第11週「就職って何なん?」
あらすじはコチラ→☆
メンディは巨人に入団が決定。
そんなメンディが結に話しがあるという。
星河電気の社員食堂に行く
調理師の立川周作(三宅弘城)が挨拶をする。
「初めまして米田結です。」
澤田を睨む立川
「阪神捨てた裏切り者が!」
「米田さん、うちの社員食堂で働いて貰えないかな?」
改めて部長と監督に選手の為の栄養士が必要だと話したんだ」
ドラフトに指名されたし、前よりは話を聞いて貰えると思った。
すると野球部としては雇えないが、社員食堂の栄養士なら雇える
しかし予算は限られていて、給料の高い経験のある栄養士は無理
とのことで、メンディが結に白羽の矢を立てた。
「そんな大切な役目を・・・」
「君が四ツ木の為に作った献立表、すごくよくできていた
四ツ木が活躍できているのは間違いなく君のおかげだ。」
二人きりになった翔也と結
「どう思う?」
「俺は結と毎日会えるし、もっと頑張れる気がする。」
と賛成の翔也。
夜
「いいじゃないそれ?」
「でもなんかズルくない?」
「でも試験受けるんでしょ?
全然ズルくない」
「俺は反対や。
だいたい彼氏のいる会社に入ろうとするなんて甘えとる」
「じゃあ、お父さんが床屋やったら床屋やって
農業やったら農業やる私は甘えてんの?」
「それとこれとは話がちゃう」
「ちゃうくない!」
専門学校
「星河電気の社員食堂いいじゃない」
桜庭は賛成
カスミンが社員食堂の仕事について聞く
一番は栄養バランスが取れた栄養の献立作成
食品の買い付け、衛生管理・・・
「やりがいのある仕事だよ」
なかなか答えがでないまま、学校からの帰り道
”神戸ついたみんな一緒に遊ぼう
アド変したよ。ルーリーだよ”
リサポン、スズリン、ルーリー、たまっちが結に会いに来た
まだヨン様と付き合っていることに驚く。
就職の話になり、社員食堂で働くことに迷っていると話す
「彼氏のコネで就職するってズルくない?」
「彼氏の近くにいられるし、支えられるし、お金を貰えるし、一石三鳥」
みんな誰かのコネで働いているようなもんだ
「甘えてよくない?
それってムスビンが信用されているってことだし」
カラオケであゆを歌って盛り上がった。
ルーリーからの着信を受ける愛子
たくさん盛り上がった。
呼んでくれてありがとん
微笑む愛子
帰宅途中
結は神戸の繁華街でモリモリが見知らぬ女性と親しくしているのを発見。
「不倫!?」
そういや、モリモリは元営業ってことしかしらんな。
家族編成も娘がいることくらいしかしらん。
まぁ、ギャルたちも専門学校の友人もさらっとしか描かれない。
ルーリーだって母と上手くいってんのかわからんし。
スズリンの栄養失調もどうなったのか。
リサポンに関しては謎
モリモリの不倫疑惑もすぐに疑惑は晴れることでしょう。
で、星河電気の社員食堂に就職ね。
まぁ・・・仕方ない。
原口と対立しそうよね。
いや、なんぼなんでも同じ会社に勤める社員・メンディが巨人に行くからって「裏切り者」なんて言わないよ。
冗談になってなかったし。
自分で自分にツッコむなんてハードルの高いこと・・・あんな下手クソな人はそもそもしないでしょ。
自分の実力をわきまえろw
関西以外の人が考えるエセ関西人っぽくてとても嫌なんですけど。
思うに・・・立川は関西人じゃないのでは?
そこはかとなくエセ関西弁に聞こえるww
「あさが来た」の時よりずっとエセやな~~
おむすびの感想はコチラ→☆
主題歌 – B’z「イルミネーション」
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
音楽 – B’z「イルミネーション」
キャスト
米田結(橋本環奈)
米田歩(仲里依紗)
米田聖人(北村有起哉)
米田愛子(麻生久美子)
米田佳代(宮崎美子)
米田永吉(松平健)
四ツ木翔也(佐野勇斗)
古賀陽太(菅生新樹)
渡辺孝雄(緒形直人)
佐久間美佐江(キムラ緑子)
若林建夫(新納慎也)
高橋要蔵(内場勝則)
大崎彰(内海崇/ミルクボーイ)
福田康彦(岡嶋秀昭)
矢吹沙智(山本舞香)
湯上佳純(平祐奈)
森川学(小手伸也)
桜庭真知子(相武紗季)
石渡常次(水間ロン)
立川周作(三宅弘城)
原口尚弥(萩原利久)
語り – リリー・フランキー
コメント