おむすび 第50話 ネタバレ 感想~変化球を磨け!byメンディ

スポンサーリンク

第10週「人それぞれでよか」


NHK連続テレビ小説 おむすび 上/根本ノンジ

あらすじはコチラ→

防災訓練の全体打ち合わせに結も参加する。
炊き出しの段取りを説明し、学校のみんなも手伝ってくれるが人数が足りないので手を貸して欲しいと言う。
聖人はナベさんを誘おうと提案。
「アーケードの時も最後はほうりだしたんやで
いつまでもうつむいとうのあの人だけや」
と美佐江は反対
「ちょっとすんません
いつまでも。。。俯いとったらあきませんか?
別にええやないですか
立ち直るのに時間かかるのは人それぞれ
神戸から逃げて糸島
神戸がずっと気になって
また神戸戻ってきたけど
うまく前向けてるんか全然わからんくて
みんなそれぞれのやり方であの日と向き合う
それでも・・・」
「アスパラガス」
「なに言うとうんねん、結」
「ほらアスパラガスで
安定した収穫ができるまで3年
トマトは2ヶ月
ブロッコリーは3ヶ月
みんなそれぞれ育つ時間が違っとって
やけん・・・
野菜がそれぞれなように人それぞれなんやないかなって
すいません
うち変なこと言いました。」
「いや・・・。
わかるで結ちゃん」
「うん。わかるわ」
賛同する面々
美佐江が涙を拭う

スポンサーリンク

防災訓練当日。
紙芝居で子供達に地震の状況を伝えたり、訓練をしたり・・・
炊き出しのメニューはわかめおむすびとツナサバけんちん汁
結たちが炊き出しを配っているとナベさんがやってきた。
離れて見ている美佐江、聖人、愛子、歩たち
「うちが声かけたん。
今更やけど菜摘のことありがとうって」

ナベさんの近くにいた結と菜摘
「母から聞きました
おじさんがいいひんかったら、うちどうなっとったか。
ほんまにありがとうございました」
「真紀ちゃんのお父さん。
これ食べてみてください」
ラップで包んだわかめおむすびを差し出す結
手に取るナベさん
「おいしいもん食べたら、悲しいこと。
ちょっとは忘れられるけん」
おむすびを一口食べるナベさん
微笑みあう結と菜摘

離れて見ている美佐江は周りに
「食べようか」
ナベさんたちから目を離す
「結って名前の通りだよね
人と人を結びつける」
「歩だって名前通りじゃない
我が道を歩む」
「お父さんがつけたんや」
「ねえ、お父さん、私のシャンプー使ったんでしょ?」
逃げていく聖人

一方その頃
翔也は投球練習をしていた
「なんだ今の球?」
「それだ四ツ木。
お前は速球にこだわり過ぎてた。
変化球を磨け」

スポンサーリンク

ナベさんがこれでデレたわけではなさそうだけど、まぁ、多少は前を向いたのかもしれない。
家からあの川まで・・・そこそこあるような気もするし(爆)
その道のりを歩いて着たんやからさ。
立ち直るのは人それぞれ。
もどかしいと思う美佐江さんの気持ちもわかるし、ナベさんを見ていたら、自分もお兄さんたちのことを思い出して、辛いのかもしれない。

わかめおむすびを一口
でも来週は靴をカスタムしていたような・・・。
来週、デレるのか。
まぁ、年明け2週間で震災の日だからね。
その日に何を放送するのか・・・。

結がメニューを考えたのは一瞬。
しかもあんまり悩んだようでもなく、先生はべた褒め
メニューはもっと大事なんじゃないか?
結の一生の仕事になりそうな栄養士なんだから・・・もうちょっと時間かけても良かったんやないかと。

一瞬、面白くなってきたようにな思ったんだけど、今週は・・・。
母に神戸着てからまぁまぁ浮上したと言ってしまったけど、責任とれん(爆)
ああ、最後のメンディの熱血スポ根風味はちょっとツボ

来週こそは・・・そう思ってます。

スポンサーリンク

おむすびの感想はコチラ→

主題歌 – B’z「イルミネーション」

にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。

音楽 – B’z「イルミネーション」

キャスト
米田結(橋本環奈)
米田歩(仲里依紗)
米田聖人(北村有起哉)
米田愛子(麻生久美子)
米田佳代(宮崎美子)
米田永吉(松平健)
四ツ木翔也(佐野勇斗)
古賀陽太(菅生新樹)
渡辺孝雄(緒形直人)
佐久間美佐江(キムラ緑子)
若林建夫(新納慎也)
高橋要蔵(内場勝則)
大崎彰(内海崇/ミルクボーイ)
福田康彦(岡嶋秀昭)
矢吹沙智(山本舞香)
湯上佳純(平祐奈)
森川学(小手伸也)
桜庭真知子(相武紗季)
石渡常次(水間ロン)

語り – リリー・フランキー

コメント