おむすび 第91話 ネタバレ 感想~拗らせダイエッター麻利絵ちゃん

スポンサーリンク

第19週「母親って何なん?」


NHK連続テレビ小説 おむすび 上/根本ノンジ

あらすじはコチラ→

翔也は脱サラでして理容師になりたいと聖人と愛子に告げる
聖人は難色を示すも愛子はすぐに賛成。
「うちに跡取りがいないから同情して言うてるんやったらお断りや」
「理容師って髪を整えるだけでなく、心まで整える素晴らしい仕事だなって。
だからやってみたくなった」
「うちで働くの週に5日、10時~4時までや
それやったら花が学校に帰ってくるのに間に合うやろ
家帰って通信でしっかり勉強せえ」

ヘアサロンヨネダで見習いをすることになった翔也
店では聖人を「おやっさん」と呼ぶことにする。
聖人は師匠のことをおやっさんと呼んでいたらしい。
愛子のことは「愛子さん」と呼ぶことに。
愛子が休憩に入り、ブログとSNSを更新しようとすると男から「会いたいです」とメールが届く

スポンサーリンク

曽根麻利絵(桧山ありす)17歳が入院してくる
低栄養、低血糖…珍しく森下がNSTに頭を下げて患者を預ける。
食事療法を進めていくためチームが麻利絵の病室へ行く。
しかし麻利絵はダイエット中のため食事をとりたくない
栄養失調の状態だと言っても、ビタミンもサプリもとって、プロテインも飲んでいると取り合わない
しかも「ここの病院信じられへんし」と言う
「ただの貧血で入院させる?
悪徳病院ちゃう?」
そんな麻利絵に
「パジャマが似合ってるね。
麻利絵ちゃんって名前、超かわいい」
福岡弁で取り入る結
管理栄養士だというと「ケトダイエットって知ってる?」と聞く
薬剤師の篠宮が
「糖質の摂取量を制限して脂肪を燃焼させることで体重や体脂肪を減らすダイエット法」だと説明
それを実行中の麻利絵。
松崎が今、低栄養性脂肪肝になりつつあるのでダイエットはしなくてもいいというが
「この顔と体になりたい」
とスマホを見せる麻利絵
それは加工している麻利絵の姿
これならいいね!をいっぱいもらえるとか
「これはちょっと難しいかな?」
と結
「かわいくなりたいって思ったらあかんの?」
と言われ言葉を失う結

スポンサーリンク

NSTではややこしい患者を任されたという篠宮
どうやったら食べてくれるか…思案する結
栄養士の部屋では「食べ方講習会」のチラシを作成
糖尿患者などにバイキング形式で講習会を開く。
結が戻って塚本に
「かわいくなりたいって思ったらあかんの?」
に答えられなかったと話す。
自分もギャルをやってきてかわいいを目指してきたから…

その頃、愛子は男と会う決心をする。
すると男から「明日会えませんか?」と連絡が入る

スポンサーリンク

拗らせダイエッター‥‥17歳。
これまでの患者もそうだけど付き添いの母、妻がほぼ空気。
全員同じ顔に見えるほど(苦笑)
でも今週は「母親ってなんなん?」だから、麻利絵の母にもスポットが当たると思われる。
でも母親も太ってないし、麻利絵ちゃんも太ってないけどな。
誰がどうみても麻利絵ちゃんがなりたい顔とスタイルが病的で、全然かわいくないのだが??
そういってやればいいのに。
かわいくないで?って。
でもなぁ。
17歳。大人なようで子供やし。
「将来子供うまれへんくなんで!」
っていうたところで、この少子化。
「産まない」
って言われたら終わり。
ってか、そんな脅しで病気を治すのもなんか違う。
メンタルを変えていかないと難しいんじゃないかしら。

潰瘍性大腸炎の患者は社長だし個室でもいいかって思ったけど、麻利絵ちゃんも個室に見えたが…。
入院させるほどなんだからもっとやばい状態なんでしょうか。

んで愛子さん。
会う相手って…出版社とか??
でもなぁ~ブログ書籍出版とかありそうよね。
コメントが尋常じゃなくついてたし。
でもそれなら隠さなくてもいいと思うけど。

まぁ、全部結が解決してくれると思います。

スポンサーリンク

おむすびの感想はコチラ→

主題歌 – B’z「イルミネーション」

にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。

キャスト
米田結(橋本環奈)
米田翔也(佐野勇斗)
米田花(宮崎莉里沙)
米田歩(仲里依紗)
米田聖人(北村有起哉)
米田愛子(麻生久美子)
米田佳代(宮崎美子)
米田永吉(松平健)
古賀陽太(菅生新樹)
渡辺孝雄(緒形直人)
佐久間美佐江(キムラ緑子)
若林建夫(新納慎也)
高橋要蔵(内場勝則)
大崎彰(内海崇/ミルクボーイ)
福田康彦(岡嶋秀昭)
杉沢聡(犬飼貴丈)
松崎瑛人(永野宗典)
柿沼(しまずい香奈)
森下直久(馬場徹)
蒲田令奈(中村アン)
篠宮朱里(辻凪子)
桑原美和(妃海風)
塚本文香(濱田マリ)

語り – リリー・フランキー

コメント