「真実とは 」
あらすじはコチラ→☆</a
7月7日、万琴(岸井ゆきの)は営業していないスーパーで浩暉(志尊淳)にナイフを突きつけられた。
生配信をしていると、夏八木唯月(望月歩)がやってきた。
生配信を終わらせた唯月
「やっぱり唯月くんだったんだ」
万琴は最初に襲われたのも唯月だったと確信していた。
あの時は雨だったからわからなかったが、6件目の現場で唯月のラベンダーの香りをかいだ。
「俺たちはねずっと一緒に行動していたの」
浩暉は唯月を煽る
「悔しくて来たんじゃないよ
もっと面白いストーリーを考えたんだ。」
設楽浩暉(志尊淳)と夏八木唯月(望月歩)が初めて会ったのは、母親が死んだ現場。
みくる(齋藤飛鳥)から電話があり、実家に戻った。
母親の遺体に混乱してる浩暉にナイフを突きつける唯月
殺意したのはみくる、そのあと遺体を切り刻んだのは唯月。
唯月は浩暉を脅迫する。
唯月は自分の母をバカにした浩暉の母を殺しにきたところにみくるの殺害を出くわしたのだ。
「殺してたのは唯月くんでしょ?」
「そう殺してたのは僕。
だけど僕たちはチームなの」
10年前、殺人に興奮した唯月は、
<妹さん輸血しないと死ぬ病気なんでしょ?
殺す前に血を抜けばいい
裏切ったら殺すよ。
そして殺した犯人は妹さんにするよ>
拘束したところを浩暉が採血する
浩暉が立ち去ったら唯月が殺害
最初の共同作業が成功したから浩暉を信頼。
浩暉の父が犯人になるように凶器も川に捨てた。
俺たちはWIN-WINの関係。
しかし浩暉は唯月の名前すら知らなかった。
「まこっちゃんが俺たちを近づけてくれたよ。
俺はどれだけ精巧で美しい犯罪を作り上げてきた」
「相棒でもなんでもないよ」
浩暉はみくるに病院から買った血液製剤を輸血していた
一度だけ使おうとしたが、安全な血液製剤でないと輸血できない
みくるは死にかけた←そらそうやろ。浩暉はバカなの?
「俺は今日までお前が殺してきた人を見殺しにしてきた
俺も同罪だ
許されるわけじゃない
だからせめてお前を殺すよ。」
浩暉を万琴が止める。
「お前の母親 おにぎりやで働いているんだな
俺の母親の墓参りに来てたぞ
スーパーのお客様無残な殺され方を慕って。
再婚して子供ができたからってお前のことを相変わらず愛していたよ」
なんだかんだで浩暉が唯月に足を刺される
唯月は
「浩暉はまこっちゃんと殺して自殺する。
俺は身を挺してまこっちゃんを守ろうとしたんだけど
殺人鬼を止められなかった悲劇のヒーローになる
グレーでいいんだよ
黒だと証明されなければ」
パトカーのサイレンが鳴る。
唯月が万琴を刺そうとすると浩暉が守る
もう一度万琴を刺そうとすると…やっとこさ警察が発砲
唯月は逮捕
万琴が撮影していたデータは唯月が飲み込んでしまったが、浩暉はあらかじめ隠しカメラを仕掛けていた
万琴の番組で映像を流し反響を呼ぶ。
重体となった浩暉がしばらくして目を覚ます。
1年後
唯月には死刑判決が下る。
浩暉は懲役15年となった
「ずっと待ってる!」
と万琴、お花畑か!!
恋愛もサスペンスも中途半端だったなぁ。
サイコパスの演技は浩暉のほうがよかったし
なんならなんで私が神説なんで私が神説教もよかった
望月くんは陰なサイコパスのほうが良いと思う
この役なら最後まで陽キャで終わったほうがよかったかな~。
犯罪告白のシーン
望月君の声がちょっと三ツ矢雄二さんの声に聞こえて、気が散ってしまった(爆)
たっちゃんの三ツ矢さんではなく、バラエティの三ツ矢さんかな
「グレーです!」
って言っている三ツ矢さんの声に似てたなぁ。
唯月も「黒じゃなくてグレー!」って言ってたしw
そんなことはどうでもいいんだけど、間延びしたね。開始2分で真犯人がわかったというのに、独白シーンと、愛(?)のシーンが長くてさw
志尊淳が重体だというのに、望月を逮捕した白洲迅はそのままその場を離れてしまうしさ。
警察官があんなにいたのになんで誰も残らへんねん!
見殺しにしようとしてたんかい?ってくらい救急車が来ない。
なぜ救急車を呼ばない。
ってか、警察はスーパーマーケットの居場所を見つけるのは早かったのに、全く来ない。
白洲迅は牛歩かなんかで現場に向かっていたの?
パトカーを使う気はなかったの?
後続の警察官も電車使ってたのか?ってくらいに来ない。
白洲迅がついてすぐ乗り込んでいたら、志尊淳は背中を刺されることはなかったのに。
「やだ!死なないで!」
から…話長いねん!
止血もしない岸井ゆきの
愛の告白が続く続く
主人公がなぜ万琴を好きになったのか。
その告白を聞いてもわからなかった…。
とはいえ…
志尊淳に同情の余地なし
どこまでバカなの?
冤罪覚悟で妹を警察に出頭させればよかったのに。
自信満々の真犯人に圧倒されすぎじゃね?
脅迫されたからって被害者を見殺しにしている志尊淳。
被害者遺族にいけしゃあしゃあと会えたな!
この主人公が10年も真犯人の言いなりになっていたのは…なんてかキャラには合わないんだけどな。
で1年後、真犯人は死刑判決。
めっちゃ早い。
連続殺人事件なんて、何件もの立証が必要なのよね?
そこまで証拠もなかったのに、急に沸いてでたのか。
それとも証拠があったのに警察は逮捕できなかったのか。
志尊淳の証言だけで立証できたのか?
第一審にしても早いような気がするが…。
ここまで全部遅かったのにさ(苦笑)
ああ、白洲迅と森田望智がカップルになるのも遅かったね。
なんなら森田望智ちゃんが黒幕のほうが面白かったかも?と思ったり…。
ってなことで夏ドラマに期待。
志尊くんはキレイだったわねぇ。
ま、金髪で綺麗な志尊くんを見られたのでヨシか。
それにキノピー!
小林虎之介くんがとってもかわいかったので、ヨシですw
感想はこちら
恋は闇 第1話 感想~被害者を晒すな
恋は闇 第2話 感想~なんでキスからベッドイン
恋は闇 第3話 感想~蛙亭中野は不審者じゃないのかw
恋は闇 第4話 感想~主人公は二重人格なん?
恋は闇 第5話 感想~暗闇から齋藤飛鳥
恋は闇 第6話 感想~仲直りしても朝までいてくれない志尊淳
恋は闇 第7話 感想~母親殺しは妹。
恋は闇 第8話 感想~みくるをかばう父と兄かな?
恋は闇 第9話 感想~犯人は志尊淳じゃないでしょ?
主題歌 – WurtS「BEAT」
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
キャスト
設楽浩暉(志尊淳)
筒井万琴(岸井ゆきの)
小峰正聖(白洲迅)
大和田夏代(猫背椿)
松岡慧(浜野謙太)
児嶋一哉(児嶋一哉)
黒田みゆ(黒田みゆ・日本テレビアナウンサー)
野田昇太郎(田中哲司)
蔵前沙樹(西田尚美)
木下晴道(小林虎之介)
臼井啓二(おかやまはじめ)
進藤荒太(竹森千人)
田中彩音(蒼井陽奈)
武藤穂乃果(宮坂千秋)
尾高多江子(山本未來)
内海向葵(森田望智)
夏八木唯月(望月歩)
三橋拓実(名村辰)
設楽みくる(齋藤飛鳥)
設楽貫路(萩原聖人)
コメント