対岸の家事 第7話 ネタバレ 感想~脅迫者はシングルマザー

スポンサーリンク

認知症に…?気付いた家事の意味

朱野帰子「対岸の家事」

あらすじはコチラ→

詩穂(多部未華子)は、認知症の疑いがある坂上(田中美佐子)に料理を作って差し入れを持って行く
「詩穂ちゃんて優しいのね」

公園で遊んでいる中谷(ディーンフジオカ)親子に「坂上さんのとこに行ってきた」とかわいくチクる苺
ごはんも持って行ったと知った中谷は「やめたほうが良い」ともう一度アドバイス
自分の気持ちよさを優先しておせっかいを焼くのは相手んいとって負担であり脅威でもある

夜、夫・虎朗(一ノ瀬ワタル)に愚痴る詩穂
中谷のことをよく思わない虎朗だが、中谷の言うことにも一理ある。
善意でしたことも相手に余裕のないときほどそう受け取れない

散歩帰り、坂上の家を通りかかる詩穂
苺は「寄る?」と聞くが逡巡する詩穂
すると家の中から大きな物音がした

料理途中の坂上がボールを落とす。
いつも作っていたレシピが思い出せず呆然としている
片づける詩穂。
レシピなんて覚えていないスマホ頼りですよというと、坂上は笑う
「詩穂ちゃん もうここへは来ないで。
詩穂ちゃんには家族がいるんだから」
「私は坂上さんに会いたくて」
「もう来ないで!」
強く拒否する坂上

帰宅すると礼子(江口のりこ)がいた。
礼子はまた詩穂宛の脅迫状を手に取っていた
詩穂の様子がおかしいことに気づく
礼子の家
「坂上さんが多分…認知症で
私 いろいろ心配で…
中谷さんや虎朗はかかわらないほうが良いと言われたけど、今日坂上さんに来ないで
他人の自分より苺を見てあげて
家族の今を見てあげて…」

スポンサーリンク

坂上家
「里美 お母さんもう一人にしてほしい」
と娘に言う坂上
翌朝、坂上が財布もスマホも持たずに家を出た。
探している里美と遭遇した詩穂
あちこち探すも見つからない
詩穂は苺と一緒に家に戻ってと里美に言う
詩穂は交番に行く

途中、あじさいを見ている坂上を見つける
「坂上さん 帰りましょう」
「あじさいを見てたらいろんなことを思い出しちゃって」
詩穂に体を預け泣く

帰宅した詩穂と坂上
坂上といちごは昼寝をしている
食卓には朝食が並べられていた
「どうしてあじさいなんか…」
「私もあじさいを探していたことがあるんです」
あの頃の苺はとにかく泣く子で、夫は今より仕事も忙しく、朝まで帰ってこないこともあった。
夜が明けて朝が来ても苺と二人きり
この辛さを話せる人もいない。
孤独て世界には私と苺の二人しかいないような気がして
マンションの屋上からあじさいを見つける。
「あじさいは母が好きな花でした
次の日 あじさいの家を探しに行きました」

スポンサーリンク

回想
あじさいをぼんやり見ている詩穂
<あじさいって主婦みたいね
日の当たらないところで
主婦は今でも一人ぼっちなのね>
泣き出す詩穂
<大丈夫よ いつか笑って話せる日がくるから
それまでゆっくりお母さんになればいい
うちにいらっしゃいよ
私 専業主事だから時間がたっぷりあるの>

「この話 初めて人にしました」
それから坂上に料理を教えてもらい、苺の夜泣きがひどいときは寝かせてもらったり…
「今度は私も坂上さんのあじさいになりたかったんです」
里美は結婚出産を選ばなかった
後ろめたさがある…
「母がこうなってから意地になった
仕事も母のことも全部完璧に一人でやってやるって」
「きっと応援なんですよ
家族のための家事をしながら
毎日元気に過ごせるように
疲れたら私のごはんでほっとしてほしい
そんなふうに思っています」
「今度は私が母を支える番ですね」

スポンサーリンク

「そんなことしなくていい
そんなことしてほしくない
私はこれからどんどん忘れる
自分が自分じゃなくなって
全部忘れて
里美の人生の邪魔をする
それが一番嫌なの」
「お母さんの応援で今の私がある
お母さんがもし全部忘れてしまっても
私がずっと覚えてる
だから先のことなんて心配しなくていい
お母さんの今を大事にしよう」
「たまには私もお手伝いさせてください
おせっかいかもしれないけど」

初期の認知症と診断された坂上
投薬治療の薬が合っているようで、今は落ち着いている
時々は里美も顔を見せるが、もしどうしようもなくなったら…施設も探すことにした。
それが一番良いと話し合ったのだ

喫茶店
礼子が中谷に脅迫状を見せる
「のうのうと生きてる専業主婦は淘汰されるべき」
礼子は夫・量平(川西賢志郎)の転勤についていくため、仕事を辞めて専業主婦になると決意したと中谷に話す。

スポンサーリンク

今日はボリュームがあったな。
おディーンさんは何も間違ったことは言ってない。
「介護は子育てと違って終わりが見えない、だから気安く関わるべきじゃない」
それな。
でもな。
命を救ってくれたようなもんだからさ。
坂上さんに何かしてあげたかったのね
「静かな家に響く、苺の泣き声が怖くてたまらなかった」
そうよね
夜中の赤ちゃんの泣き声は凶器みたいに突き刺さるのよね。
どうしよう。
どうしよう。
って思っちゃうもんね。

詩穂は純粋に助けたかった。
力になりたいんだった。
でも前半は…。
里美にも拒否されているのにまた訪れるとは詩穂、メンタル強すぎる!って思った
娘が実家に戻ってきてるっていうのに、ずかずか来るなよ!とも思っていたんだけど。
まぁ‥あんなに世話になっているなら、詩穂の気持ちもわからないではない。

スポンサーリンク

認知症を抑える薬が坂上さんに合っていてよかった
そして最後は施設。
入れるならそれが良い。

で、礼子さん…ついていくのか。鹿児島に
共働きしろ
子供は産め
単身赴任の時はどうすんの?
異動がある会社なんて、妻は落ち着いて働けないじゃんね。
ま、夫が転職してもいいんだけど。

んでもって脅迫状…
あれ、知らん人だな。
HPの相関図に掲載されていたけど…シングルマザー、手を込んだことするのね。
なんで詩穂だけにロックオン?
専業主婦 共働き夫妻 育休夫そこにシングルマザーか…

スポンサーリンク

主題歌…離婚伝説「紫陽花」

感想はこちら
対岸の家事 第1話 ネタバレ 感想~専業VS兼業の構図は嫌だ
対岸の家事 第2話 ネタバレ 感想~子役ちゃんたちの演技がリアル!
対岸の家事 第3話 ネタバレ 感想~他人の病気の子を預かるのに8万は安い
対岸の家事 第4話 ネタバレ 感想~妊活のストレス
対岸の家事 第5話 ネタバレ 感想~家事は女子供の仕事じゃね~よ
対岸の家事 第5話 ネタバレ 感想~ロールモデルってなんぞや?
対岸の家事 第8話 ネタバレ 感想~バックハグがスリーパーホールドのよう
対岸の家事 第9話 ネタバレ 感想~逆恨みのシングルマザー
対岸の家事 最終話 ネタバレ 感想~詩穂父と中谷母の違い

にほんブログ村 テレビブログへ  にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

主題歌 – PEOPLE 1「メリバ」

Cast
村上詩穂(多部未華子)
長野礼子(江口のりこ)
中谷達也(ディーン・フジオカ)
村上虎朗(一ノ瀬ワタル)
村上苺(永井花奈)
長野量平(川西賢志郎)
長野篤正(寿昌磨)
長野星夏(吉玉帆花)
中谷樹里(島袋寛子)
中谷佳恋(五十嵐美桜)
蔦村晶子(田辺桃子)
今井尚記(い松本怜生)
更科美月(中井友望)
吉田明(萩原護)
石原和香(西野凪沙)
坂上知美(田中美佐子)
岡田純也(緒形直人)

コメント