ひとりでしにたい 第1話 ネタバレ 感想~終活?ラブコメ?はるか可愛い

スポンサーリンク

『39才、×婚活 ○終活、はじめました』

原作 – カレー沢薫『ひとりでしにたい』

あらすじはコチラ

山口鳴海(綾瀬はるか)は仕事に趣味の推し活に、独身生活を謳歌
憧れていたキャリアウーマンの伯母が思いもよらない孤独死
身内にも近所にも迷惑をかけた。
しかもその伯母は若いころ、山口家に来ては、鳴海の母・松坂慶子にマウントを取っていた。
定年を過ぎてからは逆に松坂慶子が伯母にマウント
「孫の世話で忙しい」
と嬉しそうにしている。
その上、小さなころから伯母になついていたはずの鳴海も塩対応。
それを知った鳴海は身内は大事にしないと…と義妹に子育てについてあれこれアドバイス
そのせいで義妹は鬱っぽくなり、弟から連絡を取るなと釘を刺される。
落ち込む鳴海…マッチングアプリもうまくいかない。
上司からは介護要員として友達を紹介すると言われる始末。
後輩の那須田優弥(佐野勇斗)からはズケズケと婚活、介護、孤独死について意見されてしまう。
はたと気づく自分はひとりでしにたくないのではなく、ひとりでしにたいのだ。
鳴海は「婚活」から180度方針転換して「終活」について考え始める

スポンサーリンク

「結婚もせず、子どもも産まないで、一人で自分勝手に生きてきたから、最期に罰が当たったか」
國村隼パパ、辛辣。
でも…まあ、浴室で心筋梗塞で溶けてなくなった姉の葬儀やら手続きやら…いろいろ大変だったと思うわ。

アップになるまで松坂慶子さんが母親役だってわからなかったよ~。
ヒップホップダンスもかわいくて。
マウントを取り返す姿もかわいくて。

おどると言えば綾瀬はるかのダンスもかわいい。
この二人ちょっと似ている
透明感が!
「結婚すれば安心って、昭和の発想ですよね」
と言い出す那須田優弥(佐野勇斗)
まぁ確かに今の時代、結婚してても大会社に勤めていても安泰ってことはないですわ。

で…?恋愛…はじまる?
就活っていうか…ラブコメ要素もある?
ラブコメはるかちゃんもそれはそれで楽しみ
「きょう会社休みます」
以来の年下との恋も楽しみ

しかし…このタイトルってググると「こころの健康ダイヤル」が表示されてしまう。
それだけは難点w

スポンサーリンク

感想はこちら
ひとりでしにたい 第2話 ネタバレ 感想~佐野勇斗の過去に何が?
ひとりでしにたい 第3話 ネタバレ 感想~可愛いだけの母娘ラップバトル!

にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。

キャスト
山口鳴海(綾瀬はるか)
山口和夫(國村隼)
山口雅子(松坂慶子)
山口光子(山口紗弥加)
山口聡(小関裕太)
山口まゆ(恒松祐里)
山口翔(加藤侑大)
那須田優弥(佐野勇斗)
近藤隆司(コウメ太夫)
松岡陽子(岸本鮎佳)
山崎美咲(藤間爽子)
南志穂(小南満佑子)
川上健太郎(満島真之介)
麿赤兒

コメント

  1. moon より:

    tarotaro様 こんにちは

    綾瀬はるかさん 好きな女優さんで 
    大森美香さんも 好きな脚本家さんなので
    楽しみにしていたんです。
    このコンビでドラマを観られることが幸せ。
    綾瀬さんの両親が國村隼さんと松坂慶子さんというのも最高。

    いや〜リアルでしたね〜(苦笑)
    身につまされすぎてうぅ…ってなってました。

    でも…面白かったです。民放だとなかなか取り上げられなさそうなテーマでさすがだなぁと。
    鳴海の部屋もインテリアも素敵でした。
    重い現実的な題材をコミカル&ポップな演出と綾瀬さん&松坂さんの可愛さで中和されていましたね。
    そして猫ちゃんが癒し。
    明るく楽しく観られたのが良かったです。
    綾瀬さんが可愛らしくて自然体で。コメディエンヌですよね。推しへの愛を語る姿も可愛くて。
    落ち込んで涙するところも可愛かった…。
    ダンスや歌声を披露したり大活躍。
    「ホタルノヒカリ」の蛍(こちらも大好きなドラマでした)を思い出しましたよ〜w
    あと”孤独や不安が私を馬鹿にしていく”の台詞には共感したし、麿赤兒さんのインパクトがすごかった!(笑)天才のキャスティングだと思いました。

    台詞も展開も刺さるのでイタタタ…となりながらも、いろいろと学びになりそうで毎週楽しみになりました〜。

    • tarotaro tarotaro より:

      MOONさん、コメントありがとうございます。

      このドラマ、テーマはちょっとキツイのにコメディなところが楽しい。
      でも身につまされたり。
      最高のキャスティングですね。
      國村さんが好きなので、めっちゃ期待しています。
      独身じゃなくても家族がいても死ぬときは一人ですが。
      でも同居していた人がいればあとあと楽かもしれない
      おひとり様はそのあたりがしんどいかも。
      でも終活がうまくいけば、あとは生きるだけ
      綾瀬さんの久々のドラマ、楽しみがいっぱいです