日本一の最低男 第1話 ネタバレ 感想~全然最低ではなかったぞ

スポンサーリンク

※私の家族はニセモノだった

あらすじはコチラ→

ニュース番組のプロデューサーだった大森一平(香取慎吾)は政治家になるため、偽家族をはじめる。
子供が嫌いなのに子供の相手をすることでストレスマックス。
姪っ子で長女・ひまり(増田梨沙)は全く一平に懐かない。
長男の朝陽(千葉惣二朗)は鈍くさくてお遊戯も苦手
一平は朝陽にレッスンをするもちょっとイライラ。
その様子を嫌悪感満載で見ているひまり

ある日、朝陽が高熱を出す。
一平は小学校時代からの幼なじみで真壁考次郎(安田顕)が議員秘書をつとめる衆議院議員・黒岩鉄男(橋本じゅん)と面談。
すると朝陽の幼稚園から高熱を出したと電話が入る。
最初は無視していたものの結局電話に出て、お迎えに行く。

朝陽は一平の背中で「僕がこんなだからお母さんが死んじゃった」と自己肯定感の低い泣き言を言う
「お前のせいじゃない」
夜、帰宅した義弟・小原正助(志尊淳)が謝罪。
今日は迎えに行けたが、できない時もあると話す。
一平が朝陽にダンスの練習をさせていたから、高熱が出たのだと責めるひまり。
正助はいろんなやり方があるから、無理矢理ダンスの練習をさせたくないと言う。
朝陽には朝陽のペースがあると。
努力は大切だという一平だが、ダンス攻略法を考えていたが口出しはしないと自室に戻る。

一平は家事代行を頼み、夕飯はウーバー。
しかしそのウーバーで頼んだご飯に牛乳が混ざっており、朝陽がアナフィラキシーショックをおこす。
病院に駆けつける正助(志尊淳)
「ごめんね。
また失敗しちゃった。」
「おじさんが悪いんだよ。
ホントごめん。」
「僕、天国のママに踊れるところを見せたいのに
おじさんもドジでしょ?
僕とおじさんはもしかしたら似てるのかなって。
失敗ばかりだね」
正助は全て任せていた自分もバカだったと言うが、お遊戯会までは家にいて欲しいと伝える。
朝陽は自分の小さい頃に似ている。
今は負けているが努力すれば・・・。
「人生勝ち負けではない」と正助は反論するが・・・。

スポンサーリンク

お遊戯会当日。
朝陽は行きたくないと駄々をこねる
「朝陽、ちょっとこれ見てもらえる?」
一平は編集したビデオを朝陽に見せる
「ママの死は朝陽のせいなのか」
というタイトルに正助が辞めてくれと言う。
「とにかく最後まで見て欲しい」
情報番組風の動画
朝陽の母・陽菜が死んだのは膵臓癌で早期発見が難しいガンのせい
ひまりは子供にこんなこと言ってもわからない!と反論
「よくわかんない
でも僕が迷惑かけたからママが癌になったんでしょ?
いつもママ悲しそうだったもん
だからママは病気になったんだよ!」
「ホントにママ、悲しそうだったか。
陽菜は朝陽が失敗したときもいつも楽しそうだった
朝陽は陽菜の足を引っ張ってもないし落ち込ませてもいない
朝陽は陽菜をいつも笑顔にさせてくれてた
お遊戯会どうする?」
動画の中の陽菜は常に笑顔だった
「絶対に行く。
ママを笑顔にしたい!
一平おじさんも頑張って
大事な日なんでしょ?」

政治パーティーで一平は、鷲津(草彅剛)@「罠の戦争」 を紹介される。
談笑を終え、お遊戯会に駆けつける一平。

踊れない朝陽だが、一緒にダンスをして声をかける一平
「朝陽、がんばれ!」
笑顔になり、朝陽は踊る。

帰宅した一平は正助にもう一度チャンスが欲しいと伝える。
正直、家事も育児も舐めていた。
もっと頑張ると言う。
正助も朝陽が一平といると笑顔なので嫉妬してしまうと笑う。

翌朝、笑顔で家族を送り出す一平。
SNSも上手く運営できている。
幼なじみの真壁考次郎(安田顕)に電話で“ホームドラマを演じ切ってやるよ”と、宣言。
それをひまりに聞かれてしまい・・・

スポンサーリンク

最低男ではなかったんだけど・・・。
高熱出した息子を仕事中なのに保育園にまで迎えに行って貰っているのに、子育ての方針が違うとか言っちゃうの。
これ、血の繋がっている親子でも揉めるぞ?
手だけ貸して欲しい。
口は出すな。
それはなりたたないだろ。

主人公が子供嫌いだって思ってはいないだろうけど。
下心があるからって、ここまでしてくれるって最低男ではない。
ちゃんとしたオトナなんだなと思うわ。

ひまりちゃんは血の繋がった親族は一平しかいないが、一平のことが嫌い。
子供だから仕方ないし、母を失って気落ちしているのだと思うが、文句ばかり言うなら家事を手伝えば?
洗濯物・・・伸びるのが嫌なら、自分で洗濯機まわせば?
ボタン押すだけやで?
お母さんでもそんな失敗するやろ。
料理に失敗しても、イタリアンに連れて行ってくれたやん。
美味しかったんやないのか?
普通、カップラーメンか冷食やんw

朝陽くんは自己肯定感低すぎる!
なんでこうなったの?
誰かに「ママが死んだのはお前のせいだ」って言われたのか?
ずっと否定されて育てられたみたいで辛いわ・・・。
正助はさ、教育方針云々より、なぜ朝陽の自己肯定感が低いことへのフォローをしてやらないんだ。
保育士なんでしょ??
ちゃんと朝陽の本心をききだしたり、気持ちを聞いてやらないからこんなことになっているのに。

スポンサーリンク

結果、主人公は全然最低男じゃないわ。
練習も大事だし、正助は家事育児全部押し付けて、高熱でもお迎えに行かないし。
アレルギーは死ぬ病気だけど、父親ももっと気遣わないといけないと思うんだよね。
覚悟が足りんよ。
それにもうあの年齢になっていたら、ちゃんと朝陽にも言い聞かせないといけない。
何か食べ物を貰ったり、あったりしたら「牛乳は入っていない?」と自分で聞かせないといけない。
家族にアレルギー持ちがいるが、年少さんの頃にはちゃんと聞けてたぞ。
ま、個人差があるんだろうけど、アレルギーの怖さを知らない人には理解できない。
食事を任せるなら、毎朝、ちゃんとメニューを確認するとか、牛乳アレルギーのことを話すとか。

・・・ま、ドラマだから!←ヲイ、

鷲津のいる世界だから!!
まさかのツヨポン。
ま、一回こっきりかな?
番宣でよく香取慎吾を見た一週間だったけど、慎吾ちゃんの話し方が、どんどん萩本欽一に似てきてるなぁって思うんだけども。
ドラマでは欽ちゃん薄めで良かったデス

そして・・・。
志尊淳の職場はなかなかのブラックなんだけど、ミポリン園長を見られたのが嬉しい。
ホントに・・・お元気そうだったのに。
切ない木曜になりました・・・。

スポンサーリンク

日本一の最低男 第2話 ネタバレ 感想~ヤスケンは味方なの?

にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。

キャスト
大森一平(香取慎吾)
小原正助(志尊淳)
小原ひまり(増田梨沙)
小原朝陽(千葉惣二朗)
小原陽菜(向里祐香)
今永都(冨永愛)
二階堂剣聖(佐野玲於)
黒岩鉄男(橋本じゅん)
真壁考次郎(安田顕)
園田美奈子(中山美穂)
鮫島ふみ(中山忍)

コメント

  1. 世界の村上 より:

    義弟と姪がクセモノて胃が痛くなりました…
    体調悪いときには見ないほうがよいですね。。。
    香取さんのキャラが良いのに他キャラの言動がヒヤヒヤで見ていて楽しめないのが残念でした。

    主人公✕姪の関係性がとなりのマエストロみたく、
    最終回直前までこんな感じになるなら毎回見る必要はないかと感じました。

    • tarotaro tarotaro より:

      世界の村上さん、コメントありがとうございます。

      なるほどマエストロチックではありますね。
      しかもちゃんとオトナがその二人を取り持てないというか。
      義弟は大好きな保育士の仕事をしたいから・・・とはいえ、ほぼ会ったことが亡い主人公に、丸投げ満々なのがなんとも・・・。
      不器用だけど、最低男には見えないんですけどね・・・

  2. ノンルール より:

    志尊くん演じているキャラは管理人さんに全く同感です。

    やっぱり子供二人押し付けられるんであれば、子供の母親が死ぬまでの過程を

    もうちょっと描かないと、説得力が弱いですよね?

    ひまりを演ずる増田さんの演技がなかなか強烈。

    二面性を持つ主人公の正体を早くも見破るひまり、凄い!

    • tarotaro tarotaro より:

      ノンルールさん、コメントありがとうございます。

      ひまりは叔父より継父に懐いているけれど、朝陽は完全に主人公を信頼してるっぽいですね。
      志尊くんは覚悟が足りないというか・・・。
      保育士にも向いていないような気がします。
      主人公に二面性があったとしても、子育てに関しては主人公に責任はほぼないんじゃないかと思います。
      利用しているとしても

  3. ポプラ より:

    今日録画視聴したのですが、一平さん以外の家族にツッコミどころが多すぎて、えーっとなり、たろたろさんの感想を見に駆け込んできたところです。
    たろたろさんの一刀両断に「ですよね!!」と、スカッとしました。
    もっと普通に配慮ができる親子が来たのであっても、十分苦労すると思うんだけど。

    • tarotaro tarotaro より:

      ポプラさん、コメントありがとうございます。

      そうですよね。
      ちゃんと配慮できて、ちゃんと遠慮しながら居候しても、共同生活は苦労するはずですよね。
      なのにみんな勝手。
      朝陽君はそんな配慮できないと思うけど、父親はねぇ・・・。