119エマージェンシーコール 第4話 ネタバレ 感想~絶対に助ける!

スポンサーリンク

「絶対」の重責、心に秘めた熱いもの

あらすじはコチラ→

粕原雪(清野菜名)が担当した通報者の夫の命は助けられなかった。
休憩室
粕原と余呉
3年前、与呉心之介(一ノ瀬颯)は「絶対に助ける」と言って助けられなかった男性のことを思い出す。
男性の娘は余呉を責めた。
「小さいとき、通報したことがあって。
すごく怖かったんだけど、<大丈夫だから。絶対に助ける>と言われ、その言葉に勇気をもらったから」
「通報者と僕たち両方があきらめなくても助けられない命はありますよ。」

堂島信一(佐藤浩市)は阪神淡路大震災の写真をチェックしていた。
応援で神戸に行った堂島。
「俺。どう思ったと思う?」
二人に問いかける

仕事が終わり、余呉は公園をうろうろしていると、新島紗良(見上 愛)が電話で別れ話をしているところに出くわす。
新島に付き合ってバッティングセンターへ行く。
「<絶対に助ける>って言えませんよね。
粕原さんが考えなしってわけじゃないけど
ここぞって時にとっておきたいですね。」
「余呉さんもあったんですね。」
余呉は同期会に行きたくない話をする。
昔は熱かった。
戻ってこいと言われるのも嫌だと話す。
「今だったら出てみたいです。
前よりも素直に話せそうで…」
と新島がいう。

兼下睦夫(瀬戸康史)と高千穂 一葉(中村ゆり)は飲みに出かける
「余呉君は真面目。
だけど自信がない。
みんな絶対に救うんだって気持ちでやってる。
でも余呉くんだって」
「粕原のは全身からあふれ出てますから」

粕原と堂島が話す
「絶対に助けたいって思っていても口にしないほうがいいんでしょうか?」
「時と場合による。
そうとしか言いようがないんだよ
俺も結構、言葉にしちゃうほうだけどね。」
「ですよね」
「でもな言った後のこと考えてもなんもできないしな
絶対に助けたいってそう思ったんだったらさ、言ったらいいよ。
誰にも止められやしないんだ。」

スポンサーリンク

翌日
ひっきりなしに通報が入る
余呉が受けた通報は70代の父親の心筋梗塞。
救急車両は出払っており。すぐにはつけない。
娘は心臓マッサージとAEDの公衆を受けていた。
義息子は子供の世話をしながら励ます。
救急車両到着までまだまだかかりそうだ。
粕原は現場のPAからETCで下りれば新道ができているので救命救急センターまで2㎞で行けるという。
励まし続ける余呉は
「絶対に助けますから!」
と叫ぶ
しばらくして呼吸再開。
センターにもついた。

仕事が終わった余呉が粕原に
「口に出していいんですよね。
そう思ったんだから」
と笑う

指導医の峰元英隆(マキタスポーツ)が心筋梗塞の手術が成功したと伝えられた
娘が余呉に感謝していたと伝えられる

スポンサーリンク

途中、阪神淡路大震災の写真が出てきて、ワタシの佐藤浩市のセリフを聞き逃したw
余呉は同期会に行くことにしたので…よかった??
ま、同期会なんてもんは行っても行かなくてもいいんじゃね?って思うけどね。
距離感大事だし。
でも余呉くん、救命救急の資格を取っているなら、やっぱり現場で働けば良いのに。
体力のあるうちに経験を積むのもよいと思うんだけど。
なんかもったいないな~。
んで、自分が「絶対に助ける!」って言ったあとのフォロー、めっちゃ軽いw

これはどこか啓発のドラマでもあるとは思う。
もちろん軽症なのに救急車をいたずらに呼ぶのは言語道断だし。
タクシー替わりに使うやつらなんてタクシー料金の何倍もの料金を請求してやればいいと思う。
だけど…もしその現場に自分がいたとき、自分の身内ならまだしも、見ず知らずの人の止血ができるだろうか。
血液に触るのが嫌だとかそういうのより、なんかあっても責任が取れないって思うのよねぇ。

心臓マッサージだって、人口呼吸だって、AEDだって、講習を受けていたとしても、急に倒れた人に使えるかなぁ…。
町内会で受けた講習を生かせるかどうか…。

自信がないけど…それでも啓発につながればいいかな~。
ちょっと怖くなっている自分もいる~。

スポンサーリンク

感想はこちら
119エマージェンシーコール 第1話 ネタバレ 感想~初回なんとか最後まで放送
119エマージェンシーコール 第2話 ネタバレ 感想~提供2社の緊急事態
119エマージェンシーコール 第3話 ネタバレ 感想~ コールセンターはキツイ
119エマージェンシーコール 第5話 ネタバレ 感想~スッキリ逮捕と
119エマージェンシーコール 第6話 ネタバレ 感想~佐藤浩市の病気は
119エマージェンシーコール 第7話 ネタバレ 感想~失語症克服
119エマージェンシーコール 第8話 ネタバレ 感想~咽頭がんから復帰?
119エマージェンシーコール 第9話 ネタバレ 感想~悟空に助けられた!

主題歌 『革命前夜』 eill

にほんブログ村 テレビブログへ  にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです。

CAST
粕原 雪(清野菜名)
兼下睦夫(瀬戸康史)
新島紗良(見上 愛)
与呉 心之介(一ノ瀬 颯)
箕輪健介(前原 滉)
上杉 昴(酒井大成)
田中 悠(三浦りょう太)
粕原小夏(蓮佛 美沙子)
粕原春香(堀内敬子)
粕原 銀(遠山俊也)
高千穂 一葉(中村ゆり)
堂島信一(佐藤浩市)

コメント

  1. ノンルール より:

    お父さんが車内で倒れたことを知った娘さん、慌てそうなところを何とか一ノ瀬くんの「ワンツーフォロー」で持ちこたえたことに、ホッ。

    一ノ瀬くんの声質って大声張り上げても「落ち着ける」というかホッホリさせるものなので、「若草物語」といい、本作といい、独特のよさがあると思えます。

    マキタスポーツさん、いつもならばクレーマーが似合いそうなタイプですが、浩市さんとの振り返りざまのやり取りといい、こんな渋い演技も出来るんだと再認識出来ました。

    • tarotaro tarotaro より:

      ノンルールさん、コメントありがとうございます

      マキタスポーツは何気に幅広い役を演じますよね。
      俳優としてもわりと好きです。