「愛した男は連続殺人鬼!?衝撃ラストと彼の秘密!! 」
あらすじはコチラ→☆</a
鑑識の松岡(浜野謙太)は、被害者の遺体の注射痕から、犯人が血を抜いて戦利品として持ち帰っている可能性を指摘。
正聖(白洲迅)は、浩暉(志尊淳)のアパートで注射器を見つけたので上に報告
しかし上は浩暉の父(萩原聖人)を真犯人として捜査をする
万琴(岸井ゆきの)のもとに差出人不明の封書が届く。
封書の中には、10年前の浩暉の免許証のデータと、『立川市女性弁護士 刺殺事件』の捜査資料が入っていた。
浩暉の母・設楽久美子殺害の被疑者として浩暉の名前が捜査線上に浮上していたことを知る
向葵(森田望智)の勤務先の病院には、なぜか変装した浩暉がいた。
2人で話す浩暉と向葵。向葵は、事件被害者に傷はいえないつぶやく
そして向葵が正聖(白洲迅)のことが好きで、正聖は万琴のことが好きだと笑う
一度誘ってみたら?とアドバイスする浩暉
窃盗で逮捕された坊主頭の男が、浩暉から暴行を受けたと主張。
浩暉が取り調べられるが、坊主頭は万琴を狙っていたと証言
万琴は、喫茶店の防犯カメラに映る唯月(望月歩)の映像を正聖に渡す。
取り調べを受けた唯月は「配達していた」と供述。
配達履歴も残っていたしスニーカーっも別物だった。
警察署からの帰り、万琴のスマホに4人目の被害者・花邑百合子の両親から電話がかかってくる。
百合子の両親は「先日の放送拝見しました。あなたが無事で本当に良かった」と涙ながらに告げる
自分たちのインタビューが何かの役に立つなら使ってほしいと言う。
うれしくて思わず涙がこぼれる万琴。さらに、浩暉があの後、何度も花邑家に手紙を届けていたことが分かった。
万琴は後輩・木下(小林虎之介)からの情報で、犯人が被害者の血を戦利品として持ち帰っている可能性があることを知る。
さらに、向葵の先輩看護師・透子(小林涼子)と浩暉が昔付き合っていたことを知った万琴は、透子から浩暉の“ヤバい過去”を聞かされる…。
浩暉は病院で警備員のアルバイトをしていた。
新人だった透子は、家で採血の練習をする時、よく浩暉に練習台になってもらっていた。
するとそのうち浩暉も「やってみたい」と言い出し、何度も血を抜かれたという。おかげで腕がアザだらけになったと言う透子は、万琴に「沼ると危険かもよ?」と忠告。万琴は、心配そうな向葵に、「このこと誰にも言わないで、正聖には特に」とお願いする。
透子の話では、浩暉は急に警備員を辞めて音信不通になり、しばらくしたら歌舞伎町でホストになっていたという。万琴は浩暉が働いていたホストクラブを訪ね、当時の浩暉を知る人たちから話を聞く。店長は浩暉を「金の亡者だった」と言い、当時の女性客は浩暉から「血ちょうだい」と採血キットまで取り出して頼まれ、ゾッとしたと証言…。
「何してるんですか?私たちの部屋で」――。
真相を追う万琴(岸井ゆきの)は、疑惑を払拭したい一心で侵入した浩暉(志尊淳)の部屋で、見知らぬ女性(齋藤飛鳥)に遭遇
全然話が進まない
志尊淳の疑惑だけが深まる
そして折り返しだからか、二人、別れるね?
いや~な主人公なら「正聖」と付き合うよ。
それだけはやめてくれ
そして…犯人じゃないってことになった夏八木唯月(望月歩)
これはこれで怪しい
一度被疑者から外れた人ほど怪しいものはない。
齋藤飛鳥は何者なんだろう?
ってか大家に頼んで、勝手に人んち入るな。
警察でも問題だぞ
冷蔵の中身は血液?
ドラキュラやあるまいし
ってか…いつの血液だろう?
母親の?
10年前の犯人は父親じゃなくて別にいると主人公は思っているよね。
血液は…なんだろ?
何のために集めているのか?
感想はこちら
恋は闇 第1話 感想~被害者を晒すな
恋は闇 第2話 感想~なんでキスからベッドイン
恋は闇 第3話 感想~蛙亭中野は不審者じゃないのかw
恋は闇 第4話 感想~主人公は二重人格なん?
恋は闇 第6話 感想~仲直りしても朝までいてくれない志尊淳
恋は闇 第7話 感想~母親殺しは妹。
恋は闇 第8話 感想~みくるをかばう父と兄かな?
恋は闇 第9話 感想~犯人は志尊淳じゃないでしょ?
恋は闇 最終話 感想~開始2分で犯人がわかったのに…長い
主題歌 – WurtS「BEAT」
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
キャスト
設楽浩暉(志尊淳)
筒井万琴(岸井ゆきの)
小峰正聖(白洲迅)
大和田夏代(猫背椿)
松岡慧(浜野謙太)
児嶋一哉(児嶋一哉)
黒田みゆ(黒田みゆ・日本テレビアナウンサー)
野田昇太郎(田中哲司)
蔵前沙樹(西田尚美)
木下晴道(小林虎之介)
臼井啓二(おかやまはじめ)
進藤荒太(竹森千人)
田中彩音(蒼井陽奈)
武藤穂乃果(宮坂千秋)
尾高多江子(山本未來)
内海向葵(森田望智)
夏八木唯月(望月歩)
三橋拓実(名村辰)
謎の男(萩原聖人)
コメント