あんぱん 第69話 ネタバレ 感想~メイコの夢。くらばあの夢

スポンサーリンク

第14週「幸福よ、どこにいる」


あんぱん 連続テレビ小説 Part1/中園ミホ/NHKドラマ制作班

あらすじはコチラ→

メイコは東京でのど自慢大会に出ることを釜じいに頭ごなしに叱られる

夕夕刊の話がなくなり、時間を持て余すのぶと岩清水。
首になるのでは心配するが、東海林は夕刊の代わりに月刊誌を出せることになったと喜ぶ。
そこに、母ハタコからメイコが家出したとの連絡が入る。
雑誌の打ち合わせをする3人だが、身が入らないのぶ。
見かねた東海林は、家出人の取材に行ってこいと言う。

駅を探して家に戻ったのぶ。
家の前にはメイコがいた
東京に行こうと思ったが、不安になり、のぶ姉ちゃんの顔が浮かんで高知駅で降りたと言う。
メイコはのど自慢を聴くとドキドキワクワクする
でも、自分の夢を笑わなかったのはくらばあだけ。
東京までの汽車賃は、くらばあが貸してくれた。

くらばあには夢があった。
活動写真に憧れ、京都の撮影所に行くのがくらばあの夢だった。
自分が果たせなかった夢をメイコに叶えさせてあげたい。
ハタコがやってきた。
のぶは新聞社、蘭子は郵便局
メイコだけフワフワしたままのみそっかすや。
ハタコはパン屋なら手伝いもカンパンも一社に作ってくれたメイコはみそっかすではないと言う
しかし…パン屋はもうない。嫁にもいけん。
「それは戦争のせいや」
のぶとメイコが言う
「うち、戦争のせいにするのは嫌や
日本が負けたき、うちもまけた三男いやや
心が震えるようなことがしたい」
メイコはくらばあに借りたお金をハタコに渡す。
御免与にはもう帰らない。
高知で仕事を探して、東京への汽車賃を貯めると言い出す。
ハタコはのぶに頭を下げて、メイコを宜しくと言う。

スポンサーリンク

今日は何かの伏線になるのかなぁー。
三女は歌が上手いんやな(@ちむどんどん)
メイコは東京に行くのかな。

釜じいもくらばあもかなり老けて。
メイコがあの家を出て行ったら、もう初老のハタコと蘭子だけ。
なんだか寂しいね。
特に…蘭子は寂しいね。
表向きには結婚してない感じだし。
蘭子にもスポットが当たる日が来ると思うが…

さて月刊誌。
何を取り上げ、どんな成果をもたらすのでしょうか?

スポンサーリンク

おむすびの感想はコチラ→

主題歌 -RADWIMPS「賜物」

にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです。

キャスト
若松のぶ(今田美桜・幼少期 : 永瀬ゆずな)
柳井嵩(北村匠海・幼少期 : 木村優来)
朝田結太郎(加瀬亮)
朝田羽多子(江口のりこ)
朝田蘭子(河合優実)
朝田メイコ(原菜乃華)
朝田釜次(吉田鋼太郎)
朝田くら(浅田美代子)
原豪(細田佳央太)
若松次郎(中島歩)
柳井登美子(松嶋菜々子)
柳井清(二宮和也)
柳井千尋(中沢元紀)
宇戸しん(瞳水ひまり)
柳井千代子(戸田菜穂)
柳井寛(竹野内豊)
辛島健太郎(高橋文哉)
屋村草吉(阿部サダヲ)
いせたくや(大森元貴)
八木信之介(妻夫木聡)
東海林明(津田健次郎)
小田琴子(鳴海唯)
岩清水信司(倉悠貴)
薪鉄子(戸田恵子)

語り – 林田理沙

コメント