法廷のドラゴン 第7話 ネタバレ 感想~依頼人を信じて!

スポンサーリンク

政治スクープねつ造疑惑!親友の依頼


『らせんの迷宮-遺伝子捜査-』
あらすじはコチラ→

裁判が始まる
竜美(上白石萌音)は虎太郎(高杉真宙)の反対尋問から兎羽(白石麻衣)が、時間稼ぎを狙っていることを知る
引き分けを狙うなんてとわちゃんらしくないと竜美が言うが、「今の私にはこれしかない」と言い放つ
様子を見ていたWEBライターがインタビューを受ける竜美たち。
間に入る乾利江(小林聡美)
この裁判は根が深いというが…

竜美、虎太郎、利江はトワが本当は録音していたのではないかと話す。
おやつ休憩
利江にトワちゃんがまだ自分を許しておらず、心を開いてくれていないのではないかと愚痴をこぼす
たしかにまだ本心を言ってくれていないでも
「依頼人を信じるのが歩田法律事務所のモットーです」
虎太郎の父も言っていた
<依頼人がたとえ嘘をついても
それが傷つくのを恐れたためなら、あえて信じてだまされる
本当のことを話してくれるまで一歩一歩距離を詰める
それが私たちの仕事なんです>

虎太郎に神野修吾(矢柴俊博)から連絡が入る。
トワは録音データを持っていて、それを柘植龍馬(福士誠治)議員に売るつもりだ。
高値で売るために裁判を引き延ばしている。
柘植のスケジュールを教える人の。
意を決して乗り込んでしまった虎太郎。
不法侵入で逮捕されてしまう

スポンサーリンク

虎太郎先生…うかつ…
そして依頼人を信じて~~~~~~~~~~い
高杉くんだからかわいいねぇって思えるけど、うかつすぎるんじゃ~い
それにしても警察がくるのが早いね。
スタンバってた??

福士誠治くんはこっすい役もわっるい役もアホな役も上手だねぇ。
今日は間抜けなずる賢い議員がよく似合ってる~
今からギャフンって顔が想像できます。

今日はもういいかなって思っていたんですが(実際放送時間を忘れていたw)、来週最終回だと知り、まさに最終局面。
久々の法廷だし。
しかしまいやんは最初からアナウンスしなくてもゲストみたいなもんだったね。
引き分けではなく勝訴だスッキリ解決してほしい

スポンサーリンク

感想はコチラ
法廷のドラゴン 第1話 ネタバレ感想~タイガー&ドラゴン
法廷のドラゴン 第2話 ネタバレ 感想~不倫相手が裏切らないと思うな
法廷のドラゴン 第3話 ネタバレ 感想~接見室でも袴です
法廷のドラゴン 第4話 ネタバレ 感想~竜美の親友とは?
法廷のドラゴン 第5話 ネタバレ 感想~二世は大変
法廷のドラゴン 第6話 ネタバレ 感想~ビバ!将棋
法廷のドラゴン 最終話 ネタバレ 感想~高杉真宙の正しい使い方
にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。

出演者
天童竜美(上白石萌音)
歩田虎太郎(高杉真宙)
駒木兎羽(白石麻衣)
歩田羊次郎(藤井隆)
天童香澄(和久井映見)
天童辰夫(田辺誠一)
乾利江(小林聡美)

≪第7話ゲスト≫
黒須直実(映美くらら)
柘植龍馬(福士誠治)
神野修吾(矢柴俊博)
坂手章市(岩谷健司)
裁判長…山崎まさや

コメント

  1. ノンルール より:

    ために貯めての出演となったまいやんだから、一話完結にならないと思っていたら、予想どおりでした(苦笑)。

    法廷シーンがたっぷりとられてあり、あくまでも前回は番外編だったような気もした今回。

    福士さん、管理人さんおっしゃるように相変わらずのイケメンで演技もさすがのキャリアでした。

    • tarotaro tarotaro より:

      ノンルールさん、コメントありがとうございます

      来週は最終回ですから、一話完結にはしませんよね。
      まいやんはどういった経緯で就職できたんでしょうね。
      人気職だと思うんですけど。
      やっぱり自頭がいいとつぶしがきくんですね