なんで私が神説教 第1回 ネタバレ 感想~イジメとイジリは一緒

スポンサーリンク

やる気ゼロ教師のとんでもない説教

あらすじはコチラ→

綿貫陽奈(清乃あさ姫)に「黙れガキ」と言った麗美静(広瀬アリス)
教頭の小手信也と学年主任の野呂佳代に詰められるアリス。
校長の木村佳乃は怒るのと叱るのは違うとなだめる。

陽菜にいじめられている彩華(豊嶋花)が麗美に相談する
職員会議でも取り上げられるが、教頭は取り合わない
陽菜はクラスメイトにアリスの「黙れガキ」動画をアップして炎上してと命令
七海海斗(水沢林太郎)は
「なんでお前に命令されないといけないの?」
と言い返す。
その後、彩華がアリスに謝罪を要求。
言わせてるのは陽菜だと思ったアリスは陽菜を論破

「死ぬ」と言って教室を飛び出す陽菜。
追いかける彩華、アリス、教頭、野呂らも駆けつける
陽菜はみんなの前で謝罪を要求
教頭はみんなの前で謝罪することを承諾
その場を収める

スポンサーリンク

アリスは絶対に謝りたくないと木村佳乃校長に言う。
で‥‥神説教
「いじめといじりは一緒」
昨日までいじりとして笑っていたクラスメイトも悪い。
そして陽菜も昨日までいじりだと思われていた行為が今日はいじめととらえらえ、焦っている。
いじりを嫌だと言えなかった彩華
友達にしてやったのだからという陽菜
それはもう対等じゃない。
いじめはなくならない集団がある限り、存在する。
人の気持ちが察せないまま、大人になって同じようなことしてるヤツは、大切なものをなくす

放課後、彩華はアリスに礼を言う
「これで私たち、本当の友達になれますかね」
「あなたが彼女たちの顔色をうかがっている以上、それは無理だと思う。
友達なんて…自然となるもんだから」。

クラスの生徒海斗はアリスに
「ねえ、先生ってSEEなの?」。
と聞く

スポンサーリンク

いじめといじりは違う
ノリとかノリじゃないとか。
もう…。
神説教ってタイトルのせいで、ちょっと損していると思うんだが(苦笑)
手前みそすぎないか?
それでも「イジメとイジリは一緒!」ってのをはっきり言ったのは良かった。
なんの効果がなくても、言い続けるしかない
それでも「いじめられるほうにも問題がある」というやつらがいたとしても、言い続けるしかない。

まぁ、ニートがいきなり高校教師ってのはどの目線からしても、無理じゃんって思うのよ。
保護者だったらちょっと…と思うし
生徒でもえ??って思うし
同僚でも大丈夫?って思うんだよねぇ。
あと、ドラマあるあるの屋上に行けるシステムね!
ワタシは学生時代は平成の初期でしたが、屋上は入れなかったぞ。
もう製作者側でも屋上で青春を過ごした思い出のある人は少ないんじゃないだろうか

スポンサーリンク

先日、誰だか忘れたんだけど…アラカンの芸能人が母校を訪れて、屋上で青春を過ごしたと言っていたが、いれてもらえなかったぞ
ああ、誰だっけ…思い出せないわ~。
こんな老いぼれが学生時代でも屋上は解放されていた記憶がないんだからさ~

生徒が授業中に簡単に屋上に行けたら…安全面としてダメダメな学校だと思うんだけど
別にドラマなんだけど、そこはもう令和なんだし、変えていけばいいのに
屋上…ドラマのシーンとしてはスパイスなんだろうけどさ。

さて生徒たちは…。
海斗役の水沢くんはビリスク
彩華役の豊島さんは青のスクールポリスに出てたっけ
ほかにも子役出身の子は多いかも?
鈴木夢ちゃんとか新井美羽ちゃんとか羽村仁成くんとか、伊藤淳史とか!←生徒ちゃう!

先生のほうは体格良いコンビの教頭と野呂ちゃんが鬱陶しいなぁw
そして前髪重めのアリスは、「探偵が早すぎる」の水野美紀ソックリ!!
水野美紀に出てほしいw

スポンサーリンク

主題歌:アイナ・ジ・エンド「Aria」

感想はコチラ
なんで私が神説教 第2回 ネタバレ 感想~恋は盲目 想像なんてできん
にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ポチッっとしていただけると嬉しいです。

CAST
麗美 静(広瀬アリス)
浦見 光(渡辺翔太/Snow Man)
林 聖羅(岡崎紗絵)
大口美幸(野呂佳代)
麗美叶子(堀内敬子)
内藤彩華(豊嶋 花)
七海海斗(水沢林太郎)
綿貫陽奈(清乃あさ姫)
太田璃子(新井美羽)
秦 凛太郎(羽村仁成)
西畑 塁(林 裕太)
安藤友理奈(志田こはく)
宮沢圭太(吉田晴登)
小早川麻衣(松本麗世)
田沢太一(島村龍乃介)
新庄 保(小手伸也)
森口 櫂(伊藤淳史)
加護京子(木村佳乃)

コメント

  1. kouta IH より:

    「35歳の高校生」その後

    私自身はこの枠の学園ものが好きで
    2013年の「35歳の高校生」が印象深いです。
    ここで活躍した生徒役の俳優さん達が後に先生役で活躍されるのは嬉しい事です。
    菅田将暉さん、松岡茉優さん、森川葵さん、広瀬アリスさん、です。
    35歳の高校生では、三軍の便所飯生活だった広瀬アリスさんが、当時演じたキャラクターに似せたままで教師を演じるのも面白いと思いました。

    米倉涼子さん演じる馬場亜矢子があのキャラクターのまま高校生に成るのですから、そう不自然設定では無いと思いました。

    • tarotaro tarotaro より:

      kouta IHさん コメントありがとうございます。

      「35歳の高校生」は見ていなかったんですよね。
      ワタシは学園ドラマが不得意分野でして‥‥
      この枠だと「先に生まれただけの僕」「俺のスカートどこいった?」は好きでした。

      • kouta IH より:

        ご返信有難う御座います。管理人様は学園ものが苦手なのですね。行き違いの様なコメントになってました事はお詫び申し上げます。

        • tarotaro tarotaro より:

          kouta IHさん、コメントありがとうございます。

          いえいえとんでもないです。
          学園ドラマ…年のせいか年々・・・w
          でも見てますんでw