おむすび 第115話 ネタバレ 感想~コロナ、0です!

スポンサーリンク

第23週「離れとってもつながっとうけん」


NHK連続テレビ小説 おむすび 上/根本ノンジ

あらすじはコチラ→

医療従事者の子供たちが学校でいじめにあう現状があり、塚本からコンビニへの転職を考えるようにアドバイスされる。
一人帰宅した結に歩から電話が入る。
歩のブランドはネットでバンバン洋服が売れているという。
テレビ電話に切り替え、マスクを見せる歩
結の服が地味なことを指摘。
病院と家の往復でおしゃれする必要もない
マスクをしているのでメイクもする気になれないと話す

病院では桑原から転職の件を聞かれる
まだ決まっていないと結
家族を大切にするべきだから転職すのがいいと思うと言われる
桑原にも家族がいるが、誰かがしないといけない職業だからと話す。

昼休み
結がスマホを見ていると歩の動画が配信されていることに気づく。
「元気になった」とたくさんのコメントがある。
塚本は結たちのメッセージカードの裏にも患者たちから返信があるよと読み上げる


花に電話する結
いじめのことを聞くと花は翔也と聖人が励ましてくれたから大丈夫だと答える。
結にとって、この仕事はとっても大切。
だからもう少し我慢してほしい。
「花のことを今すぐ抱きしめたいよ」
「花も!」
と話す。
みんなで乗り切ろうと結、花、翔也、聖人。

患者はタブレットで家族を話すことができた。
看護師が次々に復職
令和2年5月21日 緊急事態宣言解除
花と翔也が大阪の家に戻ってきた。
花と抱き合う結

スポンサーリンク

わ~~~
絶対ミラクルフライデーはないと思ってたのに、コロナ終息した!!
大阪の感染者は0になって…ここから爆発的に増えるのに‥‥。
やたら吉村知事がテレビに出まくっていたことを思い出した(苦笑)

コロナはやっぱりまだまだ描くには早いんだよ。
ドラマでは。
栄養士と赤エリアの看護師の休憩室が一緒ってのはなさそうだしさ。
感染対策で使い捨て容器を使っているのに、メッセージカードを回収してきたら意味がないのでは?
食事中、マスクはできないんだから飛沫感染するかもよ?
メッセージカード除菌したの?
結も家族と別居までしているのに、マスクはすぐに捨てずにテーブルの上に置いたまんま。
一人暮らしだからいいのか??

都合よく看護師の復職。
うそやん…。
医療従事者の皆さんには感謝するからこそ、ちょっと軽いなぁと
本来はもっともっとキツイ仕事だと思うしさ。
「家族がいるのに頑張っている」
ってのも変な表現だなと思う
家族がいない人だけ頑張ればいいってのも違うと思うしさ。

来週は聖人と愛子が糸島移住。
聖人はまた理容師を辞めるの?
糸島で理容室ができるの?
愛子の言うことは絶対だから・・なんだかな。

スポンサーリンク

おむすびの感想はコチラ→

主題歌 – B’z「イルミネーション」

にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。

キャスト
米田結(橋本環奈)
米田翔也(佐野勇斗)
米田花(宮崎莉里沙)
米田歩(仲里依紗)
米田聖人(北村有起哉)
米田愛子(麻生久美子)
米田佳代(宮崎美子)
米田永吉(松平健)
古賀陽太(菅生新樹)
渡辺孝雄(緒形直人)
佐久間美佐江(キムラ緑子)
若林建夫(新納慎也)
高橋要蔵(内場勝則)
大崎彰(内海崇/ミルクボーイ)
福田康彦(岡嶋秀昭)
杉沢聡(犬飼貴丈)
松崎瑛人(永野宗典)
柿沼(しまずい香奈)
森下直久(馬場徹)
蒲田令奈(中村アン)
篠宮朱里(辻凪子)
桑原美和(妃海風)
塚本文香(濱田マリ)

語り – リリー・フランキー

コメント