第20週「米田家の呪い」
あらすじはコチラ→☆
永吉の葬式が執り行われる
陽太とエミは来年結婚するという。
そうこうしていると、紅白出場歌手・山内惠介、ラモス瑠偉らが弔問にやってきた。
弔電は王?猪木?引田天功?らから贈り物が届く
深夜、海外旅行から帰ってきたひみこが弔問にきた。
聖人らはひみこからも佳代に神戸で暮らすように勧めてもらうが、佳代は糸島が好きだからここにいたいと言う。
その後、岐阜の小松原がやってきた。
洪水の時にお金を貸した小松原の息子は父は洪水の半年後に亡くなった
自分は意識が回復し、今日まで金を借りたことを知らずに親せきに育てられた。
父の遺品から借用書とともに返済しようとしたが聖人は受け取らない。
永吉に怒られると笑う
祭壇の永吉を前に佳代がしゃべりだす
「米田家の呪いは一生解けんみたいです。
これはもうたたりやね
一緒におるときはいっちょんn思わんかったけど
今 すごく あなたに会いたいです
あなたの笑い声が聞きたいです
あなたがおいしそうにごはん食べよる顔が見たいです
あなたと 一緒に歩いてきた人生 楽しかったですよ。
こっちのことは大丈夫
みんながおるけん
永吉さん ありがとうね。」
ラモスとか紅白歌手とは…弔問の品々とかまぁ良いけど。
いや、めっちゃ寒いけど。
引田天功も猪木も死んでるのに。
王さんだけ生きてるけど、そこに並べるってさ。
こういうネタ的なことってハマるとおもろいんやけど、朝ドラで外すとさ…。
最初からネタがハマらないのがなぁ…。
小松原さんはおかしいよね?
洪水の半年後に死んで、遺品の整理は最近したのか??
よくわからない時間経過
永吉がなくなったことが新聞にでも掲載されないとおかしいような。
でも平成31年だからね。
地元の名士だったとしても全国版にはのらんやろし。
聖人の隣に座ってた女性が聖人の妹の設定なんだろうか。
でも深夜、結たち家族しかいないじゃん。
佳代さんからしたら遠くの息子より近くの娘のほうが頼りになるはず
神戸に行くくらいなら、娘のそばのほうがいいはず。
ってか、聖人の妹2人はまったく空気なのどこに住んでいるかもわからないんですけど…。
さて来週で終わりでございます。
コロナまで描くのか???
あ、来週は花にも少しスポットが当たりそう。
ヒロインの娘なのにとくに問題行動もなく。
ってより、ヒロインが子育てしている描写もないので、姉妹に見える始末w
おむすびの感想はコチラ→☆
主題歌 – B’z「イルミネーション」
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
キャスト
米田結(橋本環奈)
米田翔也(佐野勇斗)
米田花(宮崎莉里沙)
米田歩(仲里依紗)
米田聖人(北村有起哉)
米田愛子(麻生久美子)
米田佳代(宮崎美子)
米田永吉(松平健)
古賀陽太(菅生新樹)
渡辺孝雄(緒形直人)
佐久間美佐江(キムラ緑子)
若林建夫(新納慎也)
高橋要蔵(内場勝則)
大崎彰(内海崇/ミルクボーイ)
福田康彦(岡嶋秀昭)
杉沢聡(犬飼貴丈)
松崎瑛人(永野宗典)
柿沼(しまずい香奈)
森下直久(馬場徹)
蒲田令奈(中村アン)
篠宮朱里(辻凪子)
桑原美和(妃海風)
塚本文香(濱田マリ)
語り – リリー・フランキー
コメント