キャスター 第1話 ネタバレ 感想~真実を報道する!?

スポンサーリンク

あらすじはコチラ→

内閣官房長官・羽生剛(北大路欣也)は生放送前に倒れる。
主治医のいる明慶大学付属病院ではなく、関東医科大学に搬送されたことを疑問に思う進藤壮一(阿部寛)。
病院では羽生の秘書と揉め翌日の記者会見は、ニュースゲートが締め出される

進藤は新人ADの本橋悠介(道枝駿佑)にタクシーの車載カメラの映像を取り寄せることを命令。
救急車が主治医のいない関東医科大に羽生が搬送されたのか。
タクシーの車載カメラの映像には羽生の息子・真一(内村遥)が救急車の運転手に「関東医科大学に行け!」と命じている様子が映っていた。
術後、羽生官房長官は主治医のいる明慶大学に転院することになった。

やっぱりおかしい。
関東医科大学を調べる進藤
関東医科大学の院長に接触。
看護師長を見張る本橋
羽生官房長官のいた特別室にある患者が入った。

関東医科大学院長の根津は今晩の生放送に出演することになった。
関東医科大学の田辺医師の居場所もわかる
「違法な心臓手術をしましたね。
人工血管を無断で患者に移植した」
特別室に入った患者の手術同意書は本橋が手に入れた。
田辺医師にすべて責任を押し付けられるぞというとインタビューに答えてくれることになった。

スポンサーリンク

生放送
田辺医師が違法な心臓手術を行ったことについて詰める進藤
官房長官を入院させたのはこの件を目くらましするためか?
「田辺が勝手にやったことです」
田辺に責任を押し付ける根津院長

田辺のインタビューを見せる
根津院長の命令で違法手術をさせられた
しかも製薬会社から莫大な寄付ももらった
それは院長の高級車の資金になっていたな
寄付金で根津院長は高級車を購入していた。
否定する根津院長
関東医科大学から生中継
羽生のデスクからは高級車購入の領収書が。
そして官房長官への裏金の証拠もあるはずだった…
しかしそれはが見つかる前に田辺医師は警察に逮捕された。

崎久保華(永野芽郁)が以前バラエティで取材していた少年・拓海が、関東医科大学で亡くなった。
その日は羽生官房長官が搬送された日だった。
少年の母に話を聞くと、血液が足りなくなったと

スポンサーリンク

コンサルタント会社の社長で官房長官の取り巻き・尾崎正尚(谷田歩)に話を聞きに行く進藤と崎久保
亡くなった少年の血液はRHマイナスAB型
官房長官の血液型も一緒だ。
少年の手術で使われるはずだった輸血が官房長官にまわされた。
尾崎は都内のRHマイナスAB型が関東医科大学にあることを明慶大学の主治医から聞き、急遽関東医科大学に搬送させた。
その後、拓海くんの執刀医長崎医師の部屋に崎久保が接触しようとしたと誤解して、「違法手術」の情報を進藤らにリークして、明慶大学に転院した。
根津院長のふるまいにも目に余り、切ってしまいたかったのだ。

生放送。
官房長官の息子・真一(内村遥)の出演が決まる。
しかし拓海君のことではなく、官房長官が明慶大学に入院するとJBN以外の放送局が報道したことで、あるお年寄りの搬送を明慶大学が断っていた。
真一が明慶大学に搬送しないと連絡しなかったがために…
真一は泣きながら謝罪

真実と違うと崎久保が怒りに燃える。
放送後進藤に物申す!
進藤は長崎医師に会った
確かに真一はRHマイナスAB型の血液を親父に使えと命じたが長崎医師は二人とも救おうとした
官房長官にも拓海くん
平等に命を扱った結果、一人は助かり、一人は死んだ
世間はどうしたって、官房長官のために拓海くんが死んだというだろう。
それを止めたかったと話す

崎久保は「嘘つき」と言い放つ。
ICレコーダーで進藤が官房長官と話して、真実を隠ぺい。
官房機密費のお金を受け取ったことを聞いたという。
崎久保は絶対に進藤よりすごいスクープを取る!と宣言

スポンサーリンク

自分で歩いて見たものを報道するキャスター…
今のテレビ局が作るにしては…なんていうか
手前みそ??
ってか。
真実を報道してませんよねってか…。

阿部寛のような活舌の人がキャスター?
ってかアナウンサー出身ってわけじゃないのかな?
どうしてもVIVANTを思い出しちゃってw
なんとか振り払ったけど。
キャスターより公安。
キャスターより官僚
キャスターより教師?
が似合う

永野芽郁ちゃんが新人ADでないことにも違和感。
まだまだ学生とか新社会人が似合いそうなんだが…。
阿部寛は日曜劇場なんだけど、永野芽郁ちゃんは火曜ドラマって感じがしちゃって…

主人公が男性の場合、その主人公にキャンキャン吠える若い女性の構図
これには少し見飽きた感があります。

岡部たかしがいるので、どうしても「エルピス」 を思い出しちゃってさ。
比べちゃうのはよくないんだが。
期待はしてしまう

スポンサーリンク

中身は…。
毎回スクープを取るのかなぁ
縦の軸は北大路さんで、そのうち団結するチームになるのか?
最後に北大路さんと対決すんのかなぁ~とは思うんだけど。

海老蔵(襲名したっけ??)の娘ちゃんは阿部寛の何なのか?
嘘つきって言ってたけど…娘にしては小さいかなぁ?

あと過去ね。
少年時代の主人公も出てきてたしねぇ。
政府に配する復讐?私怨もありそう。
あと公営放送をクビになった理由はなんなの…?。
日曜劇場らしい雰囲気と豪華キャストですが
初回としては…ちょっと弱いなぁと思いつつ
脚本家さんは複数人いるので、面白くなる可能性も感じつつ、来週も見ます。

スポンサーリンク

感想はこちら
キャスター 第2話 ネタバレ 感想~水原一平案件
にほんブログ村 テレビブログへ  にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

CAST
進藤壮一(阿部寛・幼少期:馬場律樹)
崎久保華(永野芽郁)
本橋悠介(道枝駿佑)
小池奈美(月城かなと)
尾野順也(木村達成)
チェ・ジェソン(キム・ムジュン)
戸山紗矢(佐々木舞香)
梶原広大(玉置玲央)
安藤恵梨香(菊池亜希子)
市之瀬咲子(宮澤エマ)
山井和之(音尾琢真)
鍋田雅子(ヒコロヒー)
滝本真司(加藤晴彦)
海馬浩司(岡部たかし)
国定義雄(高橋英樹)
横尾すみれ(堀越麗禾)
南亮平(加治将樹)
松原哲(山口馬木也)
羽生剛(北大路欣也)
羽生真一(内村遥)
尾崎正尚(谷田歩)
崎久保由美(黒沢あすか)

コメント