笑福湯の生前相続
あらすじはコチラ→☆
ケンジイ(本田博太郎)の孫・真央(恒松祐里)が銭湯を継ぐ決心をした。
生前贈与を提案する灰江(赤楚衛二)
まずは現在の資産。
常連で不動産屋の飯山(市川知宏)に査定してもらうが、取得しているコインパーキングの土地から高濃度のヒ素が検出されてしまう
ヒ素が出た土地は元は木材店。
木材店ではヒ素を使うと言う。
気になった真央は材木店を訪れる
灰江もやってきた。
飯山はここ半年ほど前からの常連
この飯山がどうしても好きになれないと言うのだ。
『笑福湯』に飯山たちがやってきた。
灰江と真央は少し遅れるが令子(桜田ひより)が立ち会う。
飯山はすぐに売却するように勧められる
真央の両親は売買契約に乗り気
マンション計画もお願いしようと言い出す。
そこに灰江がやってきた
「分析表、偽造された可能性が高いんですよ」
ヒ素には薬物指紋がある
小松材木店とコインパーキングから出た薬物指紋は違う。
また小松材木店はケンジイに売却するときにちゃんと土壌洗浄したという証拠あった。
「悪徳詐欺師だ」
と言い放つ灰江。
録音したので名誉棄損で訴えるという飯山ら。
勤めている不動産屋に知り合いがいるが、二人の名前は知らないと言っていた。
「個人情報だから」
メルアドのドメインも違う。
そして…警視庁に問い合わせたら前科2犯で名前も違う。
顔は一緒
逃げ出そうとする二人を令子が締め上げ、警察に突き出す
「これに懲りて経営者ごっこはやめにするんだな」
と言う真央の両親。
しかし真央は美大の友人に相談し経営計画を立てていた。
よくできていると父はほだされ、ケンジイもやる気に。
リニューアルオープンした『笑福湯』はにぎわう
スカッとしましたね。
シュッとしているのに、ジュノンボーイなのに、研音所属なのにいまいちブレイクしない市川知宏くん。
今回も出てきたときから怪しい~。
まさかの詐欺師とは。
しかも逃げおおせると元弁護士相手に、のらりくらりとかわそうとして。
一応検査はしたのか赤字じゃん。
ま、余罪があるのかもしれないけれど。
真央ちゃんの計画がうまくいくかは別として…。
両親が騙されかかっていたのに「経営者ごっこ」とか言い出して。
ってか、真央ちゃんは騙されてなかったぞ?
真央ちゃんが銭湯で養ってきた人間を見る目は間違ってなかった。
銭湯も生き残りをかけるのが大変だな。
付加価値がないと行かないんだよね。
かくいうワタシも、震災以来銭湯には行っていないわ。
スーパー銭湯なら1度行ったけど。
普通の銭湯は…。
なんだかんだで家が一番リラックスできる気がするんだけど。
でもそこで人脈ができてビジネスにつながることもあるらしく、サウナとか銭湯は自営業者には必要だと聞いたことがある。
…ワタシにはやっぱり関係ないけど。
スッキリ終わってよかったけど、そうあればあるほど、過去が気になりますね~。
小出しの羽毛田香(三浦貴大)が気になりすぎる…。
あ、灰江の元カノも気になるw
感想はコチラ
相続探偵 第1回 ネタバレ 感想~泣かせねえぜ!
相続探偵 第2回 ネタバレ 感想~海外製の名もなき毒
相続探偵 第3回 ネタバレ 感想~実在するマリー・アントワネット様
相続探偵 第4回 ネタバレ 感想~雨降って地固まるかな?
相続探偵 第5回 ネタバレ 感想~和解するもハゲタカが
相続探偵 第7回 ネタバレ 感想~やっぱり隠し子がいる!?
相続探偵 第8回 ネタバレ 感想~実父がなぜ息子を陥れるのか?
読んでいただいてありがとうございます。
ポチッっとしていただけると嬉しいです。
CAST
灰江七生(赤楚衛二)
三富令子(桜田ひより)
朝永秀樹(矢本悠馬)
福士遥(落合モトキ)
金山竜(渋川清彦)
羽毛田香(三浦貴大)
地鶏健吾(加藤雅也)
ゲスト
本田博太郎
恒松祐里
市川知宏
金澤美穂
山田キヌヲ
奥田洋平(他)
コメント
市川さんに関しては私も同感。
詐欺コンビだった女性役の金澤美穂さん、丸顔好きな私が贔屓にしている女優さんの一人で、声質ともどもいつも出て来られるとうれしい限り♪
(彼女が大手のトライストーン所属だとは意外でした。)
前エピが前後編でスケール感じたのですが、今回のような小品でも本作の魅力が詰まっていて、好感持てましたw
(そうそう、今回は逆に桜田さんの出番が多くて、矢本さんのそれを抑えめにしてありましたね。売れっ子役者だから、三名揃うシーンのスケジュール調整が難しいのかも?)
ノンルールさん、コメントありがとうございます
どちらかというと今回のようなスッキリ一話完結が見やすいかもと思いました。