政治スクープ訴訟に奇跡の一手!
『らせんの迷宮-遺伝子捜査-』
あらすじはコチラ→☆
インタユーの途中、20分ほど席を外した時に起きた。
柘植議員はもう一つの部屋で兎羽(白石麻衣)の上司でデスクの黒須直実(映美くらら)の直当たりの取材を受けていた。
兎羽(白石麻衣)が柘植議員(福士誠治)のインタビューの途中20分ほど席を外した
柘植はもう一つの部屋で兎羽(白石麻衣)の上司でデスクの黒須直実(映美くらら)の直当たりの取材を受けていた。
黒須に話を聞いたが不正の内容は教えてくれなかった。
兎羽の身に危険が起きるかもしれないから言えない。
黒須も覚悟を追っている
だから裁判を引き延ばそうとした。
虎太郎(高杉真宙)を罠にはめたフリーライターの神野修吾(矢柴俊博)に録音があるので威力業務妨害で訴えるというとヒントをくれた。
柘植議員の前任の後援会長・高槻の交通事故
高槻は重症を負い意識不明
黒須はこの事故を調べていたはずだ。
黒須に会いに行く竜美と兎羽。
黒須のもとに柘植議員の後援会の会計書類が送られてきた。
明らかに不正会計が行われている。
内部告発だった。
内部告発をしたのは高槻。
話を聞きようやく記事にできると思ったところ高槻はトラックにはねられた。
トラックを運転していたのは、高槻の後任会長の建設会社の社員
そろそろ意識が戻るとドクターから聞いていたのに、柘植の息のかかった病院に入院し、面会謝絶となった。
高槻は妻と死別
弟は生き別れでどこにいるかわからない。
竜美(上白石萌音)と兎羽は黒須を証人として証言台に立ってもらうことにした。
虎太郎と乾利江(小林聡美)が病院を見張ると高槻の意識は戻っているようだった。
裁判 柘植議員も登場した
黒須は記事に信ぴょう性があり真実だと答える。
柘植はインタビューの録音があるかと聞かれ「ある」と答えた。
竜美が黒須に尋問
録音を聞いたか?
「兎羽が録音したものですか?」
「いいえ。
あの夜、執務室の奥にいた私が録画しました」
その動画データを持っている。
映像には不正経理の書類が映っていた。
書類を取り上げようとする柘植議員もバッチリ。
闇献金を後援会が不正処理をしているという内部告発を受け確認するために動画を撮影した。
柘植は捏造だと余裕。
竜美はこの裁判自体が不正経理を隠すための裁判だったと言い放つ
柘植は反対尋問で黒須にニュースソースをあかすように迫る。
それができないなら名誉棄損だ!とまだまだ余裕。
虎太郎が高槻の陳述書をもってやってきた。
虎太郎は高槻の弟を探し出し、事情を話して面会謝絶を突破したのだった。
「高槻は入院中だぞ」
「陳述書を提出…」
「裁判長!原告はこの裁判を取り下げます」
投了!!
リーガルものは裁判がないとね。
もう少し福士誠治のギャフンが見たいと思ったけど、「録音はやめて」ってチョケてたのがギリギリのラインか。
不正経理もばれ、保身の裁判もばれ、大炎上ってところでしょうか?
てか、逮捕?
まぁ、総理への道もない
ただ、顔が良いから信者はいそうだ。
弟がいると聞き、虎太郎先生が探しまくるのは既定路線。
そして裁判に間に合うのもベタ。
ま、最後はよかったよかった。
歩田法律事務所の雰囲気はよかった。
これなぁ。
これ最終回の2時間ドラマでもよかったかもw
ほかのストーリーもよかったと思うんだけど、ちょっとパンチが足りなかったかも。
ライトに楽しむのはありよりのありなんですか。
ま、高杉真宙くんを堪能できたので良いとしよう!
感想はコチラ
法廷のドラゴン 第1話 ネタバレ感想~タイガー&ドラゴン
法廷のドラゴン 第2話 ネタバレ 感想~不倫相手が裏切らないと思うな
法廷のドラゴン 第3話 ネタバレ 感想~接見室でも袴です
法廷のドラゴン 第4話 ネタバレ 感想~竜美の親友とは?
法廷のドラゴン 第5話 ネタバレ 感想~二世は大変
法廷のドラゴン 第6話 ネタバレ 感想~ビバ!将棋
法廷のドラゴン 第7話 ネタバレ 感想~依頼人を信じて!
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。
出演者
天童竜美(上白石萌音)
歩田虎太郎(高杉真宙)
駒木兎羽(白石麻衣)
歩田羊次郎(藤井隆)
天童香澄(和久井映見)
天童辰夫(田辺誠一)
乾利江(小林聡美)
≪第7話ゲスト≫
黒須直実(映美くらら)
柘植龍馬(福士誠治)
神野修吾(矢柴俊博)
坂手章市(岩谷健司)
裁判長…山崎まさや
コメント
そうそうそう!今回は虎太郎のファインプレイが裁判を救いましたよねw
テレビ東京らしく映美くららさんをキーパーソンに使ったり、「定番」として楽しめた最終回でした。
将棋への絡め方が強引ではありますが、第2シリーズ作られそうな終わり方でしたね。(個人的には小林聡美さんと和久井映見さんの毎回の裁判傍聴シーンが何故か、好きでした♪)
ノンルールさん、コメントありがとうございます
映美くららさんってテレビ東京御用達なんでしょうか。
元娘役トップらしいポジションで活躍されていると思いますが。
このドラマから将棋をなくすと…ちょっと味気ないと思うので、強引でも絡めていくしかないんだと思います。