日本一の最低男 第5話 ネタバレ 感想~この幼稚園に預けたくない

スポンサーリンク

※私の家族はニセモノだった~保育士の一斉退職!ストライキ決行か!?

あらすじはコチラ→

一平(香取慎吾)は保育園のボランティアとして働くが、保育士の仕事は想像以上にハードだった。
そこで商店街の元おもちゃ屋店主の佳代(山村紅葉)も適任だと思いボランティアとして参加してもらう。
しかし園児の一人がけがをしてしまう。
それを報告しなかったとして新園長・鮫島ふみ(中山忍)が激怒
二人にはもう来ないように命令。

一平は正助(志尊淳)にインスタを見つけられ、注意をされる。
正助は一平に不信感があったが、ひまりや朝陽が一平が家のことを頑張っていると伝えられ…。

夜、一平は正助に謝罪。
保育医師の仕事をなめていた。
幼少の時、ヒーローになりたいという夢も保育士の先生がほめてくれた…。
保育士は子供たちの未来を支える存在なんだって
子供たちの第二の居場所。
「労働環境の改善に取り組んだ人たちを取材したことがあってね」

翌日、もう一度延長にICT化、保育士の増員を求めるが拒否されてしまう。

一平と正助は保護者達にプリントを配り公民館に集める
保育園をよりよくしたい
園長に交渉したんですが改善できなかった。
先日は今後の保育園の運営に協力してもらいたい。
保育士の退職が相次ぐ
遊びながら泣いている子供たちに寄り添う
さらに親御さんへのメッセージ、事務作業
しかし時間も人でも足りない
その影響を一番受けるのは事どもたち
「そこで先生たちは最後の手段としてストライキを予定しています
僕たちは子供たちを別の場所で預かります
それでもここで声を上げれば変わります。
これは壊すためのものではありません。
子供たちの未来を守るための闘いなんです
みなさんどうか力を貸してください。」

ストライキ当日
大森家で子供たちを預かる。
今日はみんなのやりたいことをしよう!
といろんなことを決めていく

別の日 コミュニティセンター
退職した保育士たちもあつまり園児たちのやりたいことをかなえていく。
笑顔の動画を見ている園長先生。
そして今一度園長に掛け合う正助たち。
一平が保育士が増えたら弟や妹もこの保育園に入れると約束している要望書も見せる。
園長の目標は保護者に選ばれる保育園。
少しずつでも改善を約束し、やめた保育士も戻ってきた。

ある日。正助は一平の部屋に掃除機をかけようとし、一平の選挙用リーフレットを見つける。
そこにはひまりの不登校のこと保育園のことも書かれていた。
一平が選挙に出馬するために同居を利用していると責める正助

スポンサーリンク

今回はうまくいきすぎというか…。
この保育園に預けていたら心配で、まず市役所に連絡するわ。
ほかに空きがあるか確認したい。
手書きのお手紙…。
大変よねぇ。
でも今は…アプリのほうが親も生徒も楽じゃん。
出欠の確認もさ。
誰かに保育ノートをもっていってもらうの面倒じゃん
誰かに持って帰ってもらうのも。
ICT導入…いや、そこはメールでエエやんとか。

んで、ストライキね。
ストライキに賛同するかなぁ。
あのクラスだけストライキでほかのクラスは通常保育だったんだろうか?
なにより中山忍園長がまったく子供好きに見えなかったのが残念。

最後の正助達の要望も…保育環境に関することばかりだったけれど、ちゃんと給料はもらえてる?
正助は残業も多かったけどサービスじゃない?
自分たちの要望も入れておかないとただのきれいごと。
保育士の人たちもそこを言うてほしいと思うわ…。

スポンサーリンク

最後は選挙ね。
選挙に出馬するのはいいじゃん。
正助は利用されたと思っているけど、実際そうかもしれないけど、ものは考えよう。
不登校のひまりを見て、社会のしくみを変えたいと思ったかもしれない。
保育園のことも
すべて社会に役立てると思っているかもしれない。
受かるためには経歴も必要じゃん。
ま、いろいろ書かれるのは嫌だろうけど。

それに正助こそ外面がよいよなぁ。
一平に関してはあたりがきつい。
わが子のおねしょの後処理をしてもらっている礼も言わんとさ。
やけに感情的よね。

正助のキャラを好きになれんのよね~~~

スポンサーリンク

日本一の最低男 第1話 ネタバレ 感想~全然最低ではなかったぞ
日本一の最低男 第2話 ネタバレ 感想~ヤスケンは味方なの?
日本一の最低男 第3話 ネタバレ 感想~ほんのちょっとだけマチャアキ
日本一の最低男 第4話 ネタバレ 感想~切ない万引き
日本一の最低男 第6話 ネタバレ 感想~お父さんとパパとごんぎつね
日本一の最低男 第7話 ネタバレ 感想~柄本明の歌声と存在感たるや
日本一の最低男 第8話 ネタバレ 感想~学童を運営するまでに
日本一の最低男 第9話 ネタバレ 感想~無所属で立候補
日本一の最低男 第10話 ネタバレ 感想~暴露系区長候補
日本一の最低男 最終話 ネタバレ 感想~自己犠牲が過ぎる

にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。

キャスト
大森一平(香取慎吾)
小原正助(志尊淳)
小原ひまり(増田梨沙)
小原朝陽(千葉惣二朗)
小原陽菜(向里祐香)
今永都(冨永愛)
二階堂剣聖(佐野玲於)
黒岩鉄男(橋本じゅん)
真壁考次郎(安田顕)
園田美奈子(中山美穂)
鮫島ふみ(中山忍)

コメント

  1. ノンルール より:

    本作のキモだと思われるひまりと朝陽がほとんど出てこなかったからか、別ドラマを見ているようにも思えましたが、結構よくできていたのか、あっという間に終わった印象。

    なるほど、中山姉妹はあのような設定でキャストが引き継がれたんですね。

    それにしても、保育園の行く末、酷いことにならずにホッとしました。

    (主人公には気が休まらない展開が続きますけど。)

    • tarotaro tarotaro より:

      ノンルールさん、コメントありがとうございます

      本作の肝はヤスケンじゃないかとワタシは思っています。
      そして、ワタシは今回、ちょっと長く感じました。
      幼稚園の抱えてる問題って、こんなもんじゃないですからね。
      だいたい英語教育やプログラミングにさくお金があるなら。
      ってかプログラミング教えられるならICT化は必須じゃないですか。
      なんかちぐはぐで。