final season~「さまよう人々」
あらすじはコチラ→☆
ガールズバー店長・元とアパートの中年女性・赤尾宏実とは親子
200万円の借金があるイベントガチャの女性・玲と熟年男性・中園高史も親子
で、この4人は親子だった。
赤尾宏実と中園高史には離婚歴があった。
副業がバレると生活保護が受けられないのでアリバイの嘘をついていた
この家族にはもう一人家族がいる
それが警察官の近藤由紀夫(駿河太郎)
近藤は小さいとき親せきに預けられ、苗字が違う
家族と第一発見者、通報した男を集める9係
中園高史は被害者は家事代行だと言っていたが、ちょっかいは出した。
しかしプレゼントしたブランドものは偽物だし、マンションのローンも残っているし…で喧嘩になった。
中園が息子がクラブの店長で儲けていると話していたので、息子・元に近づく
元が複数の女性と関係を持っていることを知りバラした。
さらに、篠山良子は資産状況を知ろうとして、母・赤尾宏実、玲にも近づく。
最後に近藤(駿河太郎)をナンパ!
被害者は家事代行アプリでお金を持っていそうな男を見つけ、近づく結婚詐欺師だった。
「問題は誰が殺害したか。
犯人は…この中にいます。
彼女を一番信じて彼女に一番傷つけられた人物…。」
全員、近藤を見る
「犯人は…。あなた」
警察に通報した佐藤
佐藤が被害者に電話していたスマホと通報と同じ携帯電話
そして被害者の家事代行会社の顧客でもあった。
この場所で篠山良子を殺害
彼女から鍵を奪って金を奪った。
デスクの上のペン立てとメイク道具を落とす。
誤ってアイブロウペンシルをペン立てに戻す
「騙されたんだ…」
まず鈴木のじいさんが鈴木が被害者の遺体を発見した
まだ現場近くにいた佐藤を呼び止め、警察に通報するように促した
「あの女がわるいんだよ」
白いバラを持ってプロポーズする佐藤
拒絶する良子
ナイフで殺害
悔しがる佐藤
良子は幼いころ両親が離婚し家族を失っていた。
「唯一無二の絆が欲しくてさまよっていた
そんな気がするんです」
と浅輪(イノッチ)
犯人は連行
「部下を管理しなくても大丈夫そういってたな
どうしてだ」
近藤(鶴瓶の息子)が聞く
「事件を解決したいってことが同じだからかな
一度信じあえちゃうと案外バラバラにならないもんだよ」
特捜9 第3話 ネタバレ 感想~テンションそろい踏み
特捜9 第4話 ネタバレ 感想~オリエント急行殺人事件とか
特捜9 第5話 ネタバレ 感想~矢沢と小澤似すぎ
近藤の背後には家族
家族がバラバラになったことを回想する近藤
「行かないでほしい
本当はそういいたかったんだ」
するとバラバラに歩き出そうとしていた家族が
「本当は兄貴にそう言ってほしかったんだ」
「俺だって子供にそう言われたら、土下座して謝ったんだ」
と父とか弟とかが言い出して…家族がまる~く収まる
ファイナルシリーズ…
ってことは終わるんですよね。
初回拡大スペシャルなのにツダカンはでてこないのなんで
いや…出てくると思うんだけど。
山田裕貴くんは出てくるのか?
今年は…ドラマに出てないんで、出られたんじゃないか?
って思うけど…。
事件は…この先が思いやられてしまうような展開でした。
被害者の女性が家族を失ったからって結婚詐欺師になったことは許されないし。
父ちゃんに金がないってわかったからって、その息子に会いに行ったり、元嫁(しかも推定30年以上前に離婚しているはず…)のところいいって偵察したり、娘と連絡とったり、警察官の息子をナンパして食事までするかしら?
親せきに養子にだされた鶴瓶の息子までたどりつくってどうなん?
全部、あの父ちゃんが素性をばらしたの??
にしてもよ。
結婚詐欺師がわざわざ警察官に会いに行く?
で、30年前に離婚した家族が…また元のさやに戻るの?
あの時、鶴瓶の息子が「行かないでほしい」って言えなかったから。
だからバラバラになったとでも??
なんだかよくわからん事件。
福ちゃんが大きくなったねって感想しかないかな。
ほんまに…この先大丈夫かいな?
感想はこちら
特捜9 第2話 ネタバレ 感想~階段の上で揉めるな!!
特捜9 第3話 ネタバレ 感想~テンションそろい踏み恋は闇 第2話 感想~なんでキスからベッドイン
恋は闇 第3話 感想~蛙亭中野は不審者じゃないのかw
特捜9 第4話 ネタバレ 感想~オリエント急行殺人事件とか
特捜9 第5話 ネタバレ 感想~矢沢と小澤似すぎ
特捜9 第6話 ネタバレ 感想~メタバースではなくパラレルワールド
特捜9 第7話 ネタバレ 感想~伊東四朗ではなく貴明のほう
特捜9 第8話 ネタバレ 感想~被害者が最低すぎて
特捜9 第9話 ネタバレ 感想~来週はグランドフィナーレ
特捜9 最終話 ネタバレ 感想~最後は渡瀬恒彦さんが真ん中で
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けるとウレシイです。
主題歌:20th Century「ネバギバ ~Never Give Up!~」
出演者
加納倫太郎(渡瀬恒彦)
浅輪直樹(井ノ原快彦)
小宮山志保(羽田美智子)
青柳靖(吹越満)
矢沢英明(田口浩正)
新藤亮(山田裕貴)
石川倫子(中越典子)
早瀬川真澄(原沙知絵)
高尾由真(深川麻衣)
三ツ矢翔平(向井康二/Snow Man)
村瀬健吾(津田寛治)
国木田誠二(中村梅雀)
垣内妙子(遠藤久美子)
【ゲスト】
近藤由紀夫…駿河太郎
第7シリーズ
『特捜9』 第1話 ネタバレ感想~山田裕貴はちゃんとレギュラー出演するのか!?
『特捜9』 第2話 ネタバレ 感想~若年性アルツハイマーがらみで
特捜9 第3話 ネタバレ感想~中村梅雀卒業。次こそ井ノ原班長誕生?
特捜9 第4話 ネタバレ 感想~出た!記憶喪失!出た!不倫
特捜9 第5話 ネタバレ感想~ソニンの顔芸、セリフに胸焼け
特捜9 第6話 ネタバレ感想~青柳&矢沢のコンビ芸
『特捜9』 第7話 ネタバレ 感想~偽装誘拐。山田裕貴活躍回
特捜9 第8話 ネタバレ 感想~猪狩さんが事件を持ってやってきた
特捜9 第9話 ネタバレ 感想~1時間かけた前フリのフェイク動画
コメント
普段ドラマ見ないんだけど、嫁さんが食事中に見てたので一緒にみた。
面白さが全くわからなかった‥
唐突に犯人出てきたし
部屋行って、物色して帰ってくるまで放置されてたのはたまたますぎるし
容疑者?の皆さんもたまたまだし
最後妙に詐欺家族?がまとまるのも意味不明だし
きたきつねさん、コメントありがとうございます。
初回は今までのこのシリーズの中でも、「はあ?」という展開の連続でした。
渡瀬恒彦さんがご出演の時から見ていますが、この回に限っては面白さはなかったですね。
最後の一家が仲良くなる展開も「いい話やなぁ」とはならなかったです。