!!
特捜9 第3話 ネタバレ 感想~テンションそろい踏み
特捜9 第4話 ネタバレ 感想~オリエント急行殺人事件とか
特捜9 第5話 ネタバレ 感想~矢沢と小澤似すぎ
特捜9 第6話 ネタバレ 感想~メタバースではなくパラレルワールド
特捜9 第7話 ネタバレ 感想~伊東四朗ではなく貴明のほう
特捜9 第8話 ネタバレ 感想~被害者が最低すぎて
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けるとウレシイです。
感想はこちら
恋は闇 第1話 感想~被害者を晒すな
恋は闇 第2話 感想~なんでキスからベッドイン
恋は闇 第3話 感想~蛙亭中野は不審者じゃないのかw
特捜9 第4話 ネタバレ 感想~オリエント急行殺人事件とか
特捜9 第5話 ネタバレ 感想~矢沢と小澤似すぎ
特捜9 第6話 ネタバレ 感想~メタバースではなくパラレルワールド
特捜9 第7話 ネタバレ 感想~伊東四朗ではなく貴明のほう
特捜9 第8話 ネタバレ 感想~被害者が最低すぎて
特捜9 第9話 ネタバレ 感想~来週はグランドフィナーレ
主題歌:20th Century「ネバギバ ~Never Give Up!~」
出演者
加納倫太郎(渡瀬恒彦)
浅輪直樹(井ノ原快彦)
小宮山志保(羽田美智子)
青柳靖(吹越満)
矢沢英明(田口浩正)
新藤亮(山田裕貴)
石川倫子(中越典子)
早瀬川真澄(原沙知絵)
高尾由真(深川麻衣)
三ツ矢翔平(向井康二/Snow Man)
村瀬健吾(津田寛治)
国木田誠二(中村梅雀)
垣内妙子(遠藤久美子)
【ゲスト】
一色成美…佐々木史帆
阿久津英司…丈太郎
三枝幸生…水野直
第7シリーズ
『特捜9』 第1話 ネタバレ感想~山田裕貴はちゃんとレギュラー出演するのか!?
『特捜9』 第2話 ネタバレ 感想~若年性アルツハイマーがらみで
特捜9 第3話 ネタバレ感想~中村梅雀卒業。次こそ井ノ原班長誕生?
特捜9 第4話 ネタバレ 感想~出た!記憶喪失!出た!不倫
特捜9 第5話 ネタバレ感想~ソニンの顔芸、セリフに胸焼け
特捜9 第6話 ネタバレ感想~青柳&矢沢のコンビ芸
『特捜9』 第7話 ネタバレ 感想~偽装誘拐。山田裕貴活躍回
特捜9 第8話 ネタバレ 感想~猪狩さんが事件を持ってやってきた
特捜9 第9話 ネタバレ 感想~1時間かけた前フリのフェイク動画
コメント
こんばんは
20年…そんなにたつんですねー
最初から最後まで見届けました
最後渡瀬さんの写真で泣いてしまいました(((^^;)
最後に全員ではなかったけれど山田裕貴も登場して
よかったです
相棒も二時間ドラマの時から見ているので最終回迎えるときはどんな気持ちになることやら…
なおさん コメントありがとうございます。
渡瀬さんはBSの二時間ドラマ再放送でよく拝見するのですが、とにかくしぶい。
でもこのドラマは渋いより、優しい笑顔が印象的です
終わるときはさみしいので、あんまり長寿ドラマになるのも考えものですよね
特捜の場合はしがらみがあまりないからいいですが、相棒なんて中途半端な話がとにかく多いのでw