クジャクのダンス、誰が見た? 第2話 ネタバレ 感想~DNA鑑定

スポンサーリンク

最愛の父が遺した秘密ー運命の針が今、動き出すー

原作:浅見理都『クジャクのダンス、誰が見た?』

あらすじはコチラ→

最愛の父を殺された心麦(広瀬すず)は父の遺した手紙に名前のあった弁護士・松風(松山ケンイチ)の前に週刊誌記者・神井(磯村勇斗)が現れ、“心麦は春生(リリー・フランキー)の娘ではないのでは?”という。
その根拠は「ただの勘だ」と笑う。

心麦は松風の事務所でしばらく働くことになった。

心麦は父の刑事時代の同僚・赤沢 正(藤本隆宏)と赤沢京子(西田尚美)の家へ。
赤沢はこの手紙は友哉が春生(リリー・フランキー)に書かせたかもしれないと話す。
赤沢の息子が帰宅しアルバムを一緒に見る。
心麦は涙を流す。

友哉は留置所で幼少時代を思い出す。
植木職人の力郎(酒向 芳)は腕はよかったが、借金を作り、母は友哉を置いて出ていく。

友哉は松風と接見。
もし春生を殺害したと供述しても心麦が裁判費用を出してくれるだろうかと笑う。
そして一冊のノートを差し出す。
友哉は神井のことを知っていた。
松風がくることも。
松風は神井と対峙することに決めた。

スポンサーリンク

友哉の回想
東賀山事件は力郎(酒向 芳)が第一発見者だった。
記者の女のインタビューに上機嫌で答えていたが、記事には「第一発見者の男性、現場で窃盗か」と掲載された。
その後、警察が力郎を逮捕する。
しばらくして力郎は自白した。
施設では壮絶ないじめを受ける友哉
ある日、赤いハイヒールの女性が、母からの手紙を渡される。
友哉へと書かれた手紙には、必ず迎えに行くから手紙を渡してくれたお姉さんになんでも話しなさいと書かれていた。
後日、「父との生活は地獄でした」
嘘の記事が週刊誌に掲載された
2年後力郎は死刑を言い渡される
10年後、力也の息子だということがばれ、運送会社を首になる
<やったのは僕じゃないです>
<同じことだよ>
友哉が欲しいのは光のある人生

心麦と松風は染田 進(酒井敏也)のラーメンの屋台に行く
手紙とお金は染田に預けられていたと話す心麦

月明りの中の友哉
2014年 職場の上司の家に火をつけたのは認めるんだな。
倉庫の火事も友哉のせいにされる。
幼少時の放火ももちだされ、やってもない倉庫の放火も、このまま認めないと再逮捕、無期もあると脅される。
その時、力也も罪を犯していないとわかる。
きっと疲れたのだ。
それで自白してしまった…

スポンサーリンク

弁護士事務所に神井がやってきた
友哉の被疑者ノートを神井に見せる松風
”神井さんへ、この人が信頼できそうなら、あの資料を渡してください”
「そもそも先生と心麦さんはどういう関係?
そっか。
先生に依頼してきた人間がいるってことか。
誰?」
「それは守秘義務で言えません。」
「良いな。
守秘義務って言葉超便利。
心麦さんがらみでしょう。」
「それは言えません。」
「じゃ、これを渡せない
心麦さん、なに隠してるんですか?
教えてくださいな。
どんなに隠しても
そこがどんなに深い森の中でも必ず見つけ出します」
「何かを隠しているのはあなたでしょう?」
松風が間に入る
「確かに東賀山事件の関係で、友哉と数回会っています。
どうぞプレゼントです」
封筒を心麦に差し出す
「どんな反応するか見せてほしい
どうか受け取って
あなたに関する重要なことです」
松風が止める
「松風さん
読ませてください
私なら大丈夫ですから」
中身は伯母・木村夏美(原 日出子)とのDNA鑑定で、生物学上、伯母とは血のつながりはかぎりなく低いとあった。
「東賀山事件の生き残りの林川うたとあなたが同年代というのは単なる偶然ですかね?」

スポンサーリンク

先週のラストにリリーとすずの血のつながりがないのではないかと磯村勇斗くんが言ったときに、東賀山事件の生き残りが広瀬すずなんだって思っていたんだけど…。
最後に答え合わせ。
「うん、知ってた」としかw

成田凌の回想多めも
そりゃそうだよな。
死刑囚の息子が苦労していないわけないよなと思いつつ。
なぜ母はあんな幼子をギャンブル狂いの父のもとにおいて出ていったのか?
女記者は嘘の手紙まで書いて、インタビューと写真を撮り、嘘の記事を掲載。
もうどんだけハードモードの人生だったのか。
放火はいけないことだけど、身に覚えのない放火まで自分のせいにされてしまう。
人生に光を。
今度の事件も冤罪なんじゃないかと思わずにはいられん。
もし父親が冤罪だったら…。
友哉の人生がきつすぎる。
そして真犯人がどこかで笑っている。
リリー殺害の犯人は…警察内部にいるかもしれない。
赤沢さん、ただのミスリードなのかな?

スポンサーリンク

しかし…なかなか話は進まない
でもマツケンが面白いのでよいとしようかw
磯村君の嫌~~な感じもよい感じですw

わりと話はゆったり話は進む。
広瀬すずはマツケンの事務所で働いたのでもっと進むかと思ったよ。
でも…1時間がめっちゃ長いってことでもない。
成田凌の回想シーンが長かったので、今回は話が進まなかった。

まだまだ全貌が見えない。
誰が味方で誰が敵なのか???

んで、女性はすずちゃんだけなのね。
西田尚美さんや原日出子さんもいるけど。
ここまでメインに女性がいないのも珍しいね~

スポンサーリンク

感想はこちら
クジャクのダンス、誰が見た? 第1話 ネタバレ 感想~惨殺事件の生き残りが主人公?
クジャクのダンス、誰が見た? 第3話 ネタバレ 感想~ラーメン屋、死んだよね?
クジャクのダンス、誰が見た? 第4話 ネタバレ 感想~進展がないが見ごたえはある
クジャクのダンス、誰が見た? 第5話 ネタバレ 感想~お守りの中身は盗聴器かGPSか?
クジャクのダンス、誰が見た? 第6話 ネタバレ 感想~実力派・間宮啓行登場
クジャクのダンス、誰が見た? 第7話 ネタバレ 感想~鳴川の声ってさ
クジャクのダンス、誰が見た? 第8話 ネタバレ 感想~鳴川が本星!?

にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

キャスト
山下心麦(広瀬すず)
松風義輝(松山ケンイチ)
波佐見幸信(森崎ウィン)
阿南由紀(瀧内公美)
秋貞隆雄(絃瀬聡一)
赤沢 守(野村康太)
ありさ(清乃あさ姫)
西陣 誠(斉藤 優/パラシュート部隊)
染田 進(酒井敏也)
遠藤友哉(成田 凌)
遠藤力郎(酒向 芳)
赤沢 正(藤本隆宏)
赤沢京子(西田尚美)
山下静香(仙道敦子)
木村夏美(原 日出子)
山下春生(リリー・フランキー)
神井 孝(磯村勇斗)

コメント

  1. ノンルール より:

    中盤の回想シーンの印象が強く、成田さん主演のドラマにも見えた今回。

    すずwithマツケンのコミカルシーンが割とアクセントになっていましたが、確かに話がなかなか進まなかったですよね(苦笑)。

    酒向さん、こういった犯罪ものにはなかなか欠かせない役者さんですよね?
    (パトカーに乗る際のやるせない表情がやるせなかったですね。)

    • tarotaro tarotaro より:

      ノンルールさん、コメントありがとうございます。

      酒向さんはすごいんですが、小学生の子供さんと一緒だと親子には見えないですね。
      でも酒向さんをキャスティングしたのは「今」も情景が必要なんでしょうね。