第8週「さよなら糸島 ただいま神戸」
あらすじはコチラ→☆
結は初登校した結は矢吹沙智(山本舞香)から「舐めとん?」と聞かれてしまう。
間に入ったのは湯上佳純(平祐奈)。
佳純は「チャッピーに似て可愛いよ!」とフォロー。
チャッピーは佳純が飼っているトイプーと言われる
担任は桜庭真知子(相武紗季)
「栄養士は人の命に関わる仕事です
あなたたちのミスで人が命を落とすこともあります。
その覚悟はありますか?
ない人は帰って下さい」
自己紹介
森川(小手伸也)は体調を壊し、不動産会社を退社して入学を決めた・・・ということを長々と話す。
佳純は「栄養で世界を人類を救いたい」と自己紹介。
病院を経営してて栄養士さんの仕事を間近で見てかっこ良いと思ったとか
沙智は
「スポーツ専門の栄養士を目指しています。」
と答える
結は
「彼氏を野球をやっていて
彼のことを支えるために来ました。」
と自己紹介
商店街
聖人が挨拶回りをしている。
店を閉めた人も多く驚く聖人。
真紀の父・ナベさんにも挨拶したいと思うが、今はいないと言われ、店を見つめる。
最初の授業は桜庭の担当。
定比例の法則にちんぷんかんぷんの結
次の授業は調理実習
桜庭から「調理実習の時はネイル禁止で。」と言われトイレで爪を取る。
教室に入ると調理実習の担当教師・石渡常次(水間ロン)から
「君は衛生的によろしくないですね?」
キラキララメ、長いつけまつげ。
もし100人分の料理を作って、そこにそれが落ちたら、100人分、作り直すことになると言われ、すっぴんになるように指示される結
最初の授業は「包丁の研ぎ方」すると佳純が質問
「ここ料理人じゃなくて栄養士になるための学校ですよね?」
「では栄養士の仕事とはなんだと思いますか?」
「栄養指導、献立を考えたり・・・。」
「食事を通してサポートするのに、食事の作り方がわからないのはおかしい」
と石渡に言われ何も言えない佳純
授業を終え帰宅した結
「疲れた」
とベッドに倒れ込む
化粧もネイルもダメ。
高校を卒業して思いっきりギャルをできると思ったのに!
と愛子に励まされる結だが「好きなことを続けるのむずい」と思うのであった。
2年間同じ班ってのは苦しくね?
他の班でも問題が出そうじゃん?
時々は入れ替えようよぅww
結のグループはなかなか個性的。
ってか・・・主人公のグループはいつもそうなんだけどw
山本舞香はその風貌と声のせいで、焼き入れたように見えるし、ため息ばかりつくし。
平祐奈は病院の娘?
理系っぽかったけど、病院経営者の娘がなぜ専門学校の栄養士コースへ?
小手伸也は脱サラで栄養士!?
よほど貯蓄があるのか?
通信教育や夜間学校で資格は取れないとはいえ、思い切ったなぁ~。
結のギャル姿は可愛かったんだけど、メイク取ったときのほうが可愛い。
だいたいのギャルはメイクとったほうが可愛い
もしくはギャル曽根みたいに全然違うっていう・・・。
自己紹介で「彼氏のために」とか言っちゃう結。
高校卒業してギャルメイクを思いっきりしちゃう結。
そこそこお花畑だったのが、打ちのめされましたな
先生は相武紗季に水間ロン
二人ともネイティブだけど標準語だったな~。
実際はどんな教師なんでしょうか?
ちょいと楽しみです。
おむすびの感想はコチラ→☆
主題歌 – B’z「イルミネーション」
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
音楽 – B’z「イルミネーション」
キャスト
米田結(橋本環奈)
米田歩(仲里依紗)
米田聖人(北村有起哉)
米田愛子(麻生久美子)
米田佳代(宮崎美子)
米田永吉(松平健)
四ツ木翔也(佐野勇斗)
古賀陽太(菅生新樹)
渡辺孝雄(緒形直人)
佐久間美佐江(キムラ緑子)
若林建夫(新納慎也)
高橋要蔵(内場勝則)
大崎彰(内海崇/ミルクボーイ)
福田康彦(岡嶋秀昭)
矢吹沙智(山本舞香)
湯上佳純(平祐奈)
森川学(小手伸也)
桜庭真知子(相武紗季)
石渡常次(水間ロン)
語り – リリー・フランキー
コメント