「二人に降る雪」
あらすじはコチラ→☆
真戸原(松村北斗)はケイ(浅田美代子)に「 僕のこと少しでも愛してくれましたか?」と聞く
ケイは愛そうとしたが無理だった。
祭りの日、息子を捨てたら身軽になって楽しかったと答える。
ずっとそんな気がしていたと真戸原。
ケイの手を握って「お元気で」と部屋を出る。
待っていた瀬奈(川口春奈)が真戸原を抱きしめる。
バスの中
もう会わないと決めなくてもまた会うとおもわなくてもいいと思うと瀬奈が言う。
二人は絶景?が見える場所に移動
これからもずっと一緒にいてね
とかなんとかでキス
帰宅した瀬奈と真戸原
待ち受ける瀬奈ママ(瀬戸朝香)
ずっと怒っていたが、小さいころのこと考えた…
「我慢ばっかりさせてたなって。
ずっと抑えつけてたんだね
ごめんね今まで」
「違うよ こっちこそ心配かけて
たくさん愛してくれてありがとう」
真戸原が両親が作ったお重を出す。
お茶を入れると言った瀬奈ママが涙ぐみ、瀬奈を抱きしめる。
園部こずえ(長濱ねる)と早川崇(じろう/シソンヌ)は価値観があるってだけで、婚約契約書を作成
二人の代理人になった瀬奈と真戸原はそれぞれ交渉。
言い合いになるが…
なぜかカラオケ大会。
そこでねるとじろうはカブトムシを歌い。
なぜか瀬奈の友人であるはずの澤北千尋(橋本マナミ)と庄司秋帆(SUMIRE)も参加
小鳥遊翠(板谷由夏)は現場復帰すると発表。
瀬奈を見ていたら闘争心がわいてきたとか?←嘘つけ
じろうは副所長に昇進
最後は回想。
子供時代の瀬奈と真戸原が雪の降る遊園地で会っていたとか
弁護士という設定が邪魔だった。
リーガルラブストーリーと言いながら、リーガルもラブストーリーもまともにしていない。
時間泥棒の印象しかないドラマだった。
浅田美代子が実は息子思いだったとかやめてくれって思ったけど、結局何も解決していないと思ったら…。
なぜか真戸原は浅田美代子に手紙を書き続けている
あんなひどいこと言われたのに?
血がつながっていたら…キッパリ切っちゃいけないってこと?
そんなことはないよね~。
キッパリ縁を切っちゃっていいよね…。
そしてそんな浅田伊代子と対照的に瀬戸朝香は娘思いだって描きたかったのか?
ただの束縛でも…健気は娘はそれに応えるとか。
どっちの母親もただただ毒親に見えた。
娘に「ちゃん」づけで呼ぶのもちょっとなぁ。
んで瀬奈ママ…ココアかお茶を入れてるだけの人だった。
ラブストーリーの印象はないがキスしてたな。
キスしたいがために絶景?ロケーションに行ったのかと思ったら失笑してしまった。
見晴らしの良いとこでキスしたかったんだね。
ドラマだから。
リアルだとちょっと気持ち悪いぞ
気持ち悪いと言えば…宇井君娘への編み込みシーン。
父親が娘の編み込みをするって流行ってんの?
「海のはじまり」でもそんなシーンがあったよね。
今回、娘ちゃんが大きいからさ。
パパが編み込みするのもちょっと…と思ったけど、真戸原くんがしゃしゃり出てきて娘の髪の毛を触ったのが気持ち悪かったぞ。
全然ほほえましいシーンではなかった。
編み込みのために弁護士事務所に行くとか…
ねるちゃんとじろう
ま、こうなるかって思っていたけど…。
じろうのシーンだけよかったよなぁ。
あんまりドラマ出ないんだから、もっといいドラマに出てくれたらなぁ。
最後の子供時代のシーンはなんなの?
いきなりとってつけたラストは。
雪降る最終回なんて、秋ドラマのほうが効果的じゃない?
子供頃に会ってたの?
なんだよ、この取ってつけたようなラストはww
雪降る最終回なんて、秋ドラマのほうが効果的なのでは?
いや…そんな問題じゃなくて、子供時代から運命の出会いだってこと?
そこそこ大きな子役ちゃんでお互い名前も名乗っているんだから、最初に会ったときに気づいたでしょうに?
それならそれでそのエピ使ったほうがよかったかも。
あ…でも時間泥棒には変わりないか…。
このキャストでもっと面白いドラマを作れそう。
リーガルじゃなくていい
ラブストーリーじゃなくていい。
戸塚純貴もじろうも光石研も無駄遣い過ぎる
いや、もちろんほかのキャストも。
みなさん、もっともっとできる人じゃないですか。
そしてこのドラマでこの枠が終わる。
1年の短命ドラマ枠でした。
aiko「シネマ」
感想はコチラ
アンサンブル 第1回 ネタバレ 感想~ひったくり犯とは婚約解消しよう。
アンサンブル 第2回 ネタバレ 感想~元サヤ弁護士は恋愛脳
アンサンブル 第3回 ネタバレ感想~気球に乗ってヤッホー
アンサンブル 第4回 ネタバレ 感想~全然キュンキュンしなねーんだけど
アンサンブル 第5回 ネタバレ感想~恋愛の合間の仕事で完敗
アンサンブル 第6回 ネタバレ 感想~みんな和解。田中圭の半べそ
アンサンブル 第7回 ネタバレ 感想~週末同棲?キスはNGなん?
アンサンブル 第8回 ネタバレ 感想~また田中圭が言い寄ってる!
アンサンブル 第9回 ネタバレ 感想~まともな人がいない
読んでいただいてありがとうございます。
ポチッっとしていただけると嬉しいです。
CAST
小山瀬奈(川口春奈)
真戸原優(松村北斗)
園部こずえ(長濱ねる)
早川崇(じろう/シソンヌ)
安田樹理(戸塚純貴)
真戸原凛(香音)
佐竹竜也(西山潤)
星野藍(東野絢香)
澤北千尋(橋本マナミ)
庄司秋帆(SUMIRE)
小山祥子(瀬戸朝香)
和泉可奈子(横田真悠)
長谷川朱利(中田クルミ)
宇井咲良(稲垣来泉)
真戸原有紀(八木亜希子)
真戸原和夫(光石研)
小鳥遊翠(板谷由夏)
宇井修也(田中圭)
コメント
全く同意見です。
育児放棄、養子、元カレ元カノ、そしてリーガル&韓流好き向け「子供の時出会ってた説」(最終回でとってつけたよう)いろいろな要素詰め込み過ぎで
過去のドラマ全部合わせてみました的な。
はっきり言って過去一駄作だと思う。
猫の下僕さん コメントありがとうございます。
韓流ドラマを見ないのでよくわからないのですが…子供の時に出会ってた説ってのは、その影響だったのですか。
いきなりの幼少期遊園地シーンにはぁ…??と思っていました。
詰め込みすぎもあるんですが、全員「いい人」「改心した」みたいな描きかたも不思議でした。
特に主人公の母は「娘思い」って描き方はかなりの違和感。