民王R 第3話 ネタバレ 感想~園児のチームワークに入れ替わりを疑う

スポンサーリンク

疑惑の米大統領が緊急来日!5歳の総理は日本の危機を救えるか?

民王/池井戸潤

あらすじはコチラ→

 

信太の体での生活に限界を感じた泰山は、保育園を抜け出し、バーガー大統領との会談に向かう。

前日、武藤泰山顔の信太は武器を買うことに同意してしまった。
翌日、信太の体での生活に限界を感じた泰山は、保育園を抜け出し、バーガー大統領との会談に向かう。
幼稚園を抜け出したことで保育士と信太母。
信太顔の泰山は「武器は買わない」と言うも・・・。
到着した保育士と信太ママは
「買わない!そんな余裕ない!」
「こんな小さい子にそんなこと言わせるなんて」
泰山顔の信太はロボットを取り出し、バーガー大統領と遊ぶ。
結局、バーガー大統領は「冗談だ!」と笑ってやり過ごす。

そんなところで入れ替わり終了。
息つく暇もなく、次の入れ替わりは臨終のときを迎えようとしているおばあちゃん・梅村トメ(丘みつ子)

スポンサーリンク

なんでどっちも上手く回ったんだよw
って思うけど、それがRなんですw
トランプそっくりさんもよく探してきたぜ。
そしてタイムリー!

5歳児なのにスーツで髪の毛もびっちり分けて。
保育園パートにホッとしました。
そして、保育園を抜け出すときに見せた園児達のチームワーク。
一瞬、武士道に目覚めたたくみくんも誰かの入れ替わりなのかと思うほど察しが良かった
驚いちゃった。

保育士は3000万 の森田想さん。
信太くんママは「おちょやん」のみつえこと東野絢香ちゃん。
2人とも好きだわ。
ってか、東野絢香ちゃんもお母さんの役を演じるのか~。
ま、朝ドラでは子供産んでたけどな。

しかし信太ママの職場はちょっとブラック・・・。
彼女が早退して周りにしわ寄せが行くのは彼女のせいではなく、上司が無能なんだよ。
トップが悪いんでしょ?
働かなければ専業主婦としてなんか肩身が狭い
働けば「子持ち様」と揶揄される。
そりゃ少子化になっちゃうわ。

少子化にメスは入れられなかったけど、来週は高齢化社会?
でも死んじゃったよ?
焼かれたらどうなんの?
って、最後の引きが強いよね、これはw

スポンサーリンク

民王R 第1話 ネタバレ 感想~これじゃない感満載
民王R 第2話 ネタバレ 感想~史上初無給の総理大臣が誕生
民王R 第4話 ネタバレ 感想~ピンピンコロリは夢
にほんブログ村 テレビブログへ  にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

2015年版
第1話の感想はコチラ
「民王」 第1話 ネタバレ 感想~深夜ドラマが一番面白い件
第2話の感想はコチラ
「民王」 第2話  ネタバレ 感想~毎週放送してください!!
第3話の感想はコチラ
「民王 」第3話 ネタバレ 感想~入れ替わりがもうひと組。~メトロノームを高橋一生と聴きたいw
第4話の感想はコチラ
「民王」第4話 ネタバレ 感想~エンケンとマサオの頬ずりに萌え!
第5話の感想はコチラ
「民王」第5話 ネタバレ 感想~今日は少し雰囲気かわ違った!来週で入れ替わり終了??
第6話の感想はコチラ
「民王」 第6話 ネタバレ 感想~死なないで!泰山!!! 
第7話の感想はコチラ
「民王」 第7話 ネタバレ 感想~謀反はやっぱり童貞王子。
最終話の感想はコチラ
民王 最終話 ネタバレ 感想~大ハッピーエンドの巻!スピンオフか続編キボンヌ!*追記あり。

主題歌:asmi「こっち向いてほい」

キャスト
武藤泰山(遠藤憲一)
田中丸一郎太(大橋和也)
冴島優佳(あの)
猫田マモル(山時聡真)
蓮沼清彦(満島真之介)
新田理(山内圭哉)
白鳥翼(溝端淳平)
狩屋孝司(金田明夫)
二木正一(岸部一徳)

ナレーション/菅田将暉

コメント

  1. ノンルール より:

    回を追うごとに面白くなっている気がする本作。

    僕が勝手に「クセ強三大女優」と名付けているうちのお二人・森田さんと東野さんの「夢の(?)共演」が見られただけで満足でしたが、物語の内容自体も本作の良さが出ていましたw
    (因みにもう一人は円井まんさん。)

    初回のあのちゃんなりきりのエンケンさんも凄かったですが、今回の五歳児(苦笑)も負けじ劣らじで怪演でした(苦笑)。

    それにしても次回が老婦人って振り幅広すぎww

    • tarotaro tarotaro より:

      ノンルールさん、コメントありがとうございます。

      子役ちゃんたちの力量も大きかったですね。
      展開はベタながらも入れ替わるキャラのバラエティにとんでいます。
      が・・・あまり解決はされていないような気もしますw