アイシー 第6話 ネタバレ 感想~監察官って私怨で動くの?

スポンサーリンク

瞬間記憶捜査・柊班~揺れる柊班~動き出す監察 知られざる土屋の過去!

あらすじはコチラ→

土屋と穂村は独自に捜査を進めることに。純子に再度話を聞きに行くと、葉子の交際相手・海老塚堅斗(宮崎秋人)のことで幸恵と葉子が揉めていたとの証言を得る。
一方、氷月に対する貝原の追求はますます厳しくなっていく…。

土屋健次郎(山本耕史)と穂村正吾(森本慎太郎)は勝村英治(新納慎也)の指示に背き次女・葉子(吉田伶香)に接触。
しかし事情は聴けなかった。
勝村に叱責される土屋たち。
土屋は 柊氷月(波瑠)に相談するが、「自分の直感を信じて」と言われる。
土屋は葉子が「ストックホルム症候群」ではないかと思う。
彼氏からDVを受けてるかもしれない。
勝村に対峙し自分たちの方法で捜査する。
葉子を助ける!と言う土屋を鼻で笑う勝村

入院中の木皿啓介(倉悠貴)が葉子のSNSから居場所を突きとめ、土屋と穂村が話を聞く
「海老塚に家に帰るなと言われているんですか
言う通りにすれば殺されずに済むと思っているんじゃないですか。
SNSに投稿もあなたなりのSOSなんじゃないんですか。
われわれが責任を持ってあの男を捕まえます。
葉子さんこれはあなたを守るためでもあるんです。
あの男は犯罪者です。」
「あいつから逃げることなんてできない」

スポンサーリンク

犯行当日。
母にDV男と別れて遠くに引っ越そうと言われていた。
そこへDV海老塚がやってきた。
抵抗する母。
もみ合いになり、海老塚のネックレスが切れる。
激高した男は灰皿で母を殴り殺した。

葉子は海老塚の居場所を教えた
それを土屋は勝村に教えた
勝村たちが海老塚を確保。
手柄を横取りしたと言うんじゃないだろうなと勝村に言われるも、土屋は手柄なんてどうでもよいと答える。

柊氷月(波瑠)は監察官の貝原松也(今井朋彦)から事情聴取を受ける
貝原のもとへ一課長の安田大丸(石黒賢)が話に行く。
すると柊の瑞江律(柏木悠)殉職の責任は問われないことになった。
しかし無罪放免というわけにはいかない
柊班は一課長直属の特別待機班に異動
今後殺人事件に臨場しないと言い渡される。
「忘れるな
これからも我々はいつも君のことを見ている」

土屋が柊に犯人確保を伝える。
「信じてくれてありがとう」
柊が言うと土屋も背中を押してくれたことに礼を言う。

しばらくして監察官室に入っていく土屋を見た柊
土屋は貝原から今後も柊の内偵を続けるように言う。
あいつが人殺しをするかもしれない。
観察室を出た土屋の前に柊が立っていた。

捜査一課室に戻る柊。
土屋に「信じられない」と言い放つ柊

スポンサーリンク

そうだった東京サラダボウルも監察官が警察官に内定させてたけど、こっちも土屋が内偵していたんだった。
警察官が内偵するって、周りの警察官からハブられるよね。

しかし監察官バカじゃない?
うかつすぎるじゃん。
内偵者と同じ建物にいるのに、内通者を呼び出すかね?
しかも一課長に釘を刺されたら、内偵をやめるの?
な~~~んの信念も感じられない
貝原は柊の父親になんかされたの?
ただ個人的に柊を排除したいとしか思っていないんじゃない?
それでいいのかね?
んで、

殺人犯の娘が警察官になっちゃダメかと言っちゃう一課長もどうかと思うけど。

んで、手柄横取りの勝村は、部下へのパワハラとかで訓告されないの?
暴力はだめだけど、煽っといてなんなの?
あの部下も証言して勝村を追い出せばよかったのに…。

スポンサーリンク

ようやく仲間としての気持ちが通じ合ったのに立ち聞きか…。
こういうとこ、ラブストーリーと同じよね。
くっついたと思ったら、元カレが出てきたり。
まぁ、良いけど。
あと土屋が柊を「主任」て呼んだり、「君」って呼んだり、安定しないのはなんでかね?
上司としてみたり人生としても先輩として話したりしてんのかね~。
捜査に参加出来ずカメラアイは使えなかったけど、事件はサクッと解決してよかった。

殺害されたお母さん役の滝沢涼子さん。
日曜日に「弁護士・朝日岳之助」で見たばかり。
めっちゃきれいで美しくて、今どうしてんのかな~って思ったらああ!って思いました。
それが一番感動した件

スポンサーリンク

感想はこちら
アイシー第1話 ネタバレ 感想~カメラアイで事件解決
アイシー第2話 ネタバレ 感想~なぜ自殺で処理?なぜ逮捕しない?
アイシー 第3話 ネタバレ 感想~部下は殉死。柊のせいじゃん?
アイシー第4話 ネタバレ 感想~イエス・キリストとユダ
アイシー第5話 ネタバレ 感想~チャラリーン庭から凶器
アイシー第7話 ネタバレ 感想~ライバー殺人事件より父親の出所の衝撃
アイシー第8話 ネタバレ 感想~父は杉本哲太
アイシー第9話 ネタバレ 感想~父は冤罪じゃないの?

にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。

主題歌 – ずっと真夜中でいいのに。「シェードの埃は延長」

CAST
柊氷月(波瑠)
土屋健次郎(山本耕史)
穂村正吾(森本慎太郎)
木皿啓介(倉悠貴)
瑞江律(柏木悠)
安田大丸(石黒賢)
勝村英治(新納慎也)
戌井毅(植木祥平)
赤松紳一(菅原大吉)
小金井大(えなりかずき)
貝原松也(今井朋彦)
柊陽菜(加藤菜津)
夏見小夜(松尾翠)

コメント

  1. ノンルール より:

    柊の呼び方の不安定さ、僕も気になっていたところですw。

    今回は石黒さんに久々に癒されました。

    彼は悪い役も上手いですけど、こういう上司役させると安定感ありますよね。

    でもとうとう土屋の「二枚舌」がバレてしまった。今後どうなる?

    • tarotaro tarotaro より:

      ノンルールさん、コメントありがとうございます

      どうなるんですかねぇ。
      まぁ、分かり合うことができてトラウマも乗り越えるしかないんじゃないですかね